日本企業の研究開発費の伸びが海外企業に劣っている。2017年まで10年間の伸び率はアジアの4.1倍、米国の86%増に対し、日本は12%増どまり。AI(人工知能)などIT(情報技術)分野で米国勢を中心に投資が盛り上がり第4次産業革命が進む中、研究開発の遅れが日本の産業競争力を損ないかねない。
横浜市綱島地区に日米の研究開発の勢いの差を象徴する建物がある。看板のない全面ガラス張りの建物は、米アップル…
日本企業の研究開発費の伸びが海外企業に劣っている。2017年まで10年間の伸び率はアジアの4.1倍、米国の86%増に対し、日本は12%増どまり。AI(人工知能)などIT(情報技術)分野で米国勢を中心に投資が盛り上がり第4次産業革命が進む中、研究開発の遅れが日本の産業競争力を損ないかねない。
横浜市綱島地区に日米の研究開発の勢いの差を象徴する建物がある。看板のない全面ガラス張りの建物は、米アップル…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
日経電子版が6月末まで無料!春割のお申し込みは5月15日まで!