amazon1

 所変われば品変わる、というわけでアメリカの宅配便事情は日本とけっこう違ったりする(関連記事)。

 日本ではなかなか見かけないが、アメリカでは荷物を受け取り先の玄関にそのまま置くという配達方法がとられることもよくあるようだ。

 それの善し悪しはともかく、だからこういう事件も起こってしまうのかもしれないが・・・なんていうかすごく大胆な泥棒の姿が話題になっている。
スポンサードリンク

ご近所さんに配達された荷物が盗まれる事態



Woman Takes Off With Massive Package While Riding a Bicycle: Cops

 事件はアメリカ・カリフォルニア州ストックトンの住宅地で発生した。

 住人の一人であるマーク・ドゥエニャスさんがふとご近所さんの庭に目をやると、見知らぬ女性が巨大なアマゾンのダンボール箱を持ち去ろうとしているのが見えた。

 どうやら、その家に配達されて玄関先に置かれていた荷物が盗まれる現場に遭遇してしまったようだ。

 マークさんは我が目を疑ったが、すぐさま車に乗り込み、自転車で逃走した女性を追いかけることにした。

amazon3


うわ目立つ!巨大なアマゾンのダンボール箱を自転車に乗せて逃走!


 女性は巨大なアマゾンのダンボール箱を自転車のハンドルに乗せ、不安定ながらもどうにかこうにかバランスを取りながら走っていた。

 マークさんは車で並走して証拠のための動画を撮りながら、「盗んだのを知っているんだからな!」と女性に向かって叫んだ。

 すると女性は「これは私の荷物よ!」などと反論しつつ自転車を走らせ続けたが、最終的にはダンボール箱を落っことしマークさんの車に追突してしまう。

 荷物は無事、マークさんのご近所さんのもとに戻ったとのことでめでたしなんだけど、そもそも自転車で運ぶには巨大すぎるダンボール箱な気がするね。

 この動画についてユーチューブでは次のような声があがっていたよ。

Robbo:
アメリカならではの光景。

Nancy Piotter:
この巨大なダンボール箱の中身は何なんだろう。

Tanya Lina:
アマゾンは小さな商品でも大きな箱に入れる。だからこの箱の中身は充電器か本と見た。

vw gti 2.0t lover:
これがアマゾンの新しい配達サービスか。

aryel zhang:
大きな箱を自転車で運ぶのって技術がいるよね。

Vinemaster Vinemaster378450:
自転車で逃げようとしてるのがおもしろいね。

Acid Plug:
自転車も盗んだやつかな。

Florence Cline:
なんか自転車、キッズサイズじゃない?

Babey Tae:
いいご近所さんがいるもんだ。

Lilly Rose:
マークさんみたいな隣人が欲しい。

References:YouTube / 247trendなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
「おぉん?勝手に入ってくんなし!」リスが泥棒に体アタックル、見事撃退、無事逮捕(アメリカ)


車泥棒キター!だが女性ドライバーはわが身を顧みず徹底抗戦に挑んだ(アメリカ)


取られてばかりじゃいられなーい!泥棒に報復するための9つの方法


因果応報ってやつか?レンガで店の窓を壊して押し入ろうとした2人組の泥棒の末路はこの後すぐ!


下着泥棒の現行犯でも許されるのは猫だけ。引き出しから赤パンを盗み出す猫


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 43 56 3 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 14:34
  • ID:7RjsdhLk0 #
このコメントを評価する
goodbad+7
▼このコメントに返信する

いまいちわからないんだが、食べるもの困ってるならともかく、なぜ一生を棒に振るリスクに見合うものを盗まないのだろうか?

このコメントへの意見(2件): ※30 ※32
2

2. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 14:34
  • ID:exI3wjEs0 #
このコメントを評価する
goodbad+7
▼このコメントに返信する

最低だけどちょっと面白い

3

3. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 14:39
  • ID:FnimDFdj0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

盗まれても保障があるから大丈夫。そう、Amazonならね。

このコメントへの意見(1件): ※25
4

4. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 14:42
  • ID:Gp7pv9Hr0 #
このコメントを評価する
goodbad+13
▼このコメントに返信する

オレの壊れた電子レンジを箱に入れとくから持っててね

5

5. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 14:45
  • ID:mROcj0P40 #
このコメントを評価する
goodbad+10
▼このコメントに返信する

泥棒の頭の軽さが透けて見える光景だな

6

6. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 14:51
  • ID:OH786vTi0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

アメリカって庭広いのに宅配ボックス置かないのな。
のび太の家の物置サイズでも楽におけるし
あの大きさがあったら何でも入るだろうに。
宅配ボックスに落ちて閉じ込められた犯人が
逆切れ訴訟したら家主が負けそうな国だからダメかな。

7

7.

  • 2018年05月04日 14:55
  • ID:TC75gLSQ0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 14:58
  • ID:oNlHJaLK0 #
このコメントを評価する
goodbad+9
▼このコメントに返信する

「これは私の荷物よ!」って・・・

盗人猛々しいとはこのことか

9

9.

  • 2018年05月04日 15:09
  • ID:OqGK8gkD0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 15:12
  • ID:3XIZPk1d0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

すると女性は「これは私の荷物よ!」などと反論しつつ自転車を走らせ続けたが、最終的にはダンボール箱を落っことし黒塗りの高級車に追突してしまう。

11

11. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 15:33
  • ID:UxKCKH.J0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

めでたしではないわなw

12

12. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 15:36
  • ID:yu8qH6ny0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

やっぱアメリカって教育がなってないせいで馬鹿な盗人が多いのかなぁ

13

13. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 15:45
  • ID:8C.gSgUD0 #
このコメントを評価する
goodbad+8
▼このコメントに返信する

大きい箱だからって良いものが入ってるとは限らんのになあ
舌切り雀に載ってた

14

14. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 15:48
  • ID:3KZG8nOl0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

中身は爪切りなんだけどな

15

15. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 16:25
  • ID:pQRMCF1q0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

「盗んだ××で走り出す」とか言っても若い人知らないし、知ってても共感もしないから。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 16:48
  • ID:5WN.5VKN0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

再配達地獄に陥ってる日本は日本で対策を考えなきゃいけないけどね

17

17. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 16:57
  • ID:mTp55i880 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

家族の自転車盗んで乗り回してたジジイも、俺が捕まえた時に「自分が買った物だ」と言い張ってたな
引越し前に買ったから鑑札が他県のものなのに、「近所で買った」と言ったのが決め手になったけど
なんつぅか、あきれ果てるよね

18

18. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 17:16
  • ID:KT5cPi1S0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

これがアメリカの日常ならそりゃ頻繁に暴動・略奪が起きるよな

19

19. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 18:09
  • ID:5.O5rrdJ0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

ちょっと面白い

20

20. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 18:11
  • ID:JaVuTThR0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

アメリカにいたとき、友人の家で盗難があり、お向かいの高齢者夫婦が証拠を録画しておいてくれたせいで助かったっていってた。
家を監視してるのって日本なら嫌がられるけど、アメリカだと防犯になっていいらしい。

21

21. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 18:20
  • ID:42ezRADp0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ああ、だからドローンで宅配とかいう考えになるのか

22

22. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 18:23
  • ID:LxrM25E60 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

星1つ。
巨大な荷物を抱えて自転車をこぐ技能はなかなかですが、如何せん犯罪です。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 18:40
  • ID:O4Av7JnG0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

昔は日本も監視の目(本物)があったけどな
家から出かけようとすると「あら、○ちゃんおでかけ?大きくなったわねえ
お母さんにそっくり」とか言うおばちゃん連中に一人は出会ったもんだ

24

24. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 18:47
  • ID:d5ePjLtK0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

GTAだと戦車やジェット機すら窃盗対象
この泥も同じ感覚だったのかもな
でもGTAにしろあちらさん警察は気まぐれで
銃殺する国家、リアルは復活無理なので気楽に
やる行為だと思わんけど

25

25. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 18:57
  • ID:b9FCQgOx0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

※3
配送途中で紛失/遅延したことが計2回ほどあったけど、いずれもカスタマーサポートに連絡すれば代替品の配送や返金処理で対応してくれた。何度も再配達することにくらべれば、そっちの方が安上がりなのでは。

LLBeanなんかも返品はほとんど自由だな。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 19:05
  • ID:aKI.Y3w50 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

アメリカは配達業者が玄関前に荷物を置きっぱにするのが当たり前なんだっけ?

27

27. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 19:07
  • ID:59mqeqjS0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

開けたらみかんが一個だけ入ってろや!!

28

28. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 19:13
  • ID:8dbOIHG.0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

他所ん家の物堂々と盗むヤツもいれば、そいつを捕まえようと奔走してくれるご近所さんもいる。
不思議だなぁ人って。

29

29.

  • 2018年05月04日 20:04
  • ID:ZRb73gg.0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 20:22
  • ID:9HFMhgm20 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※1
盗癖という病気を持っている人の話だと「盗めるから盗む」んだそうだ。
「盗めるのに盗まないのは阿呆」という考えらしい。

31

31. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 20:28
  • ID:auHBhkWq0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

荷物は戻ったの?ビデオの男性は女に逃げられて荷物も戻らなかったって言ってるけど?

32

32. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 20:42
  • ID:0r1bfgl90 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※1
日本で話のネタに上がるアメリカ人は大抵アイビーリーグかそれに近い大学を卒業したエリートだから、日本人と同じかそれ以上に賢い国民だと思うも多いだろうけど、そんな奴ら以外は足し算も引き算も満足に出来ないスゲー馬鹿ばっかりだからな。
アメリカに行って一番ショックを受けたのはそれだったわ。

このコメントへの意見(1件): ※35
33

33. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 21:18
  • ID:1NAMdnKY0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

>最終的にはダンボール箱を落っことしマークさんの車に追突してしまう
>荷物は無事、マークさんのご近所さんのもとに戻ったとのことで

少なくともビデオでは、段ボール箱を「落っことした」のではなく「放り出し」、マークさんの車に「追突してしまった」のではなく「襲い掛かってきた」のであり、さらにマークさんは「残念ながら彼女は逃がしてしまうし荷物も取り戻せなかった。一応顔を撮影することはできたけどね」と言っているのだが、後日談でもあるのかな?

ちなみにユーチューブのコメントでは、声をかけるだけで犯人を捕まえもせず荷物も取り戻せなかったマークさんに対して「こいつゲイなんじゃね?」とか「デブだからだよ」とか非難ごうごうでちょっとかわいそうになってしまった。日本なら「いい人だね」ってなるのに、アメリカじゃ一般人もスーパーヒーローみたいに戦うことを期待されちゃうのか?

34

34. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 22:55
  • ID:QKNELTUf0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

盗み癖がついてるんやろな
近所のスーパーとかでブラックリストに載ってそう

35

35. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 23:44
  • ID:egv3ms0G0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

※32
残念ながら、最近の大学に入った学生もかけ算割り算が出来ない子が結構います。

36

36.

  • 2018年05月05日 00:03
  • ID:K0E2O6Ro0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク