【サッカー】「サッカーファンは幸せになれない」というイギリスの研究結果が発表される
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1525146684/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1525146684/
1: ニライカナイφ ★ 2018/05/01(火) 12:51:24.73 ID:CAP_USER9.net
◆「サッカーファンは幸せになれない」という研究結果が発表される
2018年6月14日、4年に1度のサッカーの祭典FIFAワールドカップがロシアで開催されます。世界中から何万人ものサポーターたちがロシアの地を訪れ、自分の応援するチームの試合結果に一喜一憂することとなります。そんなサッカーの試合において、自分の応援するチームが勝利することは最高の喜びですが、「敗北した際に心に負う痛みは勝利の喜びの2倍以上である」という研究結果をイギリスのイースト・サセックス州にあるサセックス大学の研究者たちが発表しました。
研究チームはスマートフォンアプリの「Mappiness」を用いて、定期的にサッカーの試合観戦を行う約3万2000人の被験者に対して「試合後どのように感じているか」「何をしているか」「どこにいるか」「誰といるか」などの質問を継続して尋ね、回答を分析するという調査を行いました。「Mappiness」は、利用者に質問を投げかけ、利用者が回答時点の幸福度合いを自身で判断するというアプリです。調査を通して集まった回答件数はなんと300万以上で、これらをサッカースタジアムの位置情報や、過去3年間のサッカーの試合結果などと組み合わせることで、サッカーファンたちの試合後の気分の変化を分析しています。
分析結果から明らかになったのは、「サッカーファンを続けることにより受ける累積的影響は、圧倒的に負のものである」というものでした。Mappinessはランダムにユーザーに通知して質問を尋ねるので、従来の研究よりも「よりその瞬間の幸福度」を正確に測定することが可能となります。
応援しているチームが試合に勝利した場合、サッカーファンの幸福度は1時間で平均3.9ポイント上昇しますが、2時間後には1.3ポイント、3時間後は1.1ポイントにまで低下します。対して、チームが敗北した場合の幸福度は1時間後に平均7.8ポイントも下がり、2時間後には3.1ポイント、3時間後は3.2ポイント下がります。つまり、試合に勝利した際に上昇する幸福度よりも、敗北した際に低下する幸福度の方がファンに与える影響は大きいというわけ。
さらに、試合結果によって得られる幸福度の変化は、実際の試合会場で観戦していたファンの場合、より大きくなります。スタジアムで試合を観戦した際に得られる勝利の喜びは、なんと平均で10ポイントも幸福度を高め、自宅などのTVで試合を観戦している人よりも3~4倍高いものとなります。
なお、Mappinessによるとスタジアムでのサッカー観戦&勝利よりも大きな幸福度が得られる行為は、性行為と求愛行動以外にはなかったそうです。もちろん敗北した際のダメージもスタジアム観戦者の方が大きく、平均で14ポイントも幸福度が低下します。
サセックス大学のビジネススクールで働く行動経済学者であり、Mappinessの共同創業者でもあるジョージ・マカロン博士は、「大部分のファンはサッカーが彼らを幸せにしてくれると考えていますが、ユニークなデータはそのようなことは示していません。喜びよりも痛みの方が大きいにも関わらずチームを応援し続けるというのは、伝統的な経済的見地からは非合理に見える」と述べています。
それではなぜファンがサッカーを応援するのかというと、答えは試合開始前に得られる高揚感にあるかもしれません。研究チームによると、試合開始のホイッスルが吹かれる前、スタジアムに観戦に訪れたファンの幸福度はなんと7.9ポイントも上昇するそうです。
自宅のTVで観戦している場合は0.2ポイントしか上昇しないので、これはまさに「なぜサッカーを現地観戦するのか?」という謎への回答のようにも感じられます。もうひとつの仮説として、研究チームはサッカーファンが応援するチームが勝利した際に得られる幸福感には中毒性があるのかもしれない、としています。
研究チームの一員であるピーター・ドルトン教授は、「サッカーファンは全体的に見れば幸せにはならないにも関わらず、チームが勝利したときの喜びを味わうために、敗北によるより大きな苦痛に耐えようとしているようだ」と語っています。なお、サッカーのチームが「試合に敗北しない」ということはなかなかないのですが、「インビジブルズ」として知られる黄金期のアーセナルは、2003-2004シーズンにプレミアリーグで初めての無敗優勝を達成しています。「無敗」ということで、当時のアーセナルファンは1年間で想像を絶する幸福感を体験したのかもしれません。
写真:https://i.gzn.jp/img/2014/03/21/england-football/P1860858_m.jpg
GIGAZINE 2018年05月01日 07時00分
https://gigazine.net/news/20180501-football-makes-fans-less-happy/
2018年6月14日、4年に1度のサッカーの祭典FIFAワールドカップがロシアで開催されます。世界中から何万人ものサポーターたちがロシアの地を訪れ、自分の応援するチームの試合結果に一喜一憂することとなります。そんなサッカーの試合において、自分の応援するチームが勝利することは最高の喜びですが、「敗北した際に心に負う痛みは勝利の喜びの2倍以上である」という研究結果をイギリスのイースト・サセックス州にあるサセックス大学の研究者たちが発表しました。
研究チームはスマートフォンアプリの「Mappiness」を用いて、定期的にサッカーの試合観戦を行う約3万2000人の被験者に対して「試合後どのように感じているか」「何をしているか」「どこにいるか」「誰といるか」などの質問を継続して尋ね、回答を分析するという調査を行いました。「Mappiness」は、利用者に質問を投げかけ、利用者が回答時点の幸福度合いを自身で判断するというアプリです。調査を通して集まった回答件数はなんと300万以上で、これらをサッカースタジアムの位置情報や、過去3年間のサッカーの試合結果などと組み合わせることで、サッカーファンたちの試合後の気分の変化を分析しています。
分析結果から明らかになったのは、「サッカーファンを続けることにより受ける累積的影響は、圧倒的に負のものである」というものでした。Mappinessはランダムにユーザーに通知して質問を尋ねるので、従来の研究よりも「よりその瞬間の幸福度」を正確に測定することが可能となります。
応援しているチームが試合に勝利した場合、サッカーファンの幸福度は1時間で平均3.9ポイント上昇しますが、2時間後には1.3ポイント、3時間後は1.1ポイントにまで低下します。対して、チームが敗北した場合の幸福度は1時間後に平均7.8ポイントも下がり、2時間後には3.1ポイント、3時間後は3.2ポイント下がります。つまり、試合に勝利した際に上昇する幸福度よりも、敗北した際に低下する幸福度の方がファンに与える影響は大きいというわけ。
さらに、試合結果によって得られる幸福度の変化は、実際の試合会場で観戦していたファンの場合、より大きくなります。スタジアムで試合を観戦した際に得られる勝利の喜びは、なんと平均で10ポイントも幸福度を高め、自宅などのTVで試合を観戦している人よりも3~4倍高いものとなります。
なお、Mappinessによるとスタジアムでのサッカー観戦&勝利よりも大きな幸福度が得られる行為は、性行為と求愛行動以外にはなかったそうです。もちろん敗北した際のダメージもスタジアム観戦者の方が大きく、平均で14ポイントも幸福度が低下します。
サセックス大学のビジネススクールで働く行動経済学者であり、Mappinessの共同創業者でもあるジョージ・マカロン博士は、「大部分のファンはサッカーが彼らを幸せにしてくれると考えていますが、ユニークなデータはそのようなことは示していません。喜びよりも痛みの方が大きいにも関わらずチームを応援し続けるというのは、伝統的な経済的見地からは非合理に見える」と述べています。
それではなぜファンがサッカーを応援するのかというと、答えは試合開始前に得られる高揚感にあるかもしれません。研究チームによると、試合開始のホイッスルが吹かれる前、スタジアムに観戦に訪れたファンの幸福度はなんと7.9ポイントも上昇するそうです。
自宅のTVで観戦している場合は0.2ポイントしか上昇しないので、これはまさに「なぜサッカーを現地観戦するのか?」という謎への回答のようにも感じられます。もうひとつの仮説として、研究チームはサッカーファンが応援するチームが勝利した際に得られる幸福感には中毒性があるのかもしれない、としています。
研究チームの一員であるピーター・ドルトン教授は、「サッカーファンは全体的に見れば幸せにはならないにも関わらず、チームが勝利したときの喜びを味わうために、敗北によるより大きな苦痛に耐えようとしているようだ」と語っています。なお、サッカーのチームが「試合に敗北しない」ということはなかなかないのですが、「インビジブルズ」として知られる黄金期のアーセナルは、2003-2004シーズンにプレミアリーグで初めての無敗優勝を達成しています。「無敗」ということで、当時のアーセナルファンは1年間で想像を絶する幸福感を体験したのかもしれません。
写真:https://i.gzn.jp/img/2014/03/21/england-football/P1860858_m.jpg
GIGAZINE 2018年05月01日 07時00分
https://gigazine.net/news/20180501-football-makes-fans-less-happy/
オリオールズの守備・・・シモンズがツーベースと中継ミスでホームインしエ...
<槙野智章(浦和レッズ)>ハリル反論会見での“メッセージ”に言及!「選...
今、フランス車が日本で大人気! シトロエン、プジョー、ルノーを選ぶ人が...
●海外「皆が日本に行きたがる理由が分かる!日本ではこんな美しい桜の景色...
◆ポルトガル◆中島翔哉、アトレティコ、ニューカッスル、サウサンプトン、...
トランプ米大統領、宇宙空間での戦闘を担う「宇宙軍」創設の意向を表明
各クラブから熱烈オファー!!小兵アタッカー中島翔哉が大人気!
実は日本だけの食べ物だった意外な洋食とは?!!
<中西哲生コラム>ハリル氏と矛盾、協会に説明義務あり
バルサが約130億円提示も…リヴァプール、コウチーニョ放出を拒否
アジアチャンピオンズリーグ 鬼木達新監督の新生川崎フロンターレは小林悠...
『UQホルダー』、バトル展開と思いきやまだまだニヤニヤできる! 【アニ...
4: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 12:52:32.64 ID:68/lRrb80.net
逆だろ
幸せでない人がサッカーに夢中になる
幸せでない人がサッカーに夢中になる
758: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 14:57:22.39 ID:CfBUeRy90.net
>>4
満たされない奴の救いになるならいいじゃないか
満たされない奴の救いになるならいいじゃないか
25: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 12:55:39.52 ID:XQ+PK7e80.net
>>もちろん敗北した際のダメージもスタジアム観戦者の方が大きく、平均で14ポイントも幸福度が低下します
ダメージでかすぎw
ダメージでかすぎw
29: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 12:56:21.31 ID:KaInzud50.net
ちょっと待てよ
これサッカーに限らないのでは
これサッカーに限らないのでは
35: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 12:58:06.03 ID:FqbJW3Pg0.net
>>29
うん、競馬板とかな
かなり悲惨な板だし
うん、競馬板とかな
かなり悲惨な板だし
55: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:01:08.83 ID:nOuuo/qN0.net
>>29
世界的に人気があるスポーツだから例示的な意味合いだよね
セパタクローを例に出しても関心ないでしょ
世界的に人気があるスポーツだから例示的な意味合いだよね
セパタクローを例に出しても関心ないでしょ
20: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 12:54:56.85 ID:smvbcabn0.net
こんなもん熱心に応援してるチームがあったらどのスポーツでも同じ話だろw
31: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 12:57:25.54 ID:Im+Fr+jN0.net
つまり負けの倍以上勝つチームなら幸福になれるわけか
バルサ、レアル、バイエルンはじめ各国にかなりありそうだな
確かに贔屓のチームが0-5とかで粉砕されるのをガチヲタはどんな気分で見てるんだろ?とは思う
バルサ、レアル、バイエルンはじめ各国にかなりありそうだな
確かに贔屓のチームが0-5とかで粉砕されるのをガチヲタはどんな気分で見てるんだろ?とは思う
463: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 14:02:15.28 ID:0t+kC2Oh0.net
>>31
強いチームが人気あるのはそういうことだね。
地元のチームは幸福度関係なく応援するもの。
自分の子が成績悪かったり運動音痴だからと言って
応援しないなんてことはないように。
強いチームが人気あるのはそういうことだね。
地元のチームは幸福度関係なく応援するもの。
自分の子が成績悪かったり運動音痴だからと言って
応援しないなんてことはないように。
874: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 15:27:01.58 ID:PspjK1H10.net
>>31
昔は強い常勝チーム好きだったが勝つ事に慣れすぎて刺激がないんだよなあ
今では4~5番手辺りのチームばかり好きになってしまった
昔は強い常勝チーム好きだったが勝つ事に慣れすぎて刺激がないんだよなあ
今では4~5番手辺りのチームばかり好きになってしまった
39: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 12:58:58.47 ID:smvbcabn0.net
試合前後の幸福感しか調べてないのも駄目だな
例えば試合の無い日でも、本当にサッカーが好きな人ならサッカーの話をしたり好きなチームの事について考えてるだけで多少の幸福感が得られるもんだ
例えば試合の無い日でも、本当にサッカーが好きな人ならサッカーの話をしたり好きなチームの事について考えてるだけで多少の幸福感が得られるもんだ
43: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 12:59:08.02 ID:YXjba9cC0.net
テニスは贔屓の選手が負けても絶望感はそれほどないんだよなぁ。
「ああ相手が超人フェデラーorナダルだししゃあねえや」と思える。
「ああ相手が超人フェデラーorナダルだししゃあねえや」と思える。
114: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:16:29.37 ID:a20iMLJg0.net
>>43
それは大抵のプロスポーツだってそうだろw
サッカーだって、「レアルやバルサ相手だししゃあねえや」ってなるわ
それは大抵のプロスポーツだってそうだろw
サッカーだって、「レアルやバルサ相手だししゃあねえや」ってなるわ
53: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:01:08.12 ID:M0SxkEnM0.net
これはちょっとわかるな
チームが弱いと見ると腹が立ってイラつく、見ないと気になってイラつくというすごくどうしようもないことになる
チームが弱いと見ると腹が立ってイラつく、見ないと気になってイラつくというすごくどうしようもないことになる
63: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:03:02.79 ID:qOSh0Xnn0.net
1ヶ月勝てないとかざらにあるからな
精神衛生上良くないわ
精神衛生上良くないわ
80: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:07:10.53 ID:smvbcabn0.net
>>63
逆にサッカーは4連勝くらいすれば一カ月負けなしな訳だから、ずっと幸せ
逆にサッカーは4連勝くらいすれば一カ月負けなしな訳だから、ずっと幸せ
81: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:07:15.86 ID:tKTx3RNs0.net
残留争いあるからな
ただゴールが決まった時の脳汁やばい
ただゴールが決まった時の脳汁やばい
86: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:08:42.95 ID:yHr7tZ4z0.net
南米とかでW杯とかになると家売って応援にくる奴いるけど
あいつら絶対幸せじゃないよな
あいつら絶対幸せじゃないよな
140: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:20:30.00 ID:CVshW36v0.net
>>86
パチンカスやガチャ廃人みたいなもんか
超えちゃいけないラインが分からなくなってる
そういや家財売ったり仕事辞めたりして日本に来たコリンチャンスサポをセルジオが褒めてたな
パチンカスやガチャ廃人みたいなもんか
超えちゃいけないラインが分からなくなってる
そういや家財売ったり仕事辞めたりして日本に来たコリンチャンスサポをセルジオが褒めてたな
95: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:11:07.62 ID:URDJb5U10.net
例えば今リバプールの現地ファンはCL勝ち上がってハッピーなはず
116: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:16:50.06 ID:7iuPVsp30.net
>>95
リーグでは2試合連続で勝ってないし
怪我人続出しててクラブ内での揉め事もあるから
そうでもないと思うよ
リーグでは2試合連続で勝ってないし
怪我人続出しててクラブ内での揉め事もあるから
そうでもないと思うよ
135: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:19:45.31 ID:URDJb5U10.net
>>116
そうなんだ
来季のCLも固いしトーナメント得意なチームがついに本領発揮し始めたと思ってる
サラー持っていかれそうで不安な面はあるだろうけど
そうなんだ
来季のCLも固いしトーナメント得意なチームがついに本領発揮し始めたと思ってる
サラー持っていかれそうで不安な面はあるだろうけど
122: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:17:19.61 ID:9rGHEhlX0.net
>「Mappiness」は、利用者に質問を投げかけ、利用者が回答時点の幸福度合いを自身で判断するというアプリです。
大前提として、このインチキくさいアプリの信用度からまず調べろよ、学者ならw
大前提として、このインチキくさいアプリの信用度からまず調べろよ、学者ならw
150: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:21:29.79 ID:tKTx3RNs0.net
ヒリヒリするようなガチ感がやばい
まじ脳汁出まくる
まじ脳汁出まくる
152: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:21:47.91 ID:UM6yyuAq0.net
個人的にはサッカーと野球でストレスを分散させている
去年はサッカーがクソで野球が結構いけてた
今年はサッカーがイケてて野球はボチボチ
去年はサッカーがクソで野球が結構いけてた
今年はサッカーがイケてて野球はボチボチ
203: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:26:48.53 ID:h9qyz6om0.net
>>152
俺もそうだけど、両方ダメだとイライラが溜まる一方になるのがな
俺もそうだけど、両方ダメだとイライラが溜まる一方になるのがな
211: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:27:45.82 ID:TpTUMx5B0.net
確かにそうだと思うわ
ビッグクラブ応援してると勝って当たり前だから負けた時のショックが半端ねえからな
ただただ疲れるから今はもう特定のクラブ応援するのやめたわ
ビッグクラブ応援してると勝って当たり前だから負けた時のショックが半端ねえからな
ただただ疲れるから今はもう特定のクラブ応援するのやめたわ
254: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:35:12.77 ID:xSH33M3M0.net
ほとんどのプレーが失敗で終わるからストレスは感じるかもしれないな
それが勝てないチームのファンともなればどこで満足感を得るのかわからんな
それが勝てないチームのファンともなればどこで満足感を得るのかわからんな
411: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:55:10.95 ID:W4xl/m0j0.net
スタジアムで観戦してて勝った直後にスマホで質問に答えないだろ
逆に負けそうなときや負けたときは質問に答えがちだ
逆に負けそうなときや負けたときは質問に答えがちだ
438: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 13:59:20.31 ID:eZ3X4v+40.net
特定のチームのファン前提だとそうなんかね
いいプレーを見たいとかサッカー自体が好きな層はいつも幸せですよ!
いいプレーを見たいとかサッカー自体が好きな層はいつも幸せですよ!
461: あ 2018/05/01(火) 14:01:51.96 ID:QzDKiPgg0.net
これ話が逆で、そもそもサッカーファンて欧州も南米も元々幸せじゃない奴らがなるもんだろ。労働者階級とか貧困層とか
470: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 14:03:28.82 ID:qkw2kqsi0.net
>>461
南米は今もそうだけどイングランドはチケット代高すぎて貧乏人は観にいけないよ
南米は今もそうだけどイングランドはチケット代高すぎて貧乏人は観にいけないよ
467: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 14:02:48.76 ID:VFvqZ8LT0.net
まったくその通り。サッカー見てて楽しいことより辛いことの方が全然多い。
なのに惹き付けられてしまうのがサッカーというものだと思っている。
なのに惹き付けられてしまうのがサッカーというものだと思っている。
492: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 14:08:11.36 ID:JatuyvKk0.net
サッカーに限った話じゃないだろこれ
人生全般がそうじゃないのか
人生全般がそうじゃないのか
504: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 14:10:15.72 ID:GhKUwXdK0.net
サッカーファンに限らず自分の人生の喜怒哀楽を他人の成功に依存してると幸せになるのが難しいって事なんじゃないの
592: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 14:29:32.12 ID:v2OWETaLO.net
これは多分合ってる。ジェフサポだから心療内科に通ってる
あまりに具合い悪くなるからしばらくジェフどころかJリーグから離れたら少しずつ回復した
今は距離をおいて応援してる 負けた時は嘲笑うようにしてる、でなければメンタルやられる
あまりに具合い悪くなるからしばらくジェフどころかJリーグから離れたら少しずつ回復した
今は距離をおいて応援してる 負けた時は嘲笑うようにしてる、でなければメンタルやられる
673: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 14:42:41.66 ID:SECh3vrX0.net
私のようにサッカーを突き詰めると
負けたとき低迷のときが一番楽しめる
いろいろ考える楽しみが味わえる
弱いクラブほどサポーターと選手の距離は近い
クラブが大きくなるほどサポーターの数は増え選手とサポーターの密度は薄くなる
サッカー好きになった初期は強いクラブビッグクラブを好んで見るだろう
しかし何か物足りなさに気付く
下位の小さいクラブこじんまりとしたスタジアム地元の熱心なサポーターを見て
サッカーの本当の楽しさがわかる
晩年の元代表の選手が地方の小さいクラブでプレーする姿は本当に味がある
負けたとき低迷のときが一番楽しめる
いろいろ考える楽しみが味わえる
弱いクラブほどサポーターと選手の距離は近い
クラブが大きくなるほどサポーターの数は増え選手とサポーターの密度は薄くなる
サッカー好きになった初期は強いクラブビッグクラブを好んで見るだろう
しかし何か物足りなさに気付く
下位の小さいクラブこじんまりとしたスタジアム地元の熱心なサポーターを見て
サッカーの本当の楽しさがわかる
晩年の元代表の選手が地方の小さいクラブでプレーする姿は本当に味がある
480: 名無しさん@恐縮です 2018/05/01(火) 14:05:16.60 ID:BtgxdUmM0.net
嫌なことがあるから
嬉しい時、何倍も喜びを感じるんだろう
嬉しい時、何倍も喜びを感じるんだろう
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10320
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1525165277/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1525165277/
144: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:17:43.82 ID:VMM7PZ3S0.net
わかるわ
「サッカーファンは幸せになれない」という研究結果が発表される
https://gigazine.net/news/20180501-football-makes-fans-less-happy/
「サッカーファンは幸せになれない」という研究結果が発表される
https://gigazine.net/news/20180501-football-makes-fans-less-happy/
147: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:19:06.86 ID:KoL7H9Yia.net
>>144
何を今さら
何を今さら
150: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:21:00.87 ID:wLeC0E4L0.net
>>144
降格がやっぱキツいわ
鹿島やマリノスにはその辛さが分からないだろうが
降格がやっぱキツいわ
鹿島やマリノスにはその辛さが分からないだろうが
152: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:21:05.48 ID:R+ARPTT+0.net
>>144
優勝なんてめったに出来ないしほとんどの年は負けるからな
勝った喜びより負けてストレスを貯めることのほうが多い
優勝なんてめったに出来ないしほとんどの年は負けるからな
勝った喜びより負けてストレスを貯めることのほうが多い
155: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:22:50.98 ID:xDgXm7H70.net
>>144
人生と一緒
苦しい時期もあるけど嬉しい時期もある
ってじいちゃんが言ってた
人生と一緒
苦しい時期もあるけど嬉しい時期もある
ってじいちゃんが言ってた
161: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:25:50.25 ID:bTo0e89S0.net
>>144
負けるのは日常なので別に特別辛いと言う事はないわ
負けるのは日常なので別に特別辛いと言う事はないわ
166: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:26:48.67 ID:MJVLmrSL0.net
>>144
犬サポとか逆に楽しそうだけど
犬サポとか逆に楽しそうだけど
182: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:31:14.29 ID:W5V9Qzuw0.net
>>166
他サポなら楽しいだろうが贔屓のチームがああなのは俺なら無理だな
他サポなら楽しいだろうが贔屓のチームがああなのは俺なら無理だな
156: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:23:03.49 ID:+hbV5d+e0.net
降格してカテゴリが下がれば勝ち試合が沢山見れる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
157: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:24:03.33 ID:5nJPdiC90.net
逆だよな
Less Happyを楽しむ娯楽だよね
Less Happyを楽しむ娯楽だよね
159: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:24:18.57 ID:CwiunZA40.net
やっぱ鹿島サポの幸せ値は千葉サポ京都サポの幸せ値より高いのだろうか
168: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:27:35.59 ID:6thuDgx3d.net
>>159
鹿島は鹿島で例えば去年の無冠とか今の状況が耐えられないのでは
千葉や京都は慣れたもんだろうけど
鹿島は鹿島で例えば去年の無冠とか今の状況が耐えられないのでは
千葉や京都は慣れたもんだろうけど
162: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:26:17.09 ID:r18XnUmt0.net
個人差があると思うけど
千葉と京都のサポはどっちが幸せなんだろうか
千葉と京都のサポはどっちが幸せなんだろうか
177: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:30:22.20 ID:NSa5BAQM0.net
>>162
千葉の方が選手や監督が入れ替わって楽しそう
京都はチームとしてJ1昇格狙ってるのか怪しいし
千葉の方が選手や監督が入れ替わって楽しそう
京都はチームとしてJ1昇格狙ってるのか怪しいし
163: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:26:32.01 ID:7yvSLoCX0.net
日々の生活が刺激に溢れて充実してる子は毎週末他人の勝敗に一喜一憂しないからな
172: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:27:50.59 ID:5nJPdiC90.net
>>163
基本は社交活動だよ
基本は社交活動だよ
169: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:27:39.95 ID:ThDk/vIDM.net
負けすぎると逆にもう吹っ切れるからセーフ
171: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:27:49.32 ID:rGG3qx1Ld.net
バルサやバイエルンのファンだってTwitterで文句ばかり言ってる
174: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:29:08.53 ID:CwiunZA40.net
>>171
わがまますぎる・・・
わがまますぎる・・・
181: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:31:02.17 ID:L9vGf5q90.net
>>171
バイエルンのファンは安定して幸福度が高いんじゃないの
CLがダメでもリーグで慰められる
バイエルンのファンは安定して幸福度が高いんじゃないの
CLがダメでもリーグで慰められる
173: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:28:34.75 ID:r18XnUmt0.net
失恋した時に救ってくれた曲を
元気な時に行くと失恋の辛さがよみがえる
元気な時に行くと失恋の辛さがよみがえる
175: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:29:28.62 ID:H0PEFa8Vp.net
どこのクラブのサポもしてない自分は凄く楽しいわ
176: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:29:44.20 ID:GuhUKKDe0.net
サッカーの勝利はお腹痛いの我慢してトイレ入って全部出した爽快感に似ている
185: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:33:07.21 ID:5nJPdiC90.net
>>176
FPSでギリギリのところで勝利を収めるイメージだな
FPSでギリギリのところで勝利を収めるイメージだな
178: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:30:24.07 ID:UD0gn5lY0.net
J1時代はさほどサッカーに興味がなかったのもあるが
降格した年よりもJ2の時の方が真剣に追ってたな
毎回が死と隣り合わせな感じで
降格した年よりもJ2の時の方が真剣に追ってたな
毎回が死と隣り合わせな感じで
179: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:30:25.07 ID:nTYookzK0.net
ビッグクラブの方が要求値高いからストレス多いだろ
Jリーグの場合は鹿島に負けた勘違い鳥栖サポがブーイングして監督や社長に苦言されてるけどw
Jリーグの場合は鹿島に負けた勘違い鳥栖サポがブーイングして監督や社長に苦言されてるけどw
187: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:34:04.06 ID:CwiunZA40.net
タイトルからJ3までを耐え抜いてきた大分のサポとかメンタル強そう
188: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:34:45.31 ID:UD0gn5lY0.net
大分はJ3に落ちても観客動員が前年とほとんど同じだったからな
196: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:39:56.67 ID:C4cPaHk4p.net
>>188
やっぱ1年でカテゴリ戻した所は動員的にはあまり落ちずに済む印象だわ
J1では常に動員劣等生の神戸もJ2落ちた時は序盤好調だったおかげで最後まで平均1万切らずに乗り切った
やっぱ1年でカテゴリ戻した所は動員的にはあまり落ちずに済む印象だわ
J1では常に動員劣等生の神戸もJ2落ちた時は序盤好調だったおかげで最後まで平均1万切らずに乗り切った
201: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:45:00.97 ID:Yoywtnzl0.net
大分も波乱万丈過ぎるな。サッカーは盛んなのだろうか
160: U-名無しさん 2018/05/01(火) 19:24:27.93 ID:ADQBlg2pM.net
苦しいときが長いほど喜びが大きいんだよなあ
【艦これ】drew氏による「第七駆逐隊」「天霧&狭霧」の五周年記念イラストが公...
立憲、審議復帰を検討へ
<槙野智章(浦和レッズ)>ハリル反論会見での“メッセージ”に言及!「選手がバラ...
韓国人「日本のテレビ番組による文在寅分析が的確すぎる件」
FIFA、アフリカ5カ国にW杯賞金の一部を前払い!ボーナス支払を巡る内紛の回避...
大迫勇也「既にオファー受けている」契約途中でケルンを去る様子
【悲報】不倫疑惑・高橋由美子さんの現在がやばい…(画像あり)
リバプールFWサラー、暴力行為に当たらず処分無し!FA調査委員会が判断
レジ接客ワイ「〇〇円のお返しとレシートでございます!」 ジジイ「スッ(手を上に...
代表2キャップの選手が取った驚きの行動・・・ハリル氏「広島からわざわざ飛行機で...
海外サッカーの最新記事
- 【GKナバス神】レアル、ベンゼマ2ゴールで3年連続CL決勝進出!GKナバスが..
- シャルケ、生え抜きMFマイヤーと関係決裂し追放処分に!「もうトップチームに参..
- 長友佑都、トルコ紙絶賛「日本のミラクル」他、長友の物まね動画が大うけ!トルコ..
- ブラジル代表フィルミーノ、リバプールと「ノールック」契約延長!5年間の長期契..
- 大迫勇也、ハノーファーに移籍の可能性!独キッカー誌報じる
- クロップ監督の右腕ブバチ氏、今季終了まで離脱へ…仲違いの報道も「個人的な理由..
- ユベントス、リバプールMFエムレ・ジャン獲得決定か?5年契約で年俸600万ユ..
- 宮市亮、復帰戦13分で負傷交代…再び重傷の可能性も
- リバプールFWサラー、暴力未遂行為で3試合出場停止の可能性…今季プレミア残り..
- セルティック、リーグ7連覇達成!レンジャースに5-0完勝!他、中村俊輔に憧れ..
- FIFA、アフリカ5カ国にW杯賞金の一部を前払い!ボーナス支払を巡る内紛の回..
- リバプールFWサラー、暴力行為に当たらず処分無し!FA調査委員会が判断
注目サイトの最新記事
プロ野球を生で観戦した事ある奴にしか分からない事
【公示】今永が2軍落ち
今年の総選挙は珠理奈1位で確定だと思うけど、お前らまさか指原の時みたいにさっさと...
【悲報】エロマンガ島、いつのまにかエロマンガ先生まみれになっていた…(※画像)
【5/2】悲報 巨人VS広島 中止
中国メディア「韓国がパクった日本の漫画やアニメひどすぎワロタ」(画像あり)
J1第11節夜 横浜FM×鹿島 結果
中島翔哉の元に欧州強豪スカウトが続々! 退団が決まった乾の後釜にエイバルが狙う!...
頭皮チェック&頭皮ケアで選手をサポート!ジェフ千葉が「スカルプD」のアンファー株...
【海外の反応】「カッコいい」日本代表のW杯ポスターをドルトムントファンが作成!
【疑問】ハリル氏は正直者だったのか?人を見下していたのか?
大手のジムのインストラクターしてるんだけどほぼフルタイムで給与がこれ
杏奈「百合子さんはずるい」
TOKIO松岡「正直あなた病気です」 山口メンバーに厳しい言葉を投げかけるwww
【韓国発狂】タイ人「韓国ショボすぎ。観光がワンパターン。1回で飽きる」 バ 韓 ...
【gif動画】このチアJKの太ももに引っ付いたの何や?
韓国人「金正恩にハートを飛ばす韓国の自発的喜び組をご覧ください」
「本能寺の変」ダンスメンバー、女性に傷害容疑で書類送検
【画像】「天使かな?」って思うキャラ貼ってけwww
【劇的な…】火災現場から1人の女性を救った。俺(あの子…どうなっているかな?)→...
<槙野智章(浦和レッズ)>ハリル反論会見での“メッセージ”に言及!「選手がバラバ...
今、フランス車が日本で大人気! シトロエン、プジョー、ルノーを選ぶ人が急増
【衝撃】泥ママ『日本円に換金しようとして大恥かかされたじゃない!!!どういう事!...
先生『娘さんは障害があるかも...』母『調べます』→母『娘は頭が良すぎるだけでし...
【悲報】大谷さん、シフトでガラ空きのサードに打ってしまう
シャルケ、生え抜きMFマイヤーと関係決裂し追放処分に!「もうトップチームに参加す...
なぜ野球は頑なにソフトのダブルベースを採用しないのか
大迫勇也「既にオファー受けている」契約途中でケルンを去る様子
カドカワの人気作「異世界居酒屋「のぶ」 6」「夢で見たあの子のために 2」「ST...
マンCが再びマフレズ獲得に動くか 今年1月に破談も名将ペップが万能性を高く評価
◆ポルトガル◆中島翔哉、アトレティコ、ニューカッスル、サウサンプトン、エイバル、...
【悲報】今日の水ダウ、炎上確定か
ジャッキーチェンの娘の現在、とんでもないことになっていた…(画像あ...
祖母「これは危ないから開けちゃいけない」 → 気になって開けると…
リバプールFWサラー、暴力行為に当たらず処分無し!FA調査委員会が判断
お洒落な雰囲気のゲーム教えてくれ
【朗報】6次元を認識すればこの宇宙を自由に移動できるという事実
「SIREN」「バイオ4」「サイレントヒル」どれかの世界に行かなきゃならんとした...
各クラブから熱烈オファー!!小兵アタッカー中島翔哉が大人気!
【サッカー】パチューカ退団明言の本田 W杯後に米LAギャラクシー移籍へ
【憲法記念日】古谷徹&三石琴乃ボイスで日本国憲法が、24時間放送
【速報】山口達也メンバー、TOKIOのプロフィールから消える
【CL】韓国ネチズン反応:レアル・マドリードがバイエルン・ミュンヘンと引き分けて...
【画像】エッチなお姉さんのお着替えをのぞいた結果!!!!!!!!!!!
【CL】韓国ネチズン反応:レアル・マドリードがバイエルン・ミュンヘンと引き分けて...
浦和レッズ、完売していた大槻毅前監督が表紙のマッチデープログラムの再々販売を発表
【感動】妊婦さん「おじさんに場所取るから電車乗るなと言われショック受けてたら・・...
【HKT48】写メ会の矢吹奈子ちゃんが可愛すぎ!(画像あり)【なこちゃん】
今まで見た中でマジで本当に面白い映画を一本だけ書いてけwww
ユベントス、リバプールMFエムレ・ジャン獲得決定か?5年契約で年俸600万ユーロ...
<槙野智章(浦和レッズ)>ハリル反論会見での“メッセージ”に言及!「選手がバラバ...
【国内】「日本の方がよく取れる」韓国漁船、無許可操業で拿捕 鹿児島沖のEEZ
堂安律が今季フローニンゲンMVP表彰 「W杯に行って終わりたい」
【海外の反応】「衝撃的だ」吉田麻也、まさかの中東移籍!?現地メディアが合意報道
スコットランドリーグの各チームの平均給与(海外の反応)
代表2キャップの選手が取った驚きの行動・・・ハリル氏「広島からわざわざ飛行機で…...
フィリピンのドゥテルテ大統領が慰安婦像の撤去を支持!!「日本を侮辱してはならない...
【話題】TOKIO 4人で近日中に会見、今後の活動と山口への対応言及か
なんかすごいGIFを貼ってくから見てってwww
必要だった移籍金収入、モンチSDが語るサラー売却の裏側
堂安が今季9点目 「フローニンゲンでトップ6に」と今後の抱負を語る
女性フォトグラファーBrooke Shadenが作るシュールで非現実的な写真世界
【地域リーグ 北信越】「祝開幕」サウルコス福井は上田ジェンシャンに9得点の大勝!...
零細の経営者だけど糞ブラック企業との取引をやめたら収益あがった・・・・・・
DeNA倉本「昨シーズンのような成績だったら、きっと試合に出られていないと思いま...
女性特有「甘い香り」、実在した ロート男性研究員、女性が1日着用した布を嗅いで発...
【ガチの狂気】スロット「カンフーレディテトラ」が毎Gビタ押し要求している件。こん...
【悲報】小室さんに金を貸した男性、自宅売却まで追い込まれる
『キングダムハーツ3』発売日は2018E3で発表!!開発に長い歳月が掛かった理由...
スパコンぺジー、ジャパンライフ 隠し財産はいずこ? 初夢ジャンボ激アツ大会開催中
今年もまたまたまたまたまたまたご一緒に267億468万4800キロメートルの宇宙...
【パズドラ】タケミ降臨の2体のやつどうやっ てクリアするんだよ
サッカーの試合に侵入した犬の見事なプレーぶりが話題!
テスト
物々交換とかいう無理ゲーwww
海外:日本人は本当に創造的だね。日本の夏の暑さ対策グッズを紹介していく。海外の反...
【うp】そんなに髪質固くないのに根元が頑固でワックスでセットしても髪型が崩れてし...
「不屈」の象徴、スヴェン・ベンダーはドルトムントに別れを告げる
柴崎岳タッチ集 ルーゴ戦 Gaku Shibasaki vs Lugo 07/0...
『この世界の片隅に』が最優秀アニメーション賞!『君の名は。』破る【第40回日本ア...
>スタジアムでのサッカー観戦&勝利よりも大きな幸福度が得られる行為は、性行為と求愛行動以外にはなかったそうです。
美味しいもの食べたり旅行よりも幸福度が高いと考えると相当だぞw
好きでサッカーを観てるならそれで良い
クソワロタww
まあ、この記事は正しいと思う
俺は特定のチームのサポやると一喜一憂しすぎて疲れるから、年ごとにおもしろいチーム応援するスタイルにしたら人生楽しくなったわ
これ言うと嫌われるが勝ち馬に乗るってやつな
アウェイ80分辺りで勝ち越した時なんかATにクロス上げられる度息止まりそうになる
そのまま勝った時なんか深夜だろうと興奮して寝れない
でも国立でやったプレーオフ決勝で元ジェフの林って人に終了間際にゴールを奪われて昇格を逃した。
それが最後のjリーグ観戦だった。
それでも通うコアサポは勝ち負けを超えて
応援することが生きがいなんでしょ
たまにフラストレーション溜まりすぎてバス囲んだり暴徒化するけど
一人焼き肉ならぬ一人肉フェス!!
し あ わ せ
ここの管理人さんのようにそれが生産的な物事につなげられればいいけどね。
彼も、若いころにサッカーへ費やした時間を取り戻そうと良質ブログを「発信」する側に回ってるのかな
サッカーに限らず他のスポーツでも
代表は前者が多いから親善で負けただけで悲観的になる人達が多いけど、クラブサポはオフシーズンの結果なんてなんとも思わないもの
でなけりゃやってられない