ハウステンボスは5月1日、「変なホテル ハウステンボス」内に本格的な無人コンビニ「スマート・コンビニ」をオープンしたと発表した。
スマート・コンビニは、入口で顔登録し、登録した顔との認証を得て入店。商品を棚から取り、レジで商品の画像認識をした後、明細を確認。顔認証を行い、購入ボタンを押すことで購入できるというもの。支払いは外付け端末にてクレジット決済を採用する。退店時にも出口で顔認証が必要になる。
顔認証と画像認識はNECの技術を用い、キャッシュレスシステムはコイニ―のものを採用している。広さは10平方メートルで、開店時間は6~26時。おにぎり、パン・サンドウィッチ、カップ麺などの軽食を取り扱う。
人材不足を嘆く前にできることは何か?
専門家二人の率直な意見を紹介
電通デジタルが提案する効率化だけでない
テクノロジの新しい価値
それぞれのビジネスや業務の変化に合った
ストレージを選ぶためのポイントとは
顧客に頼りにされる存在になりたい
Azureのサポートが評価される理由を探る