ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
masmas75 masmas75 公文書の西暦表記をさっさと閣議決定しろ。それだったら元号は当日発表でいいよ。

2018/05/02 リンク Add Star

nasunori nasunori 西暦を使えという政府からのメッセージかな

2018/05/02 リンク Add Star

natu3kan natu3kan 出し惜しみする意味ある? 公的な書類から元号がフェードアウトして使われなくなる程度になってくれるなら別にいいけど。

2018/05/02 リンク Add Star

pptppc pptppc おっっっっっっっそ!!!システム屋を殺す気かいな。

2018/05/02 リンク Add Star

merico2404 merico2404 おっそ!

2018/05/02 リンク Add Star

hatehenseifu hatehenseifu カレンダー業者ほっとする。

2018/05/02 リンク Add Star

u8beeeaaat u8beeeaaat こ、これはシステム屋さんと印刷業者さんが新しい年号拝めなくなるやつ…。

2018/05/02 リンク Add Star

bps_tomoya bps_tomoya これは予言なんだけれど「新元号公表『当日発表』」

2018/05/02 リンク Add Star

sekreto sekreto 2年後の問い合わせを役所にしたら、平成32年ですねと軽く言われたからなー

2018/05/02 リンク Add Star

mz_bee mz_bee 本気で、3ヶ月あれば十分すぎると思ってそう。

2018/05/02 リンク Add Star

flowing_chocolate flowing_chocolate 安倍内閣ほんと無能。

2018/05/02 リンク Add Star

gui1 gui1 字形変更が入ってる漢字だとクレームきそうだなぁ。『鯖』とかを使うのははやめちくり(´・ω・`)

2018/05/02 リンク Add Star

sorena sorena もしかしてネットサービスの元号入ってる箇所に新しく追加するの一瞬だと勘違いしてない…?

2018/05/02 リンク Add Star

kagobon kagobon 新元号は「忖度」

2018/05/02 リンク Add Star

l83DK l83DK まにあわねーよばかじゃねーの

2018/05/02 リンク Add Star

ERnanchan ERnanchan おっそw。新元号のイニシャルのアルファベットだけでも先に公表しろよ。システム書換えの業界にも国は配慮してやれよ。昭和から平成への転換の頃とはITの普及度は格段にちがうんだぜ。バカなのか政府は。

2018/05/02 リンク Add Startentouboushi

yoshihiroueda yoshihiroueda IT基幹システムの担当者は不安だろうな。たぶん新元号は「安晋」になるだろうから、略号は"A"に仮決めしておくといいよ。

2018/05/02 リンク Add Star

heroyoukey heroyoukey まあ元号を無くすってこともできないから、現実的にはカレンダーの六曜くらいの立ち位置を目指すべき。先勝と書いてあるけど誰も気にしない的な。

2018/05/02 リンク Add Starcs133pago_jpago_jm-kawatosaikorohausunatu3kan

quick_past quick_past いらない・・・

2018/05/02 リンク Add Star

seiyuDB seiyuDB マイクロソフトは新元号をいまのところ「??」にしてるようだってテレビで見た

2018/05/02 リンク Add Star

memento memento なぜわざわざギリギリにする…/でも不慮の事態による改元よりは早いんだから、そんなに大騒ぎするものでもない気がする。

2018/05/02 リンク Add Star

tetzl tetzl 我が国の政治・行政の意思決定と、弊社のシステム・帳票・規定をしらみつぶしに西暦へと変更する経営判断とのスピード感のないチキンレースである(なお結局挟まれて死ぬのは実務屋

2018/05/02 リンク Add Star

mifio mifio 書類に和暦使えなくなって困るであろう人たち自身がそう決めたのならそれでいいような。/ 自分の職場もさすがに去年から西暦で統一表記することに決めたし。

2018/05/02 リンク Add Starpago_jm-kawato

chocolaterock chocolaterock 遅ない?

2018/05/02 リンク Add Star

geopolitics geopolitics 多分コスト的に西暦統一になると思うよ。windowsは新暦対応したらしいけど。ちなみに以前出た話だとカレンダー業界は2年くらい前が良いらしい。シールだな。

2018/05/02 リンク Add Star

shimajitan shimajitan 「経済に強い」が聞いてあきれるわ

2018/05/02 リンク Add Staryamuchagold

Outfielder Outfielder ギリギリまで引っ張ったほうが盛り上がるじゃん

2018/05/02 リンク Add Star

hatsan8 hatsan8 今年が平成何年かだってすぐ忘れるのに、新元号がカレンダーに刷ってなかったらきっと思い出せない。

2018/05/02 リンク Add Star

sangping sangping これ、本気で西暦を使わせたいんじゃね? 冗談じゃなく真面目にそんな気がしてきた。いいと思います。

2018/05/02 リンク Add Star

iamamachine iamamachine 来年2月の発表内容『元号名は「西暦」で、元年からではなく、2019年から開始します』と予想

2018/05/02 リンク Add Star

    関連記事

    新元号公表「来年2月以降」検討 - 共同通信

    財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社提供する行財政ニュースサービスです。中央省...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • caoduan2018/05/02 caoduan
    • masmas752018/05/02 masmas75
    • nasunori2018/05/02 nasunori
    • natu3kan2018/05/02 natu3kan
    • pptppc2018/05/02 pptppc
    • merico24042018/05/02 merico2404
    • hatehenseifu2018/05/02 hatehenseifu
    • u8beeeaaat2018/05/02 u8beeeaaat
    • bps_tomoya2018/05/02 bps_tomoya
    • kyo_ju2018/05/02 kyo_ju
    • polynity2018/05/02 polynity
    • sekreto2018/05/02 sekreto
    • mz_bee2018/05/02 mz_bee
    • flowing_chocolate2018/05/02 flowing_chocolate
    • guldeen2018/05/02 guldeen
    • lonelyman2018/05/02 lonelyman
    • gui12018/05/02 gui1
    • sorena2018/05/02 sorena
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着