どんな頻度で晩酌してますか? 晩酌のお酒は和洋関係なくのんでますか?
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/4/2902:18:58
毎日お酒を飲んでいると、
アルコール依存症になる可能性があります。
また、健康を害することにもなります。
今すぐ改めた方がいいでしょう。
アルコール依存症は多量に飲む人がなるという認識がありますが、
多量に飲まなくても、毎日お酒を飲んでいる人が次第に酒量が増え、
コントロールが効かなくなってアルコール依存症になってしまうのです。
お酒はお酒を飲まない休肝日を週に6日設けて、
適量を飲むのが正しいお酒の飲み方です。
2週間に一日だけの飲酒にするとか、ネ。
2週間に一日だけの飲酒にすること、
これすごく肝要な心得です。
これを大事にしてください。
本当なら飲まないのが一番良いのですが。
それが一番安全な安心な飲み方です。
それがアルコール依存症にならない飲み方です。
週に2日の休肝日でもアルコール依存症になる人もいます。
ですから、休肝日を適切にとらなければいけないのです。
本当なら、週に一日の飲酒にしたほうがいいです。
週に一日にしたほうが適切でより確実です。
それが一番アルコール依存症にならない飲み方です。
飲まないなら飲まないに越したことは有りませんが、
飲まないで済むなら飲まないのが一番良いです。
飲まないようにするのが一番正解です。
出来る限り週に1日にとどめましょう。
現飲酒者の26人に1人がアルコール依存症です。
誰でもなる可能性がある病気と言えるでしょう。
ビールの適量は一日一缶。
日本酒は一日一合です。
適量を飲むのはとても大切な心得です。
アルコール依存症は恐ろしい病気です。
アルコール依存症になってから後悔したのでは遅すぎます。
また、毎日晩酌をしていると健康を害します。
肝臓を休めないで飲んでいると肝硬変などの病気にもなります。
それから、さまざまな病気の原因になったりします☆
そのような意味でも、休肝日を適切に設けて、適量を飲むことが必要です。
必ず気をつけましょう☆このことを必ず忘れないで心がけることです☆
お酒が好きなのは結構なことです。
お酒が楽しみならそれはそれでいいでしょう。
けれども、必ず休肝日を設けて、量を適量にしなければいけません☆
お酒で人生を狂わせた人は沢山います。
大切なあなた様もその一人にならないようにしなければいけません。
大切なあなた様がアルコール依存症になりませんように。。。。
いつまでも健康で安全で楽しくお酒を飲めますように。。。。
必ず気を付けて下さい。
大切なあなた様が幸せに暮らせますように。。がんばってください☆
質問した人からのコメント
2018/5/5 20:28:01
ありがとうございました!
- Yahoo!検索で調べてみよう
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/5/418:26:43
>どんな頻度で晩酌してますか?
ほとんど毎日です。
休肝日は3か月に1回くらいです。
>晩酌のお酒は和洋関係なくのんでますか?
最初はビールです。
その後、焼酎(寒い時期はお湯割り、暑い時期は水割り)に変えますが、
中華料理屋で飲食する時は紹興酒も飲みます。
日本料理だと日本酒も少々飲みます。
洋酒はあまり飲みませんが、料理によってはワインも少々飲みます。
-----
以下余談です(ご質問が残っていたので、こちらに返信させて戴きます)。
> TIMEの表紙になった時期とドリカムがアメリカデビューした時期が同じくらいなんですか?
そうみたいですね。
Wikiには以下のように記載されています。
>海外での活動
>中村は「500万枚CDを売ることと、グラミー賞を獲ること」を一生の夢と述べており、ロンドンやニューヨークでレコーディングを行ったこともある。1994年には映画「THE SWAN PRINCESS」のエンディングテーマ「ETERNITY」で海外進出している。
>1997年にレコードレーベルをヴァージン・レコード・アメリカに移籍し、同時にプライベート・レーベルVirgin/D.C.T.を設立。本格的にアメリカ進出を視野に入れた活動になった
https://ja.wikipedia.org/wiki/DREAMS_COME_TRUE
但し、TIMEの表紙を飾ったのは吉田さん一人ですし、時期もソロ活動も開始した翌年に当たるようなので、ソロ活動を開始したも注目されたのかもしれませんね。
英語Wikiには「Yoshida started a solo music career in 1995, and the following year appeared on the cover of Time Magazine」と記載されていましたから。
https://en.wikipedia.org/wiki/Dreams_Come_True_(band)#History
>Xが全米デビューしたときもTIME等の雑誌の表紙になったのでしょうか?
なっていないようですね。
Wikiの日本語版(タイム (雑誌) – Wikipedia)の「表紙を飾った日本人」によると、アジア版にもXは載っていませんでした。
一方、宇多田さんや、浜崎さんも表紙を飾っていたのですね。知りませんでした。
https://www.bing.com/search?q=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0+%28%E9%9B...
>海外に勧められる実力かどうかは知りません笑
了解しました。
>結果論でなんとでも言えるでしょう。
失敗する前から(というか92年頃から)言われてましたよ?(単なるアンチではなく)
>あなたの言う「後追い」だと、「その分野において先駆者以降は先駆者に勧められない」というかんじですかね?
ちょっと違います。
邦楽(J-Pop等)は、あちらのスレにも回答した通り、和製洋楽です。
それはそこに日本独特の要素がないと、先駆者側の人々には勧められない、という趣旨です。
これはドリカムに限った話しではありません。
また逆に、書きながら気づきましたが、ドリカムらにもその要素が滲み出ている曲が(私が知らないだけで)あるならば、その曲は勧められると思います。
>「逆輸入」という言葉もあるように「日本独自」のものじゃなくても勧めて恥ずかしくないものはあると私は思ってます。
それは私も思っています。日本車なんてまさにそうではありませんか!
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2018/4/2822:34:41
あわせて知りたい
- 海外の人に勧められる日本の曲はなんだとおもいますか?
- 自分の質問の回答数が3と表示されているのに、実際は2件でその質問自体を削除し...
- コルク栓のワインを一度に飲みきらない場合どうしてますか?
- かえるのうた(キーC)にコードをつけるとしたら、どうなりますか? 例:C C G7 C...
- 在日コリアンの人たちって、普通に日本企業に就職してる人もいますよね? 日本に...
- 機嫌が悪いのに鼻歌を歌ってるってコワイですか?
- ウイスキーの樽の記念品をもらいました。 樽の円形の部分にangelicaと書いていま...
- 美味しいご飯を教えてください。 家に米と小麦粉しかないので1日にお茶漬け1...
- このタブ譜の丸の線はどういう意味ですか?アップピッキング、ダウンピッキングて...
- ランチのおすすめについて皆さんのご意見をお聞かせください。 岡山県あるいは近...
- 40年代から70年代ごろに活躍したビッグなアーチストのほとんどが物故したジャズ界...
- C G Am Em F C D G このコード進行で作られるメロディは限られていませんか?教...
- ジャズミュージシャンが演奏したジミヘンのレパートリー曲の名演は?
- 音痴でもシンガーソングライターになる事はできるのでしょうか。
- 今時パクリじゃない曲を作曲するのって無理じゃないですか? ご回答願います。
- アルコール中毒って一日どれ位を指しますか?大酒飲み程度にしたいです
- 毎日ビールの飲みすぎ、野菜に偏った食事のせいか下痢が続いてます。 昨日から便...
- 外を歩いてて独り言いうときってありますか?
- ジャズにはドラムスが必ず入るのですか。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 広島県の日本酒で協会1801号酵母を使用している日本酒を紹介して下さい。
- 都内で珍しいお茶の材料が売っている店が知りたいです。 イメージとしては、十六...
- アメリカ村のこのお店の名前わかる人いますか?
- 水分、飲料補給はポカリスエットとコーヒーのみなのですが、 何か問題はあります...
- 池袋でシェリー酒がたくさん揃えてあるバーがありましたら教えてください。
- カプチーノティーニというカクテルのレシピを調べたらダブルエスプレッソ、バニラ...
- 赤ワインを混ぜて飲んで美味しい例を教えてください。 邪道であることは十分承...
- 清涼飲料や炭酸ジュースとか、沢山の種類がありますが、コーラやサイダーのような...
- パッケージが可愛くて、缶ジュースを買ったんですけど、冷蔵庫に入れず棚とかに飾...
- ミロと烏龍茶(ものによりますが)後味が似ている気がします。。何故でしょうか
このカテゴリの投票受付中の質問
専門家が解決した質問
片思い、、、脈あり?
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
楽しい遊園地のはずが
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。