うしじまいい肉さんにカネをせびった人物から、私も被害を受けた件<北条かや>

「企画? そんなもの決まってません」

 あれは昨年秋のこと、仕事依頼のメールフォームに、Mから次のような内容が送られてきた。

ところどころに差し込まれる疑問符、依頼相手の著書を読んでないと言い放つなど、不審さに満ちた文面だ

 Mは『キャバ嬢の社会学』を書いた私に、裏社会を取材するレポーターをやらないかという。しかし、私は2016年に炎上してからテレビ番組のオファーには及び腰で、またギャラの提示もなかったため、若干不安であった。とりあえず一度会って話を聞いてみようと日程を合わせたものの、私の都合でリスケに。

 その後、原稿の仕事でバタバタして連絡が遅れると、「千葉テレビの件はどうなりましたでしょうか? ダメですか? もしダメでも連絡はしましょうね(笑)」との催促があった。この時点で少し距離感がおかしな人だと思ったので、とりあえず具体的な企画内容とギャラだけでもメールで聞いてみると、このような返信だった。

「企画? そんなもの決まってません。北条さんがレポーター及びアシスタントとしてキャバクラ業界や風俗業界を含め、色んな業界の女性などの取材をする取材があり何が出来るか? どういうものが番組で出来るか? も分からないのにそんな事決まるはずないのです」

 との返信。今思えば上から目線で怖いし、怪しさ満点だが、当時の私は「連絡を返さなかったのでこれくらい言われても仕方ない」と思った。また、会わないとさらにしつこそうなので、話だけ聞くことにした。

 そして10月某日、都内の喫茶店に現れたMは50代の男性だった。若い頃はテレビ制作会社で馬車馬のように働いていたが、不摂生がたたって脳梗塞か何かで倒れ、半身不随になってからは第一線を退いたそうだ。今はリハビリを繰り返して少し歩けるようになり、またテレビ業界を盛り上げたいと会社を作って、頑張っている。

 私は、事前のやり取りから不安だったものの「一生懸命な人だな」と思い、Mの話を熱心に聞いた。メモも取った。Mも「北条さん、炎上でテレビの出演は減ったかもしれないが、これからどんどん巻き返して頑張っていきましょう」と言ってくれたので嬉しく、割と和やかな雰囲気だったと思う。

 私は「もうテレビに沢山出たいとは思っていませんし、自信もありません」と言ったが、Mは上機嫌で、「キー局の偉い人を紹介しますよ」と言った。私はなんとなく気が進まなかったので、とりあえず礼を言ったものの、「これから食事でもどうですか」という誘いは断った。

 色々ありがたい話ではあるが、仕事の話はもう終わったし、Mと2人きりで食事をすることで関係が深くなりすぎるのも嫌だったからだ。「また今度お願いします」と返事をして別れた。Mは良い人かもしれないが、出演の可否は具体的な仕事内容をもらってから考えようと思っていた。

 それ以来、唐突に取材内容の依頼メールがあり、その都度「ぜひお願いします」と返信していたのだが、ある日突然、怒りのメールが来た。

「まず、あなたは連絡をよこさない。それがあだとなったのです。そんな事じゃ仕事は前に進めないのです(原文ママ)」

 なぜかキレ気味だが、怒られる理由がまったく理解できない。ただ、嫌な気持ちだけが残った。

次ページ業界には上から目線で怒り出す、謎のおじさん、おばさんが一杯だ


この連載の記事一覧

この記者の記事一覧

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社扶桑社は一切の責任を負いません

ドル円は一時110円台に

 昨日のドル円は、東京市場では8時前に109.92円近辺まで小幅に上げたが、110.00円手前で上値の重さを確認すると利食い売りに押されました。「モラー特別検察官が3月の会合でトランプ米大統領への召喚状の可能性を提起」と伝わり、時間外のダウ先物が100ドル超下げたほか、日経平均株価も60円… [続きを読む]
CASA
CASA
連載枠
連載一覧
菅野完

菅野完

草の根保守の蠢動

稲田防衛大臣と国有地払い下げ事件の塚本幼稚園を結ぶ「生長の家原理主義ネットワーク」【特別編】

東條才子

東條才子

現役愛人が説く経済学

40代後半〜50代の富裕層男性に「寂しい男」が異様に多い理由

北条かや

北条かや

炎上したくないのは、やまやまですが

「女の価値はバッグと相関する」発言で炎上の梅木雄平氏と私たちは同じ穴のムジナだ

山口博

山口博

分解スキル・反復演習が人生を変える

「一生懸命やっているのに認めらない」ストレスはこうして解消!

清水建二

清水建二

微表情学

叱られているのにヘラヘラしている部下を、さらに怒鳴ってはいけない理由

都市商業研究所

都市商業研究所

西武の新しい顔「拝島ライナー」登場!――好調の裏にあったかつての「苦い失敗」

安達 夕

安達 夕

韓国シャネルがストライキを決行。怒りのあまりジーパンで売り場に立つ

橋本愛喜

橋本愛喜

日本人が公共の場で、“1人分のスペース”を死守する理由とは?

Yu Suzuki

Yu Suzuki

快適ビジネスヘルスハック

「ほめて伸ばす」は間違い! 頭が悪い人たちの間で今だに信じられている学習法4つ

石原壮一郎

石原壮一郎

名言に訊け

つまらない悩みにクヨクヨする自分を奮い立たせる三島由紀夫の至言

マッチョ社長

マッチョ社長

筋トレで解決しない悩みはない!

間違ったダイエットで、仕事に悪影響を与えないためには?

闇株新聞

闇株新聞

東芝を海外勢に叩き売ってはいけないたった一つの理由

blank
blank