*前回の続きではありません
初対面でものすごく
女の子のあつかいに
慣れてる感じがした
私の初婚活相手で
現友達のとりっぴー
でも本当は
慣れてるわけじゃない。
そんな話をしてくれた
とりっぴー
「え?女慣れ?」
「いや、むしろ
女性は苦手な方だよ」
「ちょっと
言い訳がましいけどね
僕実は・・・」
もちろん女子に
興味もあったけれど、
それ以上に楽しいことが
学校にたくさんあったから
当時はまぁどうでもよかった
しかし
中高一貫でしかも
異性の目がなかったから
同年代の男子に比べて
精神年齢が低かったと思う
生まれ変わっても
男子校を選ぶくらい
楽しかったけれど・・・
女子のいない世界に
生きていた僕にとって
共学の大学・・それは
とんでもない場所だった
中高からの友人・
オタサーのオタと僕は
その光景を見て息を飲んだ。
あたり一面に
ホンモノの
あまりにも
女子耐性が無さ過ぎて
茶髪とピアスってだけで
可愛く見えるという謎の
幻覚を起こしていた
そんな僕はとにかく
女子と仲良くなりたくて
女子大との合同サークルに
入ることにした
オタサーのオタは
オタサーに入って
オタサーのオタになった
女子が多いサークルに
入ったものの・・当初
僕はキョドッてまともに
話すことはできなかった
それでも
その空間にいるだけで
何か起こるかもしれない!
その可能性があるだけで
かなり満足していた
まぁある意味
宝くじみたいな。
なんだろう
こんな時間にメール?
おかーさん?
画面を見て
僕は目を疑った
メールの
差出人は・・・・
そう、
女子だった
サークルの
メーリスを見て
送ってきたのかな?
生まれて初めての
女子とのメール交換に
余りにエキサイトしすぎて、
絵文字を二つ重ねている
謎行為がまた女子って
感じがして女子だった。
それから・・・
直接話さないことに
疑問を持たなかったのは
ケータイを駆使する
若者の恋愛のはじまりって
そんな感じなのかと勝手に
納得していたから・・・・
それが2週間ほど
続いたある日、
同じサークルの友人に
彼女できたかどうかと
聞かれたんだ
だから少し
得意気にこう話した
とりっぴー
「彼女はいないけど」
友人
「え?」
「それで?」
とりっぴー
「毎日メールなんて
結構いい感じじゃ
ないのかなぁ」
えっ?
意味がわからない
なんだって?
とりっぴー
「じゃあなんで
メールをするの?」
友人
「メル友的な?」
メールのフレンズ?
今思えばそんなの
どうってことないけど
当時はどんびきだった
毎日メールすることが
おおごとだと思っていた
恋愛偏差値10くらいの
僕にとってはもう女子が
鬼とかそういう類にしか
見えなくなってしまった
ちなみに
オタサーのオタも
僕のこの話を聞いて
震え上がっていた
それを機に
ガツガツくる女性が
苦手になって・・・
色々こじらせた
最終形態が今の僕だよ。
・・・・という微妙に
悲しい初恋話を聞いた
ピュアすぎたのかな。
とりっぴーまとめです
↑初対面で言われてびっくりした
↓初体験(失敗
卑猥だけど卑猥じゃないの
2種類のブログランキングに参加中です。
もしよければ応援お願いします。
1クリックで1日1票はいります
恋愛ブログランキング
にほんブログ村
↓絵日記ランキング
いつも押してくださって
ありがとうございます〜!!!
こんばんは!
いつもコメントやメッセージ、
投票など色々ありがとうございます。
しっかり目を通しております。
ブログには書かいていない
デートの話などはたくさんあるのですが
内容が薄くなるのでゆるい話に分類します
それではまた!
を一新しました。
もしよければご覧ください〜!
ラインで更新のお知らせをします
美味しいものとか日常の写真、読んだ本を載せてます
日常のつぶやきや更新情報
最近毎朝・・・
コメント
コメント一覧
ちょうどいい割合だと思って楽しく読んでます(^_^)
とりっぴー可愛いですねw
悲惨とも思える会話のやり取りが少しはホンワカになりはしないかと思って見てみたかったけど。それは残念だ。
言わば「初めての厨」ですが、男としてまったくわからないわけではないです。
でもそれが最優先にまでなり、公言してはばからないところに彼の歪んだ支配欲やコンプレックスを感じていましたが・・・
あっさりこじらせ経験までカミングアウトしてたんですね(笑)
こじらせた男は本当にめんどくさいです。高確率で泥沼を呼びます。
でも今回のカミングアウトで、少しとりっぴーに親しみを覚えました。
黒歴史を笑って話せるぐらいなのだから、彼もそのこじらせ感から脱却できればいいのに・・・などと思いつつ。
結局マイナスの過去ってのは、バネや糧よりも、枷や呪縛になるケースのほうが圧倒的に多いんですよね。
変換して読んでますが…オススメしないかなぁ…
他県の方が読むと、言葉のひとつひとつが
キツく見えて、余計印象悪くなりそうです。
それならブログの作風が途中から変わってしまったのも納得だし。
もしそうだったら、ブッシーに他にちょっと気になる男性が現れても、合コンや婚活パーティーに行ってみたりしても、ブログには書けないですよね。
男性がピクミンとトリッピーしか出てこないというコメントがきっかけで、そういえば…となんだか不自然な気がしてきて…。
身バレ対策だとしても、トリッピーの事は書いてるし。
もしそうだったらピクミン批判コメントも見てますね😓
❓このブログ、ピクミンは知っていますか?
きっと昔でいう八方美人な子だったんだね。
女子に免疫なくてそんなことされたら女子に警戒するかもなぁ。。
妙な心配になってしまい失礼しました。
しまじろうの方ですね。教えていただき有難うございます。
だから?をつけてます。
ブッシーの好きに書けばいい。
トリッピーさんはYouTubeを観れるという事はバレてるの?
そういう所からバレないかなとヒヤヒヤ、結構本人は知らなくても周り知ってたりします。そして内容的に暗黙の了解で言えてなかったりと。
1番はピクミンさんが見たら傷つかないかとずっと心配でしたけど、実物と違ってたら平気ですよね。それならそれの方がいいような。男として書かれてる内容が可哀想になるくらいでしたから。
なんだかいつもツイッターは違う人みたい。関西圏に知り合いは沢山いるので関西弁は慣れてますが。標準語に変えて書いてるからそうなるのかわかりませんが、売り言葉に買い言葉的な印象。関西のあのポンポンとぶ会話のキャッチボール、キツと思いながらも微笑ましい印象。県の違いで受け取りかたも違うとは思いますが。あのキャッチボールのやり取りをそのまま標準語に変えたらキツくなりますよ。途中が抜けても通じる県と通じない県ありますから。
証明してなんて気持ちゼロ、どっちだろうが身バレない方がお2人の為にいい内容ですから。
どなたか書かれてましたが関西弁バージョンも見てみたいな。普段使わない標準語に変えなくてもいいと思いますよ。
ぶっしーとピクミンがその時のとりっぴー状態に感じる
状況は違うが
要はとりっぴーは「失敗(勘違い)したからこそ」のアドバイスをしてる?
もっさりした女性がいいとか初めてがいいとか、自分のコンプレックスを刺激しない女性に価値を見出すあたりが、プライドが高そうでちょっとこわいです。。(刺激しちゃったらどうなるの?と)
友だちとしては興味深い人です。。
でもピクミン→とりっぴーへ彼氏が変わる伏線なら少しワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))
とりっぴー氏もなかなか変わり者だと想うのですが………
無理かも知れませんが、相席屋とか行ってみて、知らない男の人と話してみたらどうでしょうか?
ピクミン氏の接し方なども含めて、どうもブッシーさん、極端な人としか接してない気がします。
いつも逆立ちしながら楽しく読ませて頂いております
とりっぴー様 ステキな殿方ですね
鳥で思い出しますのは 齋藤緑雨さんのこんな言葉です
「鳥の血に悲しめど 魚の血に悲しまず
声あるものは 幸福なり」
人間は 声を出すものには関心を示すが
声を出さないものにはあまり関心を示さない という意味ですね
この言葉が 学生時代のとりっぴー様とピクミン様の違いに よく当てはまる気がしました
とりっぴー様は 声がとりっぴーというハンディキャップがありましたが 積極的に言動をして初恋を得ましたね
ピクミン様は あまり声を出さない魚のような学生生活を過ごしたおかげで
初彼女がツナ という魚つながりの初恋を得ましたね
発音をまちがえました
初彼女がテゥ〜ナッ! でした
巡り合わせは面白いものです
ブッシー様は これから鳥になりますか?魚になりますか?よく考えて楽しみましょう!
最初にゆるい話って書いてあるからわかりやすいし。
本編も気になるけど交互でいいと思います。
ブッシーさんのやりやすい方法でいいと思います。
うちは息子@小5を中学受験させようとしているところで…
気に入った学校は男子校が2校、共学1校。
進学校の共学が少ないので男子校になりそう。
将来大丈夫かな?(笑)
そんな男子校でめちゃくちゃ楽しかったとりっぴーいいなぁ。
中高、人気者とはいかなくてもぼっち人間ピクミンには
やっぱり「人」として問題あるからぼっちなのかと。
とりっぴーは男子生活6年で色んな男子見て
男子の扱いもうまい()からピクミンともつきあえるだけで
普通のアラサーはピクミンと会っても内心呆れて距離を置くと思います。
男女関係ありません。
普通に会話しただけで勝手にドキドキしていた(笑)
共学のが普通の感覚育つよね
「類は類を呼ぶ」ですよ。トリッピーさんは知的な方での類でしょうか。だから友達として嫌じゃないのでしょう。楽しそうに感じますし。
ピクミンさんは何の類ですか?ご自身との共通点見つけてみて。心の声はどう言ったかな。
余計な心配であって欲しいけど、今は自信無いから相手の嫌がる事はしないブレーキかけてるでしょうが、以前のお話を見る限り貴女のそーいう知的な付き合いすら制限しそうで楽しみ減りそうですね。貴女の輝ける場所も減る。
後で実は〜〜とか言いそうなイメージあります。人は染み付いたものは一時的に我慢出来ても直すことは非常に難しい。想像でしかありませんが。
ブッシーさんとしても電話で浮気?と思う位なら結婚したら異性との付き合いは不倫?になっちゃいますよね?
色々と解決しなきゃいけない事がまだ山積みですね。
イバラの道を進撃するより、手入れされた薔薇園を優雅に歩いて欲しいなぁ。
正直、ピクミンやブッシーさんはアラサーにして初めて恋愛に一歩踏み出した段階だし、デビューしたって感じでもなく、お互いしか知らない状態。親兄弟や世間からは理解されないふたりの世界にとどまってますよね。トリッピーを女慣れと思うあたりとか、ピクミンから酷いこと言われまくってるのにスルーとか、ピクミン相手に結婚押し切ろうとしてるあたりとか、間違った方向で進撃しまくるあたりとか、男女関係や結婚後の生活についてまだ何も世間を知らないんだろうな、と。拗らせ期間も長いからこそ、最初たまたま弾が当たった相手に執心してるだけなのではない?
ピクミンて側から見るとそれだけ酷い。そしてブッシーさんが良いんだからいいでしょ、って言いたいだろうけど、ブッシーさん自身ピクミンといて無理していて、どんどん人間的レベルが下がってく感じに思えて、言いたくなっちゃう。。勝手な意見ごめなさい。
トリッピーを推すのは、スペックもあるけど、ブッシーさんが素でいられそうな相手、高め合える相手に思えるから。あと他に男性が出てこないから笑
お友達や相談相手として、とりっぴーさんは面白い方ですね。
私も、ブッシーさんがピクミンさんより先にとりっぴーさんに出会っていれば、少なくとも、とりっぴーさんの読書会とやらに出かけて、ブッシーさんの世界が少し広がったかも、とは思います。そこがちょっと、残念な気持ち。
もう、行ってはみないのですか、読書会?
ピクミンさんが嫉妬してやっかいなことになるかしらね。
でも、どうなのですか、実際。ブッシーさんの興味の方向と、ピクミンさんの興味の方向、折り合える感じなのかな?と時々不思議に思います。
初心者デートの楽しみとか、ゲームとか、動物への愛情とか、旅行?英語学習??など、いくつか2人で同じ方を向いて楽しんでいるなとは思いますが、方向が違うところもありそうだから、そこはそれぞれ自分の時間を尊重してもらって、干渉しない方針?なのでしょうか?
なお、以前、お父様とピクミンさんは似ているところがあると、どこかに書いてあったのを拝見した気がするのですが(違っていたら、ごめんなさい)、私には、全然似ているように感じられず。ただブログを拝見しているだけの者には、感じる限界がありますが、似ていると、もしも感じていたら、こんなに心配にはならなかったでしょう。
娘さんを愛している、すてきなお父様ですね(と、ブログから感じました)。
ちゃんと本題の注釈?みたいになってる時もあってブッシーってほんと頭いいんだなーと思っています。
だから女性に免疫がなく、思い込みが多い。
アイドルや物語しか女性を知らない男の子は、よく言えば女性が自分好みに育てやすいかも。
ピクミンくんはちょっとこじらせてるけど。
今のぶっしーさんは大学入りたてのとりっぴーと同じようなレベルだと思います。
ぶっしーさんの恋愛レベルがまだ結婚とか考えるレベルじゃなく思春期の入り口くらいなんだよな〜。
その点ピクミンは自分のレベルに見合った行動してるよね。
初恋、初彼女、脱DT(まだだけど)、あんなとここんなとこ行きたいな〜、一生一緒にいようね!つって。
恋愛レベルが思春期の入り口って言われてももうアラサーだし結婚結婚結婚!って思うかもだけどずっとブスで自信が無いまま10年以上何もしなかったのはぶっしーさん自身なわけだし、ちょっとピクミンなにもかも急かされすぎて可哀想かも、最近。
男女間でも恋愛感情0%の真の友情は成立することは私も経験上知ってるし、こういう腹割って話せる異性の友達は本当に貴重だから、この友好関係を大切にして欲しいな。(もちろん、なにかのきっかけで恋愛感情になったら、それはそれでいいと思うよ)
兄弟構成によっても免疫が違うような
私の経験だけで考えちゃうと、ブッシーさんにとってとりっぴーって恋愛としては感情が動かない相手なのかなと勝手に想像。コンビニの店員相手とか、わりと惚れっぽいはずなのに、とりっぴーには異性として心が動いた描写がちっともないからね。こっぴどくピクに振られでもしたら妥協の二番手として考えるかもしれないが、今の時点ではいくらコメントで書かれても、対象にならないものはならない…て感じなのではないかな~
声の問題とか、言い出したらキリないけど。
ブッシーさんのブログに見える狭い世界の中では今の辛い現状に見える状態よりはマシじゃないかな〜〜っていう意味でのトリッピー推しじゃないかな?と思ってます
という事は、ブッシーさんは色々こじらせる前のトリッピー状態なわけだ。
後10年位したら今のトリッピー状態になれる訳かも。
トリッピーの自己解析凄い、心と体の成長速度、色んな経験が遅れた分追いついてなかったんだね。それも認められてる。
ブッシーさんも共学の大学行ってたら違ったかもね。それまでが共学でも高校や大学が同性だけになるとどうしてもその世界が標準に、その時期が1番恋とかにも敏感に成長する時期でもありますね。思春期と言いますし。同性しか居ないからってのはその中でも一部でしょうが。同性しか居ないから楽ってのもあるしなぁ。
女子大の子には社交辞令でも気をつけないと大変な事になるって同期の男子が言ってたけど、その時は意味わからなくて。
ピュアっていうか、幼いというかトリッピーさんみたいな勘違いしてしまうんだね〜って過去の疑問が解けたよ。
とりっぴーとの関係、素敵だと思います!
大人の男性であの声はキツイなww
(ブッシーさんは自分の読んでいる本の感想をピクミンに言えますか?)生活力がある、そういう人は婚カツしているといそうでなかなかいない。だから私はトリッピーさん押しかな。
本当はピクミンのこともっとひどくいいそうで抑えているけれど
ブッシーさんファンの私がピクミンが嫌いなのはプライドだけは高くて自分を守るためだと思うけれどブッシーさんを傷つける言動が多すぎること。
ブッシーさんの心、そのうち耐えられなくなると思う。
大切にされる幸せを知ってほしいなと思います。
とりっぴーは良い人だと思うけど、ふつーにいい人って感じでそこまで推す理由がわからない。
ほんとフツーーの人だよね?だからブッシーはピクミンといる方が楽しいんだなと思う。
とりっぴー推しの人はそんなフツーなところが無難でいいのかしら。高学歴高収入というのもあるから?
とりっぴーの声を知らない人はYouTubeで聞いてみることをお勧めします。
そんなのに引っかからなくて良かったでしょ。
男子校、女子校出身者って独特のウブさとピュアさがあったなあ。
私はスレたALL共学出身だったので、彼らがちょっと眩しかったな。
私にはどこがいいのか1ミクロンもわかんないけど
本当にとりっぴーじゃダメなん??
とりっぴーのが全然良い。
トリッピーかわいい、とおばさんは思う😆
ブッシーさんが早く恋の魔法から溶けてトリッピーと魔法にかかってほしいけど。
ピクミンもうやめちゃえ、二人は違いすぎるよ。と勝手に思ってます。
お母さん、ピクミンやっつけてーとも勝手に思ってます。
こないだ初めてyoutubeでトリッピーの声聞いて吹いた!
咲いたコスモス懐いw
ちょっと変だけど大事にしてくれそうよ。
ぶっしーさん、とりっぴーの方が結婚生活は上手く行くはず〜
しかし、ピクオとCしちゃうと無理だから(とりっぴーは初めての男になりたいんだしね?)これは、ピクオとCが上手くいかないのは彼がベストパートナーではないと言う暗示では?!
365日放送してるので、日課にするのにちょうど良いですね。
指導員のアドバイスに「こちらを見ているかのようだ!」と驚きつつ続けてます。
自分は共学しか経験がないので、今日の記事は新鮮でした。
慣れている人には慣れている人の、慣れていない人には慣れていない人の魅力がありますから、バカにしているわけではありません。
慣れてりゃいいってものでもないですしね。
ブッシーさんの職場は男性が少ないのでしょうか?
よく「他の男性も見てみて!」とコメントされていますが、私もそう思いました。
あと「ブスだからピクミン逃したら結婚できないと思ってない?」というのもありますが、もちろんそんな事もないですからね。
んー…でも、ブログには書いていないだけで、いろいろ経験してきた上でピクミンに決めたのかもですが。
とりっぴーの携帯電話のアンテナが延びてるのが、なんか懐かしいです(笑)
長く続けられるやり方で頑張って欲しいです。
ブッシーが張り切り過ぎなければ・・・
あの、リクエストなんで軽く聞き流してもらっていいんですが、
本編とゆるい話交互に更新されてますが、
本編多め、ゆるい話たまにみたいな割合で更新することって難しいんでしょうか?
本編が気になりすぎて、ゆるい話の日はちょっとがっかりしちゃいます(´Д` )
もちろん、ブッシーさんのブログなんで、ブッシーさんが書きたいように書いてくれたらいいと思うんですが。
他の婚活ブログ見てても、雑談挟まれる方はいますが、ここまで本編以外?の更新が多い方は珍しいので、気になっちゃいました笑
あの、リクエストなんで軽く聞き流してもらっていいんですが、
本編とゆるい話交互に更新されてますが、
本編多め、ゆるい話たまにみたいなわりあ
ブッシーってすごく変わってますよね😇
もういい年にもなると、用もないのに毎日メールなんてしないけど、学生の頃はしてたなぁ・・・暇だったなぁ笑 若いっていいなぁ・・
私はとりっぴーの逆バージョンなので気持ちわかります。
中高の思春期を女子校で育ち、大学で共学デビューしたため
男子の扱いが謎でした。
お付き合いで色々な失敗を重ね、大学生活で色々な男子と接する中で
四年かけて異性への対応を学んできた気がします。
個人的にこれはまずかったと思うのは
些細なことで勘違いして
「もしかして…恋?」状態に陥っていたこと。
(相手としては妹的存在と思ってたというのが数回ありました)
そして、謎のガッツがありすぎて自分から告白して玉砕してました。
異性のいない学校は異性教育もしてほしいものです😭
(性だけじゃなく教養として…)
とりっぴーに姉妹はいないのかな?姉妹(特に妹)がいる方は出身校関係なく優しくて女性慣れしている気がします。チャラいとかではなくね。
日々ブッシーさんがとりっぴーに気持ちが傾けば良いのにと勝手に祈っています!ごめん!
Aは簡単だけどBはちょっと難しい☆