ハライチ岩井勇気:スマートスピーカーに「烏骨鶏(うこっけい)Google」

ハライチ岩井勇気:スマートスピーカーに「烏骨鶏(うこっけい)Google」


ハライチのラジオ番組を紹介

正直、あまりテレビを見ない。

もっぱら「ラジオ派」である。

ラジオの良さは、「ながら」が出来ること。

仕事をしながら、料理をしながら、ドライブをしながら。

好きなラジオ番組は多々あるが、今回紹介する、TBSラジオ「ハライチのターン!」も、そのうちのひとつである。


ワタナベエンターテインメントに所属する、お笑いコンビの「ハライチ」

メンバーは、ネタ作り担当、ボケ担当でありダークなイメージな「岩井勇気」と、ツッコミ担当で坊主頭がトレードマークの「澤部佑」

幼稚園からの幼馴染で、小学生のときにはすでにお楽しみ会でコントを披露していた、生粋のお笑い芸人の2人。

お笑い賞レースでの優勝経験こそないが、M-1グランプリ、THE MANZAIにおいては、決勝進出組の常連として、笑いのセンスに対して、たいへん高い評価を得ている。

番組内でスマートスピーカーの話題

ハライチの2人がパーソナリティーを務める、TBSラジオ「ハライチのターン!」(木曜深夜24:00〜25:00)

2018年5月3日放送分の番組内トークコーナーで、岩井勇気から「スマートスピーカー(AIスピーカー)」の話題が持ちだされた。

TBSラジオは、定期的に行われる「ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査」において、2001年8月から、16年8ヶ月の期間において「個人聴取率」において連続100期No.1を獲得。

その記念で、放送中の全ラジオ番組のパーソナリティーにSONY製のスマートスピーカー(ラジオアプリ「Radiko」インストール済み)がプレゼントされた。

都内でひとり暮らしをしている独身男の岩井勇気が、そのスマートスピーカーとのコミュニケーションを番組内では語っている。

「OK Google」の代わりに「烏骨鶏(うこっけい)Google」でも、Google Assistantは反応してくれるらしい。

少しだけ岩井勇気のこと

お茶の間、世間一般での人気は澤部佑の方が高い。

相方の人気を嫉妬している「腐り芸人」としての異名をもつ岩井勇気であるが、ラジオの世界においては、岩井勇気のほうが澤部佑よりも高い支持を得ている。


SNSでの炎上をものともしない歯に衣着せぬ語り口と、サッカー、アニメ、オタク文化に対しての知識の奥深さ。

芸人麻雀で覗かせる、博才も彼の魅力のひとつだ。

都内のメゾネットタイプのマンションに住む、現在「独身」の岩井勇気。

余暇は買い物や、芸人仲間(男)と食事を楽しみ、けっこうな頻度で埼玉県の実家に帰る。

岩井勇気の発信する話題は、独身男・・・それも、彼女ナシの独身男には共感できる部分が多い。

:)

Original text