平成27年9月13日
平成27年度 第1回 理事役会・支部長等会議
東京都隊友会 会長 直海 康寛
1 日 時 : 平成27年9月13日(日)1400~1630
2 場 所 : 自衛隊東京地方協力本部 会議室
3 出席者 : 理 事役=29名、監事役=2名、支部長=7名/20名
(理事役・監事役兼務を除く) 合 計=38名/59名
4 報告等事項
(1) 憲法改正賛同者署名活動
ア 現状(8月末現在):署名者数1167名、署名拡大推進委員数 3名
活動は不活発で盛り上がりに欠け、今一度署名の訴えを・・・!!
11月10日(火)1400~武道館 「いまこそ憲法改正を!武道館1万人大会」
30名以上の賛同者署名可能な方は推進委員に登録を
イ 中間目標:30000名(27年10月末)
ウ 賛同者増数策:①会員に再度お願い(新聞広告、チラシ配布)、②拡大推進委員の募集
(2) 会勢拡大施策対象駐屯地(支部)等の追加
ア 練馬、府中を含む都内所在全駐屯地・基地を対象に施策を実施
十条 (北)、三宿(世田谷)、小平 (小平)、立川・東立川(立川)、を追加
イ 実施要領:駐屯地・基地との交流の活発化、部隊長への入会促進申し入れ、
支部長による説明会等。年度末に実施結果を報告
(3) 会費制度見直し検討の現況(本部案)と今後の予定
ア 本部案:新規会員から終身会員制度を廃止し、年会員に一本化。移行期間は3年間
平成 29年度から施行する。
イ 現在の終身会員は、退会するまで終身会員とし、寄付金は現行通りお 願いする
ウ 本部処置案:10年間の会費(10%割引)一括納入を奨励(11年目から年会費納入)
(4) 平成27年隊友会定時総会議決権行使結果と今後の効果的議決権代理行使要領
ア 行使率は約 3割と低調。行使要領の理解・徹底不足が原因か
イ 参 考:①別紙2委任者名簿=記名・押印又は署名 ②別紙 3議決権の代理行使書
(遠隔地用=葉書)の宛先は、「東京都隊友会代理人 直海康寛 殿」
(5) 千鳥ヶ淵戦没者墓苑秋季慰霊祭支援
ア 支援の概要:昨年とほぼ同様〔昨年度の改善意見提出済み〕、
昨年より10名多い70名の支援者を募集
まだご連絡頂いていない支部は、支援 者募集を募り、ご連絡下さい
イ 支援調整会議:10月8日(木)10:30~千鳥ヶ淵墓苑奉仕会
参加者(案):各職務長(飯島・星野・松田・道面・松岡・熊谷・石室屋・有村・白須他)敬称略
(6)都隊友会事務局の組織案(大綱)
ア 目的:規則第 14条3「理事役は会長の指示により防災・会計・広報等の会務を分掌」し、
業務を組織的・効率的に実施するよう規定されている
イ 組織:事務局の他に防災・ボランティア部、広報部、経理部、福利厚生部(仮称)を設置
各部には理事役副会長1名、理事役1~3名、会員数名(基準)をおく
*「憲法改正賛同者署名活動」事業の担当部局は・・・・?
(7) 情報連絡訓練結果
ア 6月29日、27JXRの機会に地本と情報連絡訓練
イ 各支部指定の情報連絡員指定状況、未指定の支部は、指定し報告
(8) 支部長の交代等 (4月 以降)
墨田支部 :4. 5付 原田→大桃丈知氏へ
小平支部 :5.16付 横江→有村邦明氏へ
江戸川支部:6.27付 秋山→中埜和男氏へ
多摩支部 :7. 1付 村上→大島吉貴氏へ
文京支部 :田上さんの後を竹添さんが代行され、支部運営のあり方を検討中
(9) 会員(名簿)管に関するお願い
ア 会員在 籍者数の点検と修正報告及び新聞配送部数の点検と修正報告のお願い
各支部の27年3月末現在会員在籍者数を12月会議時までに報告して下さい
各支部別新聞配送数について、必要部数を再点検し12月の会議までに報告下さい。
イ 会員名簿(26年度末現在)の未提出支部:荒川、文京、板橋、杉並、品川、渋谷、
武蔵野、三鷹、小平、東村山、調布、多摩、稲城、小田急バス(2708末現在)
*名簿様式(最小限):氏名(あいうえお順)住所、電話番号
速やかに郵送して下さい。
(10) 師団司令部新庁舎への寄付金募金結果(270903現在)
ア 募金状況:10口=練馬、4口=板橋、2口=北、小平、足立、杉並、1口=江東、墨田、
台東、葛飾、千代田、中央、町田 、西東 京、個人(開尾氏) 合計15個支部・個人
イ 募金の寄付要領:第1師団懇話会を通じ、師団へ寄付(31口、約 155,000円)
(11) 事務局からの連絡事項
ア 会員異 動報告のお願い・・・入会者は把握できるが退会者は報告がないと把握できない・・・
・ 異動者(死亡退会):事務局へ報告→名簿抹 消→隊友会 本部へ報告(新聞掲載依頼)
・ 異動者(退会、他支部・県):本人 →支部→事務局→他県・支部へ通知→名簿抹消等
イ ホーム ページ(HP)の活用
・ 各種情報:HPに掲載、定期的に確認
・ 各支部:中埜理事役 nakanokaz608@nifty.com へ掲載依頼
ウ 講演会
① 宇都隆史講演会:9月24日(木)、議員会館(チラシ)
② 本部主催防衛セミナー:10月7日(水)、国分防大校長、損保ジャパンビル(チラシ)
③ 特別会員等講演会:12月4日(金)織田元支援集団司令官、グランドヒル市ヶ谷
細部 は、HPを参照して下さい。
エ ボランティア用ベスト60着の配布状況
練馬15、府中6、江東・墨田・北・中央・西東京各5、杉並・品川各4、大田・武蔵野各3
6 第2回理事役会・支部長等会議合同開催日
12月13日(日)14時~、東京地本会議室
7 防衛講演会及び新年交歓会
平成28年1月25日(月)16:00~ グランドヒル市ヶ谷 講師:空幕長(予定)
8 茶話会
茶菓子を戴きながら、意見交換を実施しました。
直海会長 | 松下事務局長 |
会議の様子 | 茶話会の様子 |
平成27年度第1回