2018-05-01

全くうまくいかない就活

就職活動は最早深刻になっている。

ゼミ教授雑談をして大学院に行くのもいいかなと思っていると話すと嬉しそうだった。

客が増えるからだろうかと思ったら、海外も悪くない云々言い出す。

純粋学術に浸かる学生が出てきてほしいのだろう。

就活をして感じたことは、全く売り手市場ではないということだ。

安倍首相などが好きな臣民は怒り出すかもしれないが、事実なのだから仕方がない。

所詮介護運輸飲食などという職しか増えていない。

労働条件などを見て思うのは、もはやホワイト企業ホワイトカラーにならなければ苦しむということである

そんな職は毎年減っていると言われるし、最早血を血で洗う感じの奪い合いになっているのではないか

自分も受かればいいと思いながら応募するが、全く受かりそうにない。

コネ枠やらで埋まっているのではないかとすら疑い始める。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん