4月27日午後にアルメニアを出発して5月1日まで、ボゴタの北に位置するサンタンデール県の県都ブカラマンガを訪れました。たいした事前情報も持ち合わせないまま足を踏み入れたブカラマンガは、驚きの素晴らしさでした。27日はホテルに着くのがやっと。28日午後から観光ツアースタート!
10人の観光客を乗せたミニバンで午後2時半ごろから市内をぐるっと回った後、30分くらいかけてブカラマンガの西にあるヒロンという町にやって来ました。

白い壁の街並みが続きます。別名「シウダッド・ボニータ/素敵な街」。

広場に面した教会。どの建物も真っ白ですね。

街の中に、こーんなケーキ屋さんがありました。どれもおいしそうです。私はシュークリームを買いました。おいしかったですよー!

こーんな小さな教会も。

でも、意外と奥は深い!

ツアーのメンバーと。この方々とは、翌日も翌々日も行動を共にすることになります。珍しいですよね。2日半ですっかり仲良くなりました。町内会の慰安旅行の趣です。

ブカラマンガに戻って、今度は市の東側フロリダ・ブランカ(お菓子の街)を通って、サンティシモの丘の上と結んでいるロープウェイ乗り場へ。

サンティシモの丘の上には、全長38mのキリスト像が建っていました。ちょっと雨が降っています。

像の頭の上までエレベーターで上れます。すばらしい景色でしょ? ブカラマンガの市街が見渡せるんです。

日が暮れてきました。

こんな水のショーが始まりましたよ。

ブカラマンガの夜景です。すばらしいですね。
水のショーと夜景を堪能して観光1日目終了。翌29日はチカモチャ国立公園観光。朝7時にホテルまで迎えに来てくれます。続きはまた近いうちに。
10人の観光客を乗せたミニバンで午後2時半ごろから市内をぐるっと回った後、30分くらいかけてブカラマンガの西にあるヒロンという町にやって来ました。
白い壁の街並みが続きます。別名「シウダッド・ボニータ/素敵な街」。
広場に面した教会。どの建物も真っ白ですね。
街の中に、こーんなケーキ屋さんがありました。どれもおいしそうです。私はシュークリームを買いました。おいしかったですよー!
こーんな小さな教会も。
でも、意外と奥は深い!
ツアーのメンバーと。この方々とは、翌日も翌々日も行動を共にすることになります。珍しいですよね。2日半ですっかり仲良くなりました。町内会の慰安旅行の趣です。
ブカラマンガに戻って、今度は市の東側フロリダ・ブランカ(お菓子の街)を通って、サンティシモの丘の上と結んでいるロープウェイ乗り場へ。
サンティシモの丘の上には、全長38mのキリスト像が建っていました。ちょっと雨が降っています。
像の頭の上までエレベーターで上れます。すばらしい景色でしょ? ブカラマンガの市街が見渡せるんです。
日が暮れてきました。
こんな水のショーが始まりましたよ。
ブカラマンガの夜景です。すばらしいですね。
水のショーと夜景を堪能して観光1日目終了。翌29日はチカモチャ国立公園観光。朝7時にホテルまで迎えに来てくれます。続きはまた近いうちに。