うつ病患者は無くし物が多い
精神病を患って以来、財布、鍵、を無くすことが増えました。ひどい場合は、出かけた時に自転車で行ったことを忘れて、歩いて帰ってしまい、自転車を置き忘れて帰ってしまったことさえあります。
特に頻繁に無くしたのが、財布と家の鍵。そんなもの、何故そんなに頻繁に無くすの?とお思いの方もいらっしゃると思いますが、非常に貧乏だった頃は安い衣服を買っていて、安い衣服には布地の節約のためか、ポケットがついていないことが多く、手に鍵や財布を持ってでかけることが多かったのです。
今考えれば、バッグを持てばよかったのですが、うつ症状でボーっとしている時期は、そんな簡単なことにさえ気づかなかったのです。
対処法1:鍵は無くすこと前提で鈴を付けておく
うつ症状が出ている時は、頭の中がもやっとしていて整理整頓ができず、家の中もごみ屋敷になりがちで、散らかった部屋の下に鍵や財布が沈んでしまいがちですよね。バッグの中もぐちゃぐちゃになりやすく、バッグのポケットや底にまぎれこんでしまった鍵を探すのはとても大変。バッグの中の場合は、本当はバックに入っているのに見落として他の場所を探してしまったりします。
急いでいるときほど、鍵が見つからなくて大騒動して、結局、大家さんから借りた鍵を全て紛失してしまったこともありました
その対策として、私は100均で買った鈴付きの大きめのキーホルダーを、自分の鍵につけています。もしかしたらキーホルダーと鈴を別々に買って、取り付けたのかもしれませんが、いずれにしても100円ショップで買ったのに間違いはありません。
鍵がどこに行ったか分からなくなっても鈴をつけておくと、バッグや服を振った時に、音が鳴るので見つけやすくなります。散らかった部屋の下のほうに沈んだ鍵も、かき分けていると音が鳴るので見つけやすいです。
対処法2:決まった場所に鍵フックを設置く
次に鍵は決まった場所に置く習慣をつけるようにしました。我が家では、冒頭の写真のように、玄関に手作りしたキーフックの板を置き、管理するようにしました。
玄関に鍵を置くのは、泥棒が入った時に鍵がすぐ見つかるので防犯的に良くないという説もありますが、少なくとも、私がうつ状態の時は、ぼーっとしていて玄関ですぐに鍵を置かずに部屋まで持って入ってしまうこともしばしば。
そして、どこかしらに(買い物した商品と一緒に冷蔵庫の中に入れるなどして)鍵をまぎれこませてしまって、見つからず大騒動になっていました。ですので、帰ったらすぐに手から鍵を離すという習慣を身に着けるために玄関にかけていました。
小皿の中に入れたりするのもオシャレで良いと思うのですが、私の場合は小皿に入れると中身が見えないので入れ忘れにも気づかないので、オシャレさよりも合理性・正確性を重視しました。
フックを設置し吊るすことで、通りすがりに見えるやすくなり、所定の場所に鍵がないということに早めに気づけるようになります。そうすると、鍵を無くしたのではないかと早めに探したり、スペアキーを用意しておくなりができるので、出かけざまに鍵を探すという作業が激減するのです。
我が家はキーフックを買う余裕がなかったので、本棚の余った棚板を裏返して、100均で買ったシールフックを張り、手作りキーフックを作って玄関に置いていました。
対処法3:取り違えをなくすため色分けを
もう一つ工夫したことは、私のカラーはピンク、夫のカラーは茶色などと、フックの色やキーホルダーの色を色分けすること。ADHD気質のある私は、とにかく不注意で、取りたいと思って手に取ったものが、自分が取りたかった物と全然違うなんてことはしばしば。家の鍵はどれを取っても間違えではないのですが、自転車の鍵は取り間違えてしまうと、交換しに帰らなければいけないのでとても大変。私達が住んでいたアパートは、エレベーター無しの3階だったので、自転車の鍵が違った時は結構がっかりしていました。
うつ状態ですと、集中力が落ちていて思わぬミスをしやすくなっているので、わかりやすい目印をつけておくのが合理的だと思います。発達障害やうつ症状で認識力、集中力が弱くなっている方は、色で区別するのもよし、イニシャルキーで区別づするもよし、色・形・大きさの違いなど、その人が一番認識しやすい違いを強調するように工夫してあげると失敗が減り、本人もご家族も少しだけ楽になると思います。
キーホルダーにこだわりたいなら、フックの色を家族によって色分けするというのも良いでしょう。我が家のような貧乏くさいキーフックは嫌だという方のために、以下にネットで見つけた、おしゃれな「キーフック」を紹介しておきますね。
■スタンドタイプのキーフック
■マグネットタイプのキーフック(冷蔵庫や玄関が鉄の扉の場合に使えます。
最近はナチュラルデザインの商品もあります。
■ディズニーデザインのキーフック(ミッキーマウス・アリス他)
■「キーフック 犬」で検索すると
マグネットフック チワワ シバ 小物掛け 鍵フック 磁石 フック MAGNET HOOK マグネット フック かわいい
- 出版社/メーカー: インテリアオフィスワン
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
しっぽに鍵をかけるタイプのキーフックが出てきます。
■「キーフック 猫」で検索すると
★楽天やアマゾンで「キーフック」を探してみよう。
■楽天で探す
■アマゾンで探す