ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
tzk2106 tzk2106 アーリーリタイアして引きこもりたぁい!

2018/05/05 リンク Add Star

thnn thnn 日本の現状を知ることは必要なことだよ。

2018/05/05 リンク Add Star

radio336 radio336 インターネットを利用した適切な条件での内職の斡旋など、むしろひきこもっていても社会に参加できる仕組みがあればいい。後ろめたくない、自分も社会の一員だという自負が外に出る背中を押すこともあると思う。

2018/05/05 リンク Add Staryjkym

pojihiguma pojihiguma 遅すぎたくらい。ここから始まるものは必ずある、無駄じゃない。まずは現実を明らかにしなければならない。

2018/05/05 リンク Add Staryjkym

Polyhymnia Polyhymnia 遅くてもどうしようもなくても詰んでても死なない限り人生は続くんだぞ。見ないふりしたら存在が消えるわけじゃないんだから何かしらはしなきゃならないでしょ。

2018/05/05 リンク Add Staryjkym

mrpotas mrpotas 36歳以上はニートじゃないから知らない、から一歩前進

2018/05/05 リンク Add StarNan_HomewoodIridium

filinion filinion 現状では「どうしようもない」としても、そこから手を考えるのが政府の仕事であり市民の仕事なので。問題を認識することは大切。

2018/05/05 リンク Add StarIridium

rio123dx rio123dx 自分がダメになった時、切り捨てろw って書いてるヤツは自決したくなると思う。簡単じゃないな...。

2018/05/05 リンク Add Star

smoothtooth smoothtooth 高度成長期やバブル期が強く激しい光だとすれば、その影が濃くて深いのも不思議はない。ボーナスではなく後払いだったのが可視化されてきた感じ。/遅くともやらないよりはマシ。

2018/05/05 リンク Add Star

fhvbwx fhvbwx 日本語話せない移民よりもひきこもりの方がずっとましだと思う/最低賃金ぎりぎりの代わりにスキルも社会経験もいらないパートタイムジョブって結構あるんですがシルバー人材センターに抑えられてる

2018/05/05 リンク Add StarNan_HomewoodIridium

abortion abortion 善し悪しはともかく、大人しそうな人が多そうだから凶悪犯罪が激増とかはなさそうだよね・・・。とりあえず良いソーシャルワーカーに当たれば結構、好転するものだから、この辺りの周知からかね。

2018/05/05 リンク Add Starpulusha

houjiT houjiT 老人も足して「国がもたないからコイツラ切ろう」という人が増えた。しかし切られても当人は消えない。当人達は生きる為に何でもしなきゃいけなくなる。……国民自ら社会不安を呼び込むとか、とんだ間抜け国家だねー

2018/05/05 リンク Add Star

aaaaiyaaaa aaaaiyaaaa 高年齢になればなるほど社会復帰が困難。それまでバリバリ働いていた人間でも中年期に失業や休職などでブランクがあるとフルタイム労働は慣れるまでが結構キツいはず。加えて社会人経験無となるとハードルが高過ぎ

2018/05/05 リンク Add Star

warulaw warulaw 放置すれば最後は無敵の人となる可能性がある。ある日突然駅で押されたり、包丁で刺されたりする未来を自分らは見たいのかという話でもあるよ。

2018/05/05 リンク Add Star

rameninngenn rameninngenn 内閣府が調査をするよ、という話なんですな。

2018/05/05 リンク Add Star

sbedit1234 sbedit1234 (´・ω・`)知らんがな。つか40~60ってもう目下を指導し面倒を見る年やろ…。

2018/05/05 リンク Add Star

udongerge udongerge 後手に回るよねえ

2018/05/05 リンク Add Star

sunechamacell sunechamacell やるんなら老人のカネでやれ。こっちは生まれる前から負担だけ負わされ続けてんだから面倒見る義理も余裕もない

2018/05/05 リンク Add Star

kazoo_keeper kazoo_keeper 調べてみないと「もうどうしようもない」かどうかも判らないでしょ?そういうコメントする人は、新しい事実に接して自分が無意識的な枠に取られていたことに気付いたり、世界が拡がったりした経験が乏しいんだと思う

2018/05/05 リンク Add Star

tsutsumi154 tsutsumi154 エルダーニートとかハイニートとかクラスチェンジした名前をつけてあげよう

2018/05/05 リンク Add StarNan_Homewood

miyazawataichi miyazawataichi みんな「この辺の人たち救済しろよ」と叫びつつ「でも俺らの職場には来るなよ」と思っている案件

2018/05/05 リンク Add Starrio123dx

Chinosoko Chinosoko むしろ、ひきこもったまま真っ当な生活が出来る社会を目指しても良いのではなかろうか。家から出ずに、人を家に入れずに、ゴミを捨てられる・身なりを整えられる・(言葉を一切交わさずに契約をして)仕事が出来る的な

2018/05/05 リンク Add Starpulusha

tottotto2009 tottotto2009 親が亡くなったら生活保護なんだろうな。そして引きこもったまま死んでいくのか?なんだかなぁ。

2018/05/05 リンク Add Star

udon-muscle udon-muscle 屯田兵として北海道に送り込め

2018/05/05 リンク Add Star

Toteknon Toteknon おそい

2018/05/05 リンク Add Star

naruoe naruoe こういった人らが増えるのは、本来は豊かさの象徴のはずなんだがな。現実は違う。

2018/05/05 リンク Add Starrio123dx

kibarashi9 kibarashi9 40歳を境に、管轄が変わるから無視されてたんだよね。

2018/05/05 リンク Add Starkibarashi9JORG

shiju_kago shiju_kago いかに国の金をかけずに自助努力を押し付けるかを考え始めたか、くだらない。国策が生み出した負債から逃げるな。

2018/05/05 リンク Add Star

tuzuraori tuzuraori これで親の介護の問題とか出てきたら悲惨な事になる。小さな事でもいいから行動を起こすべき。

2018/05/05 リンク Add Star

nlogn nlogn ヒロシです。「引きこもるだけのお金がありません」

2018/05/05 リンク Add Star

    関連記事

    「ひきこもり」の高年齢化 40~60歳の初調査へ 内閣府 | NHKニュース

    学校職場になじめず長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」の高年齢化が指摘される中、内閣...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • tomoya19832018/05/05 tomoya1983
    • tzk21062018/05/05 tzk2106
    • thnn2018/05/05 thnn
    • radio3362018/05/05 radio336
    • pojihiguma2018/05/05 pojihiguma
    • Polyhymnia2018/05/05 Polyhymnia
    • mrpotas2018/05/05 mrpotas
    • filinion2018/05/05 filinion
    • rio123dx2018/05/05 rio123dx
    • k2xbvy5d2018/05/05 k2xbvy5d
    • smoothtooth2018/05/05 smoothtooth
    • igni32018/05/05 igni3
    • starwarsonsen2018/05/05 starwarsonsen
    • fhvbwx2018/05/05 fhvbwx
    • tatatayou2018/05/05 tatatayou
    • abortion2018/05/05 abortion
    • houjiT2018/05/05 houjiT
    • takeishi2018/05/05 takeishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着