オーディオ 商品レビュー
MCヘッドアンプから出力バッファアンプまで全段フルバランスエソテリックのフォノイコライザー「E-02」。全段フルバランス設計による“アナログの頂点”を聴く[2018/04/24]
熱気に満ちた音質のフラッグシップ機贅を尽くした強靭な筐体に旗艦技術を投入。エソテリックのネットワークプレーヤー「N-01」レビュー[2018/04/11]
充実のヘッドホン出力も魅力ティアック「UD-505」レビュー。とにかく “音が良い” 多機能USB-DAC/ヘッドホンアンプ[2018/04/10]
70年代に人気を誇ったHPDシリーズが進化して復活TANNOY「LEGACY」シリーズをレビュー。最新技術により進化して蘇った“銘機”[2018/04/09]
同社のミドル/エントリークラス機FOCAL「Aria/Chorusシリーズ」レビュー。エレガントな外観に最新技術を内包したスピーカー[2018/04/06]
レコード再生も含め本機のパフォーマンスを集中試聴エソテリックの旗艦プリメイン「Grandioso F1」を聴く ー 精密感と温かみを高次元で両立[2018/04/05]
Bulk Petの技術背景も解説新たなUSBオーディオ伝送技術「Bulk Pet」で音は良くなる? 対応USB-DAC 3機種でテスト[2018/04/04]
最上位のデジタル技術をふんだんに投入ESOTERIC「N-01」レビュー。音楽再生の未来を示す、国産ネットワークプレーヤー最高峰[2018/04/03]
「オーディオアクセサリー銘機賞2018」特別賞受賞ティグロンの人気ケーブル「ディップフォーミング・シリーズ」の魅力を5人の評論家が語る[2018/04/02]
筐体デザイン、ユニットまで新技術を多数投入FOCAL「KANTA N゜2」レビュー。音楽のダイナミクスにエレガンスが同居する最新スピーカー[2018/03/30]
名機“Grande Utopia”の設計思想を継承FOCAL「Utopia III Evo/SOPRA」を聴く ー ハイエンドスピーカーの“到達点”[2018/03/22]
大きく進化して登場した新Kシリーズ生演奏に限りなく近い音。エソテリックのSACDプレーヤー「K-01Xs/K-03Xs」を聴く[2018/03/19]
現時点で理想の「フォノ」と「ライン」~考えうる最高品位のパーツを吟味プリアンプの“音”と“機能”を問う管球モデル、エアータイト「ATC-5」レビュー[2018/03/15]
同社30周年のアニバーサリー・イヤーに登場エソテリック「P-05X/D-05X」を聴く ー 圧巻の進化を遂げたセパレートプレーヤー[2018/03/15]
iOSを出力端末に設定できるようにiPhone/iPadをブリッジに「Roon」オーディオシステムを構築可能に! 新機能をオーディオ的に使いこなす[2018/03/05]
レコード再生の未知の世界を検証する「1954年以降はRIAAカーブ」は本当か? ― 「記録」と「聴感」から探るEQカーブの真意[2018/03/02]
[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域【第204回】話題の新ブランドAr:tio「CU1」レビュー! a.i.m.技術で音の“刺さり”を狙い撃ち[2018/03/02]
【特別企画】2機種の製品レビューもカスタムIEMブランド「qdc」代表インタビュー。エンジニアやミュージシャンの声に応える“音の正確さ”が強み[2018/03/02]
【特別企画】超多機能プレーヤーのDAC性能をチェック単体機も顔負け、 OPPO「UDP-205」USB-DAC機能。禁断の “同ブランド対決” の軍配は?[2018/02/27]
【特別企画】44.1kHz/16bitで約3,600万曲を配信オーディオファン待望の「ロスレス音楽ストリーミング」登場!「Deezer HiFi」の音質を山之内正がチェック[2018/02/26]
オーディオ 関連インタビュー
自身のスタジオでTD712zMK2を使用BOOM BOOM SATELLITES 中野雅之さんが語る、ECLIPSEをモニタースピーカーとして使う理由[2018/04/17]
[特別企画]デザインも一新、装着性にもこだわり解像感も両立、“パナソニックならでは”のワイヤレス+NCヘッドホン「RP-HD600N」開発者インタビュー[2018/04/06]
新製品発表にともない揃って来日LINN創業者と現社長、アイバー&ギラード父子の動画メッセージを公開[2018/03/15]
【特別企画】2機種の製品レビューもカスタムIEMブランド「qdc」代表インタビュー。エンジニアやミュージシャンの声に応える“音の正確さ”が強み[2018/03/02]
【特別企画】2機種の製品レビューも64 AUDIO ファウンダーに聞く、新ユニバーサルIEM「tia Trio」「U12t」に搭載された最先端技術の秘密[2018/02/13]
アコースティックラボ主催「Acoustic Audio Forum」“音がいい防音室”「蔵前ヴィレッジ」で“部屋の形と音質の関係”を学べる試聴会。2月16日・17日に開催[2018/01/31]
【特別企画】“自分たちが欲しいと思える”製品作りCampfire Audio ケン・ボール氏インタビュー。なんとヘッドホンを発表間近! 人気モデル開発の秘密も[2017/12/08]
アンプやプレーヤーなど幅広く展開カナダのハイエンドメーカー「SIMオーディオ」、その強みを本国マネージャーに聞いた[2017/11/20]
REVELやマクレビも新製品開発中JBLのスピーカーで「サプライズ」準備中、来年のCESで発表へ[2017/11/08]
アジア担当が今後の展望を語る【インタビュー】モニターオーディオが今あえてHi-Fiスピーカーに専念する理由 ー ロクサン買収にも言及[2017/10/28]
「トップに行くためにチャレンジしたい」FOCALがラックスマンとのパートナーシップに掛ける思い ー 両社代表が語る日本市場の展望[2017/09/14]
「アナログに迫るデジタル再生」驚異の100万タップをいかに実現させたのか ー CHORD「Blu MKII」の詳細を開発陣が語る[2017/07/31]
MQAの仕様についても言及「MQA-CD」データは24bit情報を持ったまま16bitで伝送。疑問をキーマンにぶつけたら新事実が次々判明![2017/07/12]
いつまでも安心して愛用できる高品位アンプ群【製品批評】SPEC「RSA-G1」&「RPA-P5/RPA-W5ST」― 音楽性溢れるプリメイン、エネルギーに満ちたセパレート[2017/07/03]
【特別企画】“部屋をつくる"オーディオルーム・プロジェクトオーディオを楽しむ“部屋”の重要性とは? “プロの音響設計集団”アコースティックラボにノウハウを聞く[2017/06/19]
「アイマスのハイレゾは勇気のある音作り」【連続インタビュー(下)】「アイドルマスター」最初期からのマスタリングエンジニアが語るハイレゾの魅力[2017/05/10]
「ハイレゾで出す意味があるならやろうと決めた」【連続インタビュー(上)】「アイドルマスター」のハイレゾはどうやって作られたのか? コロムビアに聞く制作の舞台裏[2017/04/27]
注目製品の詳細に突撃<GPC>欧州一流ブランドのこだわりを訊く ー ゼンハイザー「AMBEO」イヤホン/ポルシェ・デザイン「BOOK ONE」[2017/04/24]
【特別企画】小原由夫氏によるインプレッションもサエク北澤氏インタビュー。最上位ラインケーブル「STRATOSPHERE SL-1」で目指した“音の成層圏”[2017/04/11]
今後のポータブルオーディオ戦略もCHORDのキーマンが語る “全てが新しくなった” 「Hugo2」、そして「Poly」開発秘話[2017/04/06]
SHURE、フォノカートリッジから撤退。「苦渋の決断」、今夏で生産終了
編集部:風間雄介同社は撤退の理由について、近年、製造するうえで同社の基準を維持することが困難になり、コストや納入でもユーザーの期待に応えることができなくなってきた、と説明。「検討に検討を重ねた結果、2018年夏にSHUREフォノ製品の生産を終了するという苦渋の決断をするに至った」としている。
SHURE初のフォノカートリッジは1937年に発売され、約80年の歴史がある。1940年代には米国最大のフォノカートリッジメーカーとなった。MM型にこだわってきたことも特徴だ。
同社はフォノカートリッジからの撤退について、「この決断が大切なチャネルパートナーやエンドユーザーの皆様のご失望を招くであろうことは重々承知している」とした上で、「厳しさを増す状況の下で生産を続けるよりも部門を閉鎖することが、『Shureフォノ』の輝かしい歴史を守る上で最善の方法であるとの結論に達した」と説明している。
関連リンク
関連記事
-
【ヘッドホン祭】SHURE、コンデンサー型イヤホン新モデル「KSE1200」。DAC非搭載で198,000円
2018年04月28日 -
amadana、“世界初の組み立て式”ポータブルレコードプレーヤー・キット『SPINBOX』
2018年04月20日 -
SHURE、イヤホン「SEシリーズ」を刷新。Bluetooth/リモコンケーブルなど好みのセットを選択可能に
2018年04月20日 -
SHURE、USB-C端子搭載のDAC/アンプ内蔵イヤホンケーブル。12,800円
2018年04月20日 -
USBデジタル接続とアナログ接続、スマホの音はどう変わる? XperiaとSHUREのケーブルで比べた
2018年04月21日 -
【参加者募集】Shureスペシャルトークイベントのお知らせ
2018年04月17日