1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/05/03(木) 05:10:33.04 ID:RC3xhkAA0 BE:194767121-PLT(12001)
憲法記念日「守る」「改正」双方がさまざまな催し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180503/k10011425821000.html
▽オススメ
坂上忍ついに芸能界追放かwwwwww TBS特番でやらかしてしまうwwwwwwww

25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/05/03(木) 05:34:16.31 ID:am2skPDc0
>>1
それは日本の護憲派はパヨク特亜勢力だらけで。なんとか日本の防衛力を衰退させたい特亜政府の意向を忖度し。
衰退させるのに都合のよい憲法9条を、何がなんでも堅持させたいからだろ


26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/05/03(木) 05:35:05.72 ID:E27lg9Z60
>>1
憲法9条あった方が隣国の侵略国家には都合が良いから

この一言に尽きる


227: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/03(木) 14:32:01.94 ID:bhfzfvvR0
>>26
これでした


127: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/05/03(木) 09:22:51.90 ID:3ZJwji600
>>1
日本の拘束具であることを理解しているから


211: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ] 2018/05/03(木) 12:42:47.92 ID:w+5/wejg0
>>1
今まで「地球の周りを太陽がまわっている」って言ってたのに、
「すんません、太陽の周りを地球がまわっていますたw」って手のひら返したら、
ソイツの商売あがったりだから

国や国民のためじゃないんだよ


215: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2018/05/03(木) 13:10:04.45 ID:pndSYdqF0
>>1
不具合のある人間が護憲派になる


281: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/05/03(木) 19:04:10.15 ID:4N3kDalL0
>>1
憲法は政治家や官僚が暴走しないように縛るためにある
都合のいいように変えたら昔に戻るけどいいの?


323: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/05/03(木) 22:51:15.07 ID:ooig3A6A0
>>1
日本国憲法は天からの授かりもの。修正などで傷を付けてることは許しません。まさに天衣無縫の精神。知らんけど


2: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NO] 2018/05/03(木) 05:11:45.30 ID:2H14CBse0
日本の軍事力強くなったら困る国があるから


102: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/05/03(木) 07:49:12.51 ID:+j2o4Wfu0
>>2
その最大が実はアメリカ・・・だった


108: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] 2018/05/03(木) 07:56:13.02 ID:ZVFBRBVx0
>>102
今は日本にアジアを守って貰いたいのが本音だよな
特アがあんな面倒くさい人種て思わなかっただろうな


3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/05/03(木) 05:11:57.83 ID:Yel1JG+Y0
9条の話だろ?
日本が武装すると困る国の人と言えば・・・


4: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2018/05/03(木) 05:13:29.85 ID:jd9Arp0t0
日本の憲法の完成度は異常なんだろ


28: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/05/03(木) 05:37:06.00 ID:CxC96QS/0
>>4
作られたのが新しいってだけで、完成度なら合衆国憲法とかワイマール憲法の方が高そう
何の理念もなく作られたものだし


81: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2018/05/03(木) 06:50:11.28 ID:zdeOuyxD0
>>4
だとすると何故他国は真似しないの?
9条なんてどこもやってないってことは不完全であるという証拠
完成度が高いと思わされてるだけに過ぎない


5: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2018/05/03(木) 05:15:20.44 ID:JU8VLY4G0
不具合やバグが必ず存在すると何故思った?
日本国憲法は完璧


10: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/03(木) 05:16:44.67 ID:FFXwp7/l0
>>5
GHQという全知全能の神があたえたもうたものだからな
神聖不可侵


94: 名無しさん@涙目です。(香川県) [US] 2018/05/03(木) 07:42:28.28 ID:fJ51J7NH0
>>5
時代によって変化する物だから完璧なんて無い


6: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/03(木) 05:16:11.35 ID:2hvCsYFb0
メシの種だから。


8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/05/03(木) 05:16:22.99 ID:H05MbvQk0
9条信者のせいでまともな議論ができない


14: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/05/03(木) 05:21:55.26 ID:XstI8ouP0
「憲法変えていいよ」って憲法に書いてあるのにな


27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/05/03(木) 05:36:51.67 ID:E27lg9Z60
そもそも
憲法学者と言う職業は憲法が現代にそぐわない部分を指摘し
国民に問題点と改善を促す仕事だろうに

大抵の学者が憲法9条を経典扱いにするカルト宗教気取り


34: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/05/03(木) 05:45:17.10 ID:CxC96QS/0
9条よりもまず1条から8条までを修正して、天皇に政治に関する権限を返すべきなんだよなあ(大日本帝国並の感想)


56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/03(木) 06:10:25.04 ID:ZxDoTQ3P0
>>34
日本は正式に立憲君主制を改憲して憲法に明記すべきなんだよな
英国はそれで国民主権で民主主義を上手に運営しているんだからさ
まあ、むこうは成分憲法じゃないけどね


43: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR] 2018/05/03(木) 06:03:35.65 ID:HKCXwsEL0
日本国憲法をみると何が何でも日本を武装させないぞという信念みたいなものを感じるよな


47: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/05/03(木) 06:04:58.17 ID:E27lg9Z60
>>43
そりゃ戦勝国が敗戦国の武装解除をさせるのは当然だろ
問題は70年経った今、侵略国がその憲法を利用し
日本国内の害虫がその動きに協力してる事


45: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/05/03(木) 06:04:25.18 ID:g/S6medX0
改憲したら甘い汁吸えなくなる奴らが困るからだろう、おこぼれがあるんだよ政治には。


54: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/03(木) 06:07:34.63 ID:9BQrauwB0
護憲派がリベラルを名乗るっておかしくね


77: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/03(木) 06:39:07.04 ID:WQ9F/JDs0
そもそもに憲法も所詮は人が作ったもの
それを神から授かったかのように変えてはならないものと崇める姿は宗教的であり気持ち悪さすらある


引用元: ・どこの国でも憲法って不具合が有れば改定していくもんだろ何で日本の護憲派って拘るんだ?





Sample