ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
nmcli nmcli もう少し技術者目線の添削を必要とする記事

2018/05/03 リンク Add Star

akiramaz akiramaz ほんとかよ(読んでない)

2018/05/03 リンク Add Star

garage-kid garage-kid 450

2018/05/03 リンク Add Star

sai0ias sai0ias え、トロン生きてたんだ…。

2018/05/03 リンク Add Star

nezuku nezuku ブクマコメントも併せて見る必要か / 述べている出来事についていつの時点のことなのかつかみづらいところがややあり、それが記事で述べる数字の懐疑に繋がっていそうな

2018/05/03 リンク Add Star

YukeSkywalker YukeSkywalker TRONキーボードまだ息してるのかしら。

2018/05/03 リンク Add Star

agrisearch agrisearch 坂村健博士(東洋大学情報連携学部長、東京大学名誉教授)「マイクロTカーネル2・0」

2018/05/03 リンク Add Star

Assume Assume #寝言 永眠してろよ・・・

2018/05/03 リンク Add Star

RabbitBit RabbitBit 歴史の闇から蘇ってきた感ある。

2018/05/03 リンク Add Star

kyo_ju kyo_ju こんな日本SUGEE話のなつメロを何故今持ってくる読売。

2018/05/03 リンク Add Starbr0929

ksd5656 ksd5656 標準になるといっているだけで、シェアを奪うとは言っていない。スマホでwindowsがシェア奪うぐらい無理。

2018/05/03 リンク Add Star

kei_1010 kei_1010 Bトロン登載パソコンが生産禁止にされていない世界が見たかった。

2018/05/03 リンク Add Star

shikiarai shikiarai 今更64bitのBTRONとか出てこられても仕事で使えなさそうなのでなんやと思ったらITRONの話ならすごく納得

2018/05/03 リンク Add Starkeint

j_imu j_imu 雷の上位魔法がどうしたって?

2018/05/03 リンク Add Star

kaizokuyobare kaizokuyobare おや?

2018/05/03 リンク Add Star

liinter7 liinter7 コレは期待。

2018/05/03 リンク Add Star

soylent_green soylent_green いつの話だ。 エスパー魔美の歌が話題になって時空が混乱したのか

2018/05/03 リンク Add Star

Yoshiya Yoshiya TRONはアメリカによって潰されたけど、Σシステムは国策にもかかわらず自滅した。

2018/05/03 リンク Add Starliinter7

nomitori nomitori ノリタケ伊勢電子がどうしたって? (わかりにくいやつ)

2018/05/03 リンク Add Star

chienavi chienavi トロン懐かしい

2018/05/03 リンク Add Star

hinail hinail はずかしながらTRONという名を聞くのはプロジェクトXで特集されていたのを視聴して以来かもしれない…

2018/05/03 リンク Add Star

dpdp dpdp 懐かしい … 散漫な記事に 目がトロン

2018/05/03 リンク Add StarTakapyon

akira_kobe akira_kobe 90年代の終わり頃にその名を知りましたが。純国産OSのトロン、組み込み系ではデファクトだったんですね。おみそれしました。 マスコミはこういう日本人の功績を、もっととりあげて。若い人に夢を与えてあげてほしい。

2018/05/03 リンク Add Starliinter7liinter7

karaage karaage TRONかぁ、Linuxへの置き換えのときは大変だったなぁ(遠い目)

2018/05/03 リンク Add Star

enemyoffreedom enemyoffreedom 坂村先生がアレなのは官僚連中も重々知ってはいるのだろうが、国産だ米の陰謀だで偉い方々を気持ちよくさせて予算を引っ張り出すには必要な人材なのだろうな

2018/05/03 リンク Add Starkyo_juisakus

natu3kan natu3kan 一瞬、どこの平行世界に迷い込んでしまったのだろうか、と思ったらブコメみて納得した。

2018/05/03 リンク Add Star

kiwioisi kiwioisi FreeRTOS系に殺される未来は見えてる。てかブコメ見てるけど日本人のネーミングセンスダサい

2018/05/03 リンク Add Starisakus

miukun123 miukun123 夢から目を覚まして。なんであえて金払って斜陽OSつかうんだよ。

2018/05/03 リンク Add Starisakus

monochrome_K2 monochrome_K2 懐かしではなく進行形の話に驚いたけど例え国際標準になってもTRONならではのビジネスやサービスが提示できないと相当厳しいような。その点Felicaはまだ明確だと思う

2018/05/03 リンク Add Star

shibamu shibamu 組み込み、多機能実現はLinuxになるけど、省電力とかはeT-kernelとかって普通では

2018/05/03 リンク Add Starkeintumta

ブログでの反応

関連記事

トロン―国産OSが世界標準になる : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

情報通信世界では、あらゆるモノをインターネットにつなげようという「IoT」の技術が、製品開発や...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • nmcli2018/05/03 nmcli
  • kawase072018/05/03 kawase07
  • akiramaz2018/05/03 akiramaz
  • garage-kid2018/05/03 garage-kid
  • Nean2018/05/03 Nean
  • sai0ias2018/05/03 sai0ias
  • yoyoprofane2018/05/03 yoyoprofane
  • nezuku2018/05/03 nezuku
  • Betty9992018/05/03 Betty999
  • toraba2018/05/03 toraba
  • YukeSkywalker2018/05/03 YukeSkywalker
  • gcyn2018/05/03 gcyn
  • youchan402018/05/03 youchan40
  • agrisearch2018/05/03 agrisearch
  • Assume2018/05/03 Assume
  • tatatayou2018/05/03 tatatayou
  • yuusuke01072018/05/03 yuusuke0107
  • RabbitBit2018/05/03 RabbitBit
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - 世の中

新着記事 - 世の中

同じサイトの新着