なぜ、メーカーは内容不明のゲームを宣伝させるのか。正統派和風RPG『戦国DRIVE』の事前登録を見る [AD]
- ニュース
- 2018年05月07日
最近、アフィリエイトを入れていろいろ試しているが、未だ理解できない風習がある。
なぜ一部のゲームメーカーは「ゲーム内容がわからないものをPRをさせる」のか。
以前、同じように内容が分からなすぎたゲーム『ZORO』を紹介したが、これでいいのか。それでプレイしたい人に届くのか。
(ゲーム内容がまったくわからん…。自分だけの最強パーティーを作れる豪華声優出演の新感覚ゲーム『ZORO』の事前登録受付中)
どれぐらいわからないのか……それは、私が『戦国DRIVE』の内容を調べる様子で察して欲しい。
まず、私が利用しているアフィリエイトに、事前登録の案内が届く。
なになに、スマホでこの事前登録のURLから、メールアドレスを登録してもらえると収入が入りますよ……と。なるほど。
しかし、ここでゲーム説明は一切なく、『戦国DRIVE』というゲームタイトルと、下のバナー素材だけが渡される。つまり、自分でゲーム内容を調べなければいけないのだ。
当然、最初に見るのは公式サイトである。
戦国の名武将100体以上登場!なるほど、戦国もの。
▲武将は100体じゃなくて、100名じゃないですかね……。
カードバトルで蘇る戦国の絵巻!(カードの情報なし)
唯一、ゲーム画面と思えるスクリーンショットがあったのがこちら。
「爽快感200%の万人リアルタイムバトル」。いやいやいや!
このスクショから爽快感200%と、万単位の何かリアルタイムにバトルする様子は想像がつかない。
▲Game of War系の侵攻シーンと、アバターチャット画面かな?
このままでは記事にするにも情報が足りなすぎる。
そう思ってさらにTwiterを開いた調査班が目にしたものは……名探偵コナンのニュースをRTする公式アカウントの姿であった。
もしかして、コラボの予定でもあるのだろうか、とも思ったが、任天堂とサイゲームズの提携ニュースなどもRTしていて、完全に雰囲気でTwitterをやってる。
武将イラストはUPしているが、ゲームシステムの説明はない。
▲戦国DRIVE公式さんがリツイート。
ゲーム紹介しようにも、「爽快感200%のバトルと、万人が遊ぶリアルタイムバトル」正体が分からないまま、時間だけが過ぎていく。わからぬ。
が、そのときひらめく。事前登録サイトのURLを削ったら、本サイトが顔を出すのでは……?
http://sengokudrive.efunjp.com/jizen/
↓
http://sengokudrive.efunjp.com/
すると、作りかけ感が漂う公式サイトが出てきた。いま、私は金鉱を掘り当てたのだ!
しかも、新着情報の下段には「【ゲーム紹介】「爽快感200%」バトルシステムについて」が。私の長い旅はここで終わる。万感の思いを込めて…ぽちっ!
戦闘はオートで展開し、武将たちは自動的に行動するため、面倒な操作は不要です(後略)と、内容も画像もない説明が。
ああ、うん。まあ、作りかけ感漂っていたししかたないかな。
ここで我々は調査を打ち切った。
もう少し、宣伝かける前にやっておくことが(もしくは、詳細は○月に明かされるぞ!情報とか)あるような。メーカーさんはこれで良かったのだろうか。
『ZORO』にも書いた通り、リリース前にシステムが分からないゲームなんか、5:4:1ぐらいの割合で超クソか、クソか、面白いかだ。
高確率で超クソを引き当てれば「その昔、こんなゲームがあってな……」と話のタネになってお得なので、事前登録しておこう。
ちなみに、『ZORO』は超クソで話のネタにピッタリだったのだが、神速でサービスが終了してしまったので紹介し損ねた。だから、今回はリリースと同時に『戦国DRIVE』をやって、紹介したいと思うので、みんな、ネタが分かるようにメールアドレスで事前登録しておこう!(大事なことなので2回言いました)
事前登録はこちらから → 事前登録ページ(スマホのみ)
※このリンクはゲームキャストの運営資金になるアフィリエイトを利用しています。見えない場合は広告ブロックをきってみてください。
コメント一覧
-
- 2018年05月07日 15:00
- アフィなのに事前登録させる気があるのかないのか分からない宣伝で草
-
- 2018年05月07日 15:41
- 未だ理解でいない風習がある。
↓
未だ理解できない風習がある。
でしょうか。
タイプミスっぽいので修正お願いします。
コメントは掲載しないでいいです。
-
- 2018年05月07日 16:24
- 名じゃなく体で表現するとき、人間ではなく武将という概念を集めるのでこう、殺し合いではないですよーみたあな体でいくときはこうなるだろうけれど……
それ以上に、PやDが思いつきで暴走して振り回される現場の絵が浮かぶ……!
-
- 2018年05月07日 16:46
- ゲーム内容は人気のアレと同じなんでキャラが気に入った登録してね、って感じなのかな
類似品でまぐれヒットを狙うスタイルは先鋭化と衰退が早まるだけのような
公式サイトの日本語がユニークでやたら中国語?が混じってるから調べてみたら台湾のメーカーなのね
個人的にはどこかで見たことあるヤツより新しい体験を求めているので、何かこうぐっとくる情報を求めたい
-
- 2018年05月07日 16:57
- 動画を見ると、こんどは「横スクロール要素どこ?」ってなりますね。
ソウルクラッシュ系に見えるんですが……でもスクショに戦術画面あるし、ごった煮のわからなさがあって、意外に楽しめるかもしれない気がしてきました。
そして、誤記は修正しました。ありがとうございます。
-
- 2018年05月07日 17:20
- こういう大手では掲載されないような記事大好き
-
- 2018年05月07日 19:23
- 爽快感200%のオートゲーなので面白いに違いない!ってなるかな?
-
- 2018年05月07日 20:05
- 分かりみが深すぎて笑った
ゲーム画面1mmも載ってなくて
キャラ絵と豪華声優陣!!みたいなのしか載ってないゲーム紹介とかザラよね
-
- 2018年05月07日 20:25
- 普通に面白そう。
こういうのはビジュアル9割だから動画一個あればいいよな。
-
- 2018年05月07日 21:16
- たぶんゲームキャストさんのように良質なレビューを書くところは少数派なのでは
普通のアフィリエイターは雰囲気で釣れればいいし情報を噛み砕く労力もかけたくない、メーカーはアラが見えるような情報を出したくないでwin-winッスね()
そもそも事前登録というやり方自体、ボロが出る前に広く宣伝しとこうって手法なような…(中身に自信があるなら即プレイして金落としてもらえばいいし)
-
- 2018年05月07日 21:29
- 事前登録リンク切れてるよん
https://youtu.be/9sTXWiskjM8