こんにちは、料理研究家のエダジュンです。
お休みの日、いつでも好きな時間に冷蔵庫からビールを取り出しプシュっとやる幸せ! そんなときにすぐできる、ほぼ切って混ぜるだけのおつまみレシピを紹介したいと思います! 町の中華屋さんで出てきそうな、ねぎこんもりのピリ辛味。あれば豆板醤、なければラー油でもOKです。
「山盛り辛ねぎとささみのザーサイ和え」
【材料】(1人分)
- 長ねぎ 1本
- ささみ 1本
- ザーサイ(市販) 20g
- しょうが 1片
(A)
- 豆板醤 小さじ1/2
- ごま油 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- 黒こしょう 少々
作り方
1. ねぎは縦半分に切り、中の芯を取り、千切りにする。水で5分ほどさらし、水気を切る。ザーサイ、しょうがはみじん切りにする。
2. ささみの筋をとり、表面にフォークで数カ所穴をあけ、酒を小さじ2(分量外)ふりかける。耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)2分半ほど加熱する。
粗熱が取れたら、食べやすい大きさに手でさく。
3. ボウルに1、2、(A)を入れて、
よく和えたらできあがり。
おいしいが止まらない。そのまま食べてもトッピングにしても◎
豆板醤がないときは、ラー油で代用してもOK。味はお好きな辛さに調整してくださいね。ラーメンに入れたり、冷奴にのせたりと、冷蔵庫に入っているとちょいちょい使えてとても便利! ぜひ作ってみてくださいね。
ザーサイはこんな食べ方もおいしいですよ!