いらっしゃいませ。
本日はお忙しい中『週末息子と見る映画』に遊びに来て下さりありがとうございます。
GW真っ只中。5児の父KONMA08です。
ゆっくりと休めると思ってましたが…
家族サービスやら家族サービスやら…
家の掃除やら家の掃除やら…
思ったより自分の時間がありませんね(言い訳?)
前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々…
ホントありがとうございます
また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。
さて久しぶりの連休ということで月刊も含めて色々とカスタマイズしてやろうと思ってるのですが…なかなか思うようにいかず
『誰か助けて~…』
と叫んでいる日々にとりあえずTwitterを始めてみました。
……
????????
私ってこんなに機械オンチやったっけ???
何をすればええんですの? Twitter??
とりあえず『@konma08』です。
周りにTwitterしてる友達がいないので誰か友達(?)になってTwitterのイロハを伝授して下さい。
そんな思い(?)を胸に先日みなさまから教えて頂いた映画のタイトルのメモを片手に長女(小4)三男(小2)末っ子(年中)を連れてTSUTAYAに行ってきました。
TSUTAYA発祥の地 大阪は枚方市にある『枚方T-SITE』
本好きにはたまらない空間
DVD借りにいくのはホンマ何年ぶり?と思うぐらい久しぶりに行きました。
まぁ当たり前ですがタイトルの多いこと多いこと。
最初は何がどこにあんのか分からなかったけれども次第に頭の中で地図ができあがりパッケージを手にして『おもろいかな?おもんないかな?』センサーをフル稼働させながら作品を選んでおりました。
子供たちも1作品づつ選んでええということで長女は悩みながら三男と末っ子はテキトーに目の前にある作品を取っては…
三男『コレおもろい?』
と。
父『自分で考えて選び』
末っ子『これカワイイなぁ』
と手にしたタイトルが『こびと図鑑』
長女『それキモい~』
結局長女は『ペット』三男『劇場版クレヨンしんちゃん』末っ子『ファインディングドリー』と割とベタな作品を選んだのでした。
私がチョイスした作品はまた後々ブログに書いていきたいと思っております。
お菓子とかもそうですが限られた中で子供達自らに『選択』させるというのは面白いなぁとか思いつつ。
そういえばTSUTAYAも色々なサービスを始めてまして月額1000円でDVDも動画サイトも見放題というのがありまして。お試し1ヶ月無料だったので登録してみました。
なので当分はTSUTAYAに足を運んでもええかなぁ。
本日は最後まで読んで下さりありがとうございました。
次回は5月5日(土)更新予定です。
またお時間のある時にでも遊びに来て下さいね。
宜しければ私のもう一つのこちらのブログもどうぞ。
第4号は4月30日(月)に更新しました!
マンガから独り『プリキュア』から旅人から色々です。
又、こちらで『金曜ロードショー』で見たい作品を募集してます。
たまには『ジブリ作品』『ハリポタ』『コナン&ルパン』以外の作品を観たい方はぜひとも応募を!!
『この作品観てほしい!』があれば応募を!!