船橋ヘビー級王座は、
私がキャラ公平さ、
を話していた時にキャラ制限ができ、
私が10先の話をしていたら10先の防衛戦があり、
私がオールラウンダーの話をしていたら複数キャラの防衛戦があり、
もともとタイトルマッチが、
私のアイデアだし、
先に、こちらで行なっていたので、
気を遣っていただいたのは感謝してるが、
私が意図してない事が、一つだけある。
それは、
あくまで、
トーナメントは1回で、
終わりではなく、何回もやるのが大前提だった事だ。
たまたま、ゲーセンの事情あり、次のトーナメントが開催されなかった事から、
ワニは、ずっと王者だと、
大きな勘違いをしてしまったのだろう。
だから、本来なら、
ミカドさんトーナメントで、
負けた時、
謙虚に、一からがんばります、
という姿勢をしてれば、良かったのだ。
蕨の対戦会でも、あくまで過去は過去。
努力してきた人達に対して、
勉強させていただきます、となるべきだし、
また、
負けたあとに、数ヶ月触ってなかった、
という言い訳は、いかがなものか?
私が、ミカドの将軍に負けたワニを、公平な立場から、私がフォローしたのとは、
今回はワケが違う。
ワニは、自分が負けてから、
自分で、数ヶ月触ってないから精度が落ちた、とか、言い訳、を言ってしまったわけだ。
それは、
スポーツマンとして、アスリートとして、
超人レスラーとして、
最低最悪な行為だ。
戦った相手にも、
勝った相手にも、失礼だろう。
自分で、立場を、
守ろうとしたら守れないのである。