インターネットに接続できない (2010年モデル~2017年モデル)
[接続診断]をおこない、結果に応じて対処方法をご覧ください。
対象製品
- 2017年 モデル:
-
A1/X9500E/X9000E/X8500E/X8000E シリーズ
- 2016年 モデル:
-
Z9D/X9350D/X9300D/X8500D/X8300D/X7000D シリーズ
- 2015年 モデル:
-
X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C/W870C/W730C/W700C シリーズ
- 2014年 モデル:
-
X9500B/X9200B/X8500B/W950B/W920A/W900B/W800B/W700B/W600B/W500A シリーズ
- 2013年モデル:
-
X9200A/X8500A/W900A/W802A/W650A/W600A シリーズ
- 2012年モデル:
-
X9000/HX950/HX850/HX750/EX750/EX550/EX540 シリーズ
- 2011年モデル:
-
HX920/HX820/HX720/NX720/EX72S/EX720/EX420/CX400 シリーズ
- 2010年モデル:
-
LX900/HX900/HX800/NX800/HX700/EX710/EX700/EX500/EX300 シリーズ
内容
事前確認
- ダイアルアップ接続のインターネット回線は対応していません。
- 仮想プライベートネットワーク(VPN)またはPPPoE接続など、認証のためにログインが必要なネットワークには対応していません。
- ルータのファイアウォールの設定を無効にしなければならない可能性がある場合は、ルーターの製造元にお問い合わせください。
対処方法
2017年モデル(A1/X9500E/X9000E/X8500E/X8000E シリーズ)、2016年モデル(Z9D/X9350D/X9300D/X8500D/X8300D/X7000D シリーズ)、2015年モデル(X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C/W870C シリーズ) の場合
ご注意 |
無線LAN接続の2.4GHz帯40MHz幅には対応していません。 (例:倍速モード、デュアルチャンネル等。お使いの無線LANルーターによって名称は異なります。) 2.4GHz帯20MHz幅に固定してご利用ください。設定方法は、お使いの無線LANルーターの取扱説明書をご覧ください。
|
-
リモコンの「ホーム」ボタンを押します。
-
ホームメニューの一番下にある[設定]を選び、「決定」ボタンを押します。
-
("ネットワーク&周辺機器" の)[通信設定]を選び、「決定」ボタンを押します。
※モデルにより一部メニュー画面が異なります。
-
[詳細設定]を選び、「決定」ボタンを押します。
※モデルにより一部メニュー画面が異なります。
-
[ネットワーク接続状態]を選び、「決定」ボタンを押します。
※モデルにより一部メニュー画面が異なります。
-
[接続診断]を選び、「決定」ボタンを押します。
-
[接続診断を開始しますか?]で[はい]を選び、「決定」ボタンを押します。
-
接続診断が始まります。しばらくすると、診断結果が表示されます。 診断結果に応じて、下記の詳細Q&Aの解決策 をお試しください。
- 無線LANコンバーター(テレビと有線LANで接続するタイプの子機)をお使いの方は、
有線で接続できない場合の詳細Q&Aをご覧ください。
2015年モデル(W730C/W700Cシリーズ)、2010年 - 2014年モデルの場合
-
リモコンの「ホーム」ボタンを押します。
-
[設定]から[通信設定]を選び、「決定」ボタンを押します。
-
[ネットワーク設定]を選び、「決定」ボタンを押します。
-
[設定と接続状態を確認する](または[接続状態を確認する]) を選び、「決定」ボタンを押します。
-
[接続診断]を選び、「決定」ボタンを押します。
-
[はい]を選び、「決定」ボタンを押します。
-
接続診断が始まります。しばらくすると、診断結果が表示されます。 診断結果に応じて、下記の詳細Q&Aの解決策 をお試しください。
- 無線LANコンバーター(テレビと有線LANで接続するタイプの子機)をお使いの方は、
有線で接続できない場合の詳細Q&Aをご覧ください。
|
文書番号:
S1203069003535
更新日:
2018/03/07