567: Socket774 (ワッチョイ 6bdd-RDds) 2018/05/04(金) 01:00:00.66 ID:mZCy54dU0
Z490が6月、B450が7月下旬、インテルのZ390が7-9月、インテルの8コアが10-12月らしい
002

https://www.anandtech.com/show/12711/german-it-distributor-publishes-amd-intel-roadmaps-z490-z390-8core-cfl-in-q4

B450がもうちょっと早くならないかな


ドイツのディストリビューターであるBluechip氏がYouTubeのビジネスパートナーにプレゼンテーションをアップロードし、今年のIntelとAMDの計画を明らかにしました。その結果、2018年6月にAMD Z490チップセットが発売され、B450が7月末に発売されることが判明。




568: Socket774 (ワッチョイ 033e-CQ4D) 2018/05/04(金) 01:11:56.77 ID:+RBrmFin0
Z370は焦ってた感あるけどX470だけ先行した理由は何だろう

570: Socket774 (ワッチョイ 6ad1-NioX) 2018/05/04(金) 01:36:47.96 ID:3gTANNIc0
Intelガチってこの遅さなのかな8コア発売日
10月とかzen2見えてくる時期なのにな

571: Socket774 (ワッチョイ 8f67-pRpi) 2018/05/04(金) 01:36:54.68 ID:bnXReH+A0
X370と大差ないから簡単に作れたってだけじゃね?<X470

574: Socket774 (ワッチョイ 1fdf-6lOW) 2018/05/04(金) 05:41:44.19 ID:WYcrb7KF0
Intelも14nm++のまま8コアは辛いだろうし、ダイ面積的にも8コアはIGPオミットしてくるかもね
Kabylake-X終売にしたし、Zen2に先手打って年明けにZ390+8コア突っ込んでくるじゃないかな
Z390リリース時に8コアローンチ発表のみでも、Zen2リリース後あたりに発売予定日設定すれば買い控えの嫌がらせは出来るからな
AMDの方が株主五月蠅いから決算タイミングに嫌がらせ兼ねた時間稼ぎとかIntelならやりかねん

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524344591/

78: Socket774 2018/05/04(金) 15:40:48.31 ID:GM2mR1vS
インテルとAMDのロードマップがリーク
https://www.anandtech.com/show/12711/german-it-distributor-publishes-amd-intel-roadmaps-z490-z390-8core-cfl-in-q4
・Z490が6月に登場予定 Computex 2018で発表か
・B450が7月下旬に出る予定
・スリッパ2とX399リフレッシュが8月に出る予定

79: Socket774 2018/05/04(金) 15:51:22.30 ID:nt7OZhkv
B450が7月末とか遅すぎだよ(´・ω・`)やる気ねぇな

81: Socket774 2018/05/04(金) 16:27:48.48 ID:nFBwZ8xg
>>79
B450マザーが出たらPinnacleとセットで買おうと思っていた
かなり待たされるのね

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1525319585/


858: Socket774 (ワッチョイ 6aaf-XJxX) 2018/05/04(金) 07:37:19.97 ID:SVHLfDRl0
来月もうZ490出るらしいじゃん

862: Socket774 (ワッチョイ 0667-jSUp) 2018/05/04(金) 08:02:58.71 ID:UEQeaXLO0
zen2でZ490なんだっけ?なんでZにしたんだろ紛らわしい

863: Socket774 (スフッ Sdaa-sTqf) 2018/05/04(金) 08:12:09.31 ID:xWpXEJEWd
インテルのチップセットにBもXもZもあるのに被せてきたのは正直だいぶ悪意を感じた
X370使ってるけども

864: Socket774 (ワッチョイ 469c-tfvh) 2018/05/04(金) 08:32:45.08 ID:VvDOfSPT0
むしろわかりやすいからいい

865: Socket774 (アウアウカー Saeb-ZKdB) 2018/05/04(金) 09:08:12.72 ID:KNaocwRva
AMDのA、インテルのIで統一してくれよ…

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524565535/


スポンサード リンク