こんにちは、かっぱ(@hiroeverything)です!
今回は、GW中に千葉県印西市にある味噌ラーメン専門店「田所商店」に行ってきたので早速レビューしたいと思います!
田所商店は全国展開している美味しい味噌ラーメン屋さんなので、是非最後までご覧ください!
スポンサーリンク
田所商店の店舗展開
田所商店は蔵出し味噌を使った味噌ラーメン専門店として有名です。
全国各地の主要都市に展開しており、北海道から九州まで97店舗あります(記事投稿日現在)。
今回は、いちご狩りのついでに(いちご狩りは完売で出来ませんでしたが)、印西千葉ニュータウン店に寄ってきました。味噌ラーメン好きには堪らないですよ〜。
田所商店の美味しい味噌ラーメン
朝いちご狩りが出来なかったので、開店時間の11時前に到着して開店待ちしました。休日ということもあってか、地元の人らしきおじさんたちや、小さい子ども連れの家族など、既に5組ほど並んでいました。
11時の開店と同時に入店でき、着座。メニューオープン!
毎度のことながら、写真撮るの下手でごめんなさい。
いちごを狩れなかったので、写真技術より空腹が勝っちゃいました。
田所商店は「北海道味噌(濃口)」、「信州味噌(やや濃口)」、「江戸前味噌(甘口)」と「期間限定味噌」の4種類がラインナップされています。
この日の期間限定は「伊勢味噌つけ麺」でした。そそられますね〜。
サイドメニューも豊富で、ミニチャーシュー丼、ミニチャーハン、餃子などどれも美味しそう。
注文して待つこと15分(混んでたから長め)。
伊勢味噌つけ麺どーん!
つけ麺大好きなので誘惑に負けちゃいました。
田所商店のつけ麺はドロドロ系で具だくさん!ここのチャーシューもまた分厚くて美味しいんですよ!
極太麺が味噌のつけ汁に絡んでうまし!
ピリ辛でやみつきになりそうな味でした。
ミニチャーハンも頼みました!
いや〜ラーメン(つけ麺)とチャーハンって、完全におデブですよね。でもこのチャーハンもしっかりとした味付けで美味しい!細かいチャーシューの脂が程よくアクセントになっています。
続いて北海道味噌ラーメンどーん!
これは義姉(満31歳)のです。さすがに2杯は食べられません。少しもらいました。
北海道味噌は濃口なので、ザ・味噌!という味付けでこれもまた美味しいです。
味噌にコクがあるので、スープまで飲み干したくなるんですよね。
前に来た時は、この北海道味噌ラーメンを頼みましたがやはり安定の美味しさでした。
さらに、ごま味噌冷やし坦々麺どーん!
これも実兄(満30歳)のです。少しもらいました。
ごま味噌冷やしつけ麺も期間限定メニューみたいだったので、あまり参考にならなかったらすみません。
氷がごろごろ乗っています!冷やされてて味もくっきり。味噌味とごまの風味がバランス良くマッチしてて、ちゃんと坦々麺なんですよね。味噌が結構後引く辛さなので、好きな人には堪らないかと!
ミニチャーシュー丼もあります!
もはやミニではない。チャーシュー分厚つ過ぎだし、2枚のっとるし。
田所商店のチャーシューは本当に美味しいです。チャーシュー目当てのお客さんもいるんじゃないかな。
もうビジュアルで美味しさが伝わると思うので、何も言いません、はい。
ということで、田所商店の蔵出し味噌ラーメンはどれも美味しい!味噌ラーメン好きの方は是非一度食べてみてください!
スポンサーリンク
印西千葉ニュータウン店の店舗情報
関連ランキング:ラーメン | 千葉ニュータウン中央駅、印西牧の原駅、木下駅
おまけ
今回の記事でも随所にグチをこぼしたいちご狩りですが、田所商店にほど近い「和田農園」という人気いちご農園に行きました。
この日は9時15分オープンで丁度に到着したのですが、並んでいたお客さんの分で既に完売。残念ながら食べられませんでした。
ですが、和田農園の「いちごまるごとかき氷」と「和田デラックス(10食限定)」が食べられたので満足です!
ここのいちごは甘さと香りが尋常じゃなかったですね。美味しすぎ。
次回はリベンジです!いちごの季節は冬。待ち遠しいなぁ。
最後までご覧頂きありがとうございました!