May 6, 2018 / 8:36 PM / 3 hours ago更新

監視カメラに不正アクセス

 インターネットに接続されたキヤノン製の監視カメラが、相次いで外部からの不正アクセス被害を受けていることが、情報セキュリティー専門家への取材などで7日、分かった。千葉県八千代市と埼玉県上尾市では、水路に設置した水位監視カメラが乗っ取られ、操作できなくなった。これまでに全国の60台以上のカメラが不正侵入されたとみられる。

監視カメラに不正アクセス

 多くのケースでは、画面にハッカーが書き込んだものとみられる「I’m Hacked.bye2」といった文字が表示された。被害を受けた二つの市などでは初期パスワードのまま利用しており、セキュリティーの弱さを突かれた可能性がある。

【共同通信】

0 : 0
  • narrow-browser-and-phone
  • medium-browser-and-portrait-tablet
  • landscape-tablet
  • medium-wide-browser
  • wide-browser-and-larger
  • medium-browser-and-landscape-tablet
  • medium-wide-browser-and-larger
  • above-phone
  • portrait-tablet-and-above
  • above-portrait-tablet
  • landscape-tablet-and-above
  • landscape-tablet-and-medium-wide-browser
  • portrait-tablet-and-below
  • landscape-tablet-and-below