不正行為について

Smart-Cをご利用の発行者さまへ~アフィリエイト広告での不正行為について~

近日、Smart-Cアフィリエイト広告を利用し、報酬目的の不正行為が確認されました。
下記については、不正行為に該当いたします。提携解除・報酬没収の可能性もございます。

  1. 無料アプリ広告・無料会員登録広告等において、利用を目的とせず、報酬を目的とした登録行為

  2. 携帯端末情報の偽装行為、フリーメールアドレスを量産しての広告登録

  3. 当社が承諾していない広告掲載手法で、ユーザーに対し、対価(インセンティブ)を与えるなどしての勧誘・申込

  4. 広告サイトの虚偽記載

  5. 当社が用意したバナー以外での広告訴求

  6. 第三者に対する迷惑行為 ソーシャルメディアでの他人のアカウントを利用した広告掲載

上記は不正行為です。随時監視しているため、発見次第、提携解除と致します。

また、広告主からの依頼や修正点のご連絡をさせて頂く場合がございますので
Smart-Cにご登録頂いている連絡先は、すぐに連絡が取れるようお願い致します。

Smart-C 利用規約(抜粋)
https://smart-c.jp/caution.html


    会社概要