軍@ふたば[ホーム]
手榴弾スレドイツの手榴弾って今こういうのになってるのね必要に応じて左の外装を付けて破片を増やす
でもやっぱり最終的にはお客様の注文で更にポテト分マシマッシャー!になるんです?
なんかのときに有用って程度で携帯して持ち歩くにはケーシングかさばって重すぎると思うが防御型らしく拠点や車両に置いとくんだろうか
実践において余ったケーシングは無用の長物になってしまうの?
大須名物かたパンで出来ているので食べられます
スレッドを立てた人によって削除されました
>余ったケーシングは無用の長物になってしまうの?Mrノーキン 「鉄アレイの代わりに使えるじゃないかはっはっは・・」
>余ったケーシング数年後にはサープラス屋で一個1980円くらいでゴロゴロ出回ってそう
ケースを被せて破片を増やすのはWW2の頃からやっておりますね。ポテトマッシャーも被り物(複数種類)用意されてました。
見辛いですが、写真奥側の柄付き手榴弾は被り物が(Splitterringと英語では言うそうです)付いています。独軍は好きなんかねこういう工夫が。
女性兵士が前線に出てくるようになって切実な問題の一つとなってるのが手榴弾です腕力がないので遠くまで投げられないんです
肥満兵士のための装備と並んで女性兵士のための装備の開発はどこも急を要します手榴弾はこれから小型化、軽量化が進みそうです
米軍が特殊部隊用に採用したモジュラー式手榴弾「SOHG」。さぁ~どんどん連結しちゃうよ~!
>女性兵士が前線に出てくるようになって>切実な問題の一つとなってるのが手榴弾です>腕力がないので遠くまで投げられないんです投擲時に「いいわねっ いくわよっ」と叫べば無問題
現在の手榴弾の大半は防御型で本来遠投する物じゃないし何より今の軍隊はグレネードランチャーや小型迫が充実してるから手榴弾をわざわざ遠方に投擲する理由は薄いんじゃないかな
でも普通の手榴弾の方が何か見ていて落ち着くな。米軍の歴代の破片手榴弾たち。左からM67アップル、M26レモン、マークIIパイナッポー。
>投擲時に「いいわねっ いくわよっ」と叫べば無問題モモレンジャーかよっ!
投擲時は正しいフォームで
書き込みをした人によって削除されました
ヘシン!
コンポラコンポラコココンポラ!グレネーイ!
グラナーダ!
>>女性兵士が前線に出てくるようになって>>切実な問題の一つとなってるのが手榴弾です>>腕力がないので遠くまで投げられないんです>投擲時に「いいわねっ いくわよっ」と叫べば無問題わかるとしあき昭和40年以前生まれ!
>わかるとしあき昭和40年以前生まれ!ここ(軍板)に、「としあき」なんていないいいね?
>1524738748114.jpgこの人が持ってるF1手榴弾って元はWW1でフランスが使ってた物が原型なんだよな1915年に開発された物だからすでに100年以上のご老体Mk2なんかも自衛隊含め今でも使われてるけど単純な武器ってのはやっぱ長生きだなぁ
>単純な武器ってのはやっぱ長生きだなぁ改良余地も少ないし、新規設計する費用対効果も微妙だからねそのまま使うのが一番って物はわりかしおおい(工具だとバールとかハンマーとか
中身の炸薬の科学的組成が改良されていたりヒューズが短くなったり
20年前ならともかく現在の自衛隊でMk2残存してるかぁ?
>さぁ~どんどん連結しちゃうよ~!投げようとすると上の部分がポロッと外れて足元に落ちかねないヤツか
このタイプの手榴弾入れあんまり見かけないけどたくさん入れられて便利そうよね
>一眼レフには必須アイテムだから新人さんだったのだろうね今どきはブラシ付いてないのね
>若い隊員さんが驚いた顔で「これ何ですか?」と聞いてきた>手榴弾と思ったのかな……無用な警戒させるなよバカかおまえは?
こういった>一眼レフには必須アイテムだから新人さんだったのだろうねみたいな相手が知っているだろうという思い込みってトラブルの原因で危険行為をする撮り鉄よろしく警戒対象になって最悪追っ払われる原因になる「手榴弾に似た物」所持に対しての警戒は適切といえる知らないのかよお前という認識が蔓延すると検査がぞんざいとなり「ホンモノ」が持ち込まれることになる
>知らないのかよお前という認識が蔓延すると検査がぞんざいとなり「ホンモノ」が持ち込まれることになるまあ本体握れば分かるんだけどねたかがゴム風船なんだし