ふるさと納税で近畿日本ツーリスト旅行券が還元率50%!【ふるなび:大阪府熊取町】
どうも、ふるさと納税ブロガーです
今年はふるさと納税案件がかなり熱いですね
大阪府熊取町へのふるさと納税で「近畿日本ツーリストで使える旅行券」が返礼品となっています
寄付金額に対する還元率はなんと5割!相場の3割を大きく上回っています
しかも有効期限もなく、お釣りまで出ます
昨年の総務省指導により控え目になっていた還元率が、ここに来て大きく戻しています
再び指導が入る前にふるさと納税してしまった方がお得かもしれません
私も今年のふるさと納税を既に済ませてしまいました
下記の記事でふるさと納税について詳しく説明しています
大阪府熊取町の返礼品「近畿日本ツーリスト旅行券」を解説!
大阪府熊取町へのふるさと納税は下記のリンクからふるさと納税できます
ふるさと納税する際はクレジットカードで支払いをして、クレジットカードのポイントもきっちりもらっておきましょう
ツーリスト旅行券(寄附金額:10,000円で5000円分の旅行券)
※複数口のご寄附をお申込みの方は、その金額に応じた口数分の「ツーリスト旅行券」をお贈りしています。
(例:20,000円のご寄附の場合は、「ツーリスト旅行券」を2口お申込みいただいたことになります。⇒「ツーリスト旅行券」10,000円分をお贈りします。)
今回の返礼品の良いところは10,000円から寄付できるところです
最近の旅行券のふるさと納税は高いところだと「100,000円」からであったり低くても20,000円からでした
「ツーリスト旅行券」は10,000円からふるさと納税できるのでありがたいですね
近畿日本ツーリスト旅行券の金券ショップの買取額の相場は?
近畿日本ツーリスト旅行券の金券ショップでの買取額の相場は95%です
これは10,000円分の旅行券を9,500円に換金できるという意味です
「金券ショップの買取額が高い」ということは「使い勝手が良く、現金とほぼ同様に使える」と考えて差し支えありません
(なお、換金目的のふるさと納税はNGとされていますので参考までに)
近畿日本ツーリスト旅行券の使い方は?
詳細は公式ホームページに記載されているので、重要な部分のみ抜粋したいと思います
ふるさと納税を考えている方はこのページのブックマークがオススメです
【公式ウェブサイトより】
「いつでも全国のKNT-CTホールディングスグループ株式会社の指定する店舗ならびに代理業者・特約店の窓口で、国内旅行、海外及び各種乗車類(航空券・JR券)、宿泊券、観光券などとお引き換えになれます。」
「HISギフトカード」とは異なり、旅行だけでなく各種乗車券が購入できる点がメリットです
「宿泊の必要ない出張が多くある」という方は簡単に現金化できてしまいます
後日、会社から現金で振り込みがあるわけですから、金券ショップで売るよりもお得です
また、なんと言ってもありがたいのが「お釣り」まで出る点です
ツーリスト旅行券には有効期限がないのでずっと使えます
「なお、直接、旅館・ホテル等の宿泊宿泊施設での支払いにはご利用になれません。
また、JR回数券類、ギフトカード、外貨、土産品等の物品および旅行積立商品等、一部 ご利用いただけない商品がございます。」
JR回数券などは転売対策のため使用できなくなっているようです
なかなか使い勝手の良い旅行券だということがわかりました
HISギフトカードにするか、こちらにするかは近くに取扱店があるかで決めると良いかもしれません
ツーリスト旅行券(寄附金額:10,000円で5000円分の旅行券)
※複数口のご寄附をお申込みの方は、その金額に応じた口数分の「ツーリスト旅行券」をお贈りしています。
【ブックマーク推奨のオススメ記事】