1:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:15:54 ID:bqr
 95: ◎
98: ○
2000: ○
Me: ×
XP: ◎
Vista: ×
7: △
8: ×
8.1: △
10: △
こんなもん?
ワイは使ったものの中で 10 > 7 > Vista > XP > 98 の順(つまり新しい順)に良いと思った 
スポンサードリンク
2:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:17:02 ID:pJF
 まあ10は悪くない
XPは当時としては革新的だった 
4:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:17:50 ID:MQd
 10使いやすいけどアップグレードのやり方がまずかったンゴねぇ… 
8:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:19:00 ID:1Py
 >>4
古いPCでも容赦なくアップグレード要求してくるからな 
6:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:18:25 ID:LYE
 7はいいなって思う
10はまぁまぁ
一番使ったのは98 
7:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:18:46 ID:MQd
 98はSE使ってた 
35:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:28:20 ID:PNJ
 >>7
98SEはゲームやるならかなり優秀やったな 
9:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:19:27 ID:05E
 2000と7は◎やろ 
14:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:21:06 ID:U8A
 7が△はない
少なくとも○ 
13:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:20:40 ID:eXE
 XPって凄いよな
バイト先のスーパーのレジがXPだった 
15:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:21:21 ID:6wJ
 近所のセリアに行くとXPのメール着信音が何度も聞こえる 
30:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:27:10 ID:MQd
 athlonくんが優秀だったからXPは快適だった 
11:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:20:12 ID:xrL
 昔Me使ってたけど頻繁にフリーズするクソやったわ
その後XPと7使ったけどどちらも安定感ある 
18:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:21:38 ID:1Py
 >>11
同感 
27:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:24:53 ID:pJF
 Meはゴミオブクソゴミ 
28:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:25:32 ID:bqr
 Meは2000年記念だけのため
当時はWindows 2000だけで十分だったのでは? 
20:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:22:54 ID:1Py
 こんな感じかな?
95: ◎
98: ○
98SE: ◎
2000: ○
Me: ×
XP: ◎
Vista: ×
7: ◎
8: ×
8.1: △
10: ○ 
25:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:23:40 ID:yNp
 vista使って9年近くになるけど褒めるところがない 
23:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:23:34 ID:bqr
 XPからVistaになってから
・ショートカットの作成
・ZIPファイル解凍
が簡単になった気が 
26:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:24:07 ID:bqr
 XPまでグラフィックが見づらかった
Vistaからは分かりやすくなった 
16:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:21:21 ID:lkI
 10はもはや狂気やろ
OSが常にアップデートされるとか
人間だったら廃人やで 
29:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:26:49 ID:SM7
 お前ら本当に10で不満無いんか…?
ワイトラブルだらけやで… 
33:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:27:37 ID:05E
 >>29
不満無いとは言わんけど、それほど酷いとも思わんな 
37:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:29:47 ID:MQd
 >>29
特に不具合ないけど古いゲームは動かなかったり妙に重かったりしますねぇ… 
31:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:27:13 ID:VAT
 meはバツ3個分くらいなイメージ 
36:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:29:15 ID:pJF
 >>31
フリーズするたびに×増やしたいな 
41:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:31:34 ID:U8A
 でもMeは擬人化キャラが可愛いから… 
32:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:27:16 ID:Wvs
 XPリメイクしろ 
38:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:29:51 ID:bqr
 XPサポート終了したとき廃棄物が多くてもったいなかったよな? 
43:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:35:00 ID:Fwz
 10も8も使いやすかったで
ただしVista、お前だけは許さへんで 
42:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:33:51 ID:0Ib
 10に入ってるやつ大体GoogleIME使えないのクソ 
46:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:36:29 ID:Q1B
 >>42
Googleもやる気なさそう 
45:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:36:20 ID:dJa
 7からなんで変える必要があったんですか 
50:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:37:43 ID:7Xu
 98→XP→7→10の黄金リレー 
59:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:45:00 ID:05E
 >>50
98とXPの間に2000が入るやろ 
63:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:49:01 ID:MQd
 >>59
2000からXP出たのが割と早かったからかまわりで使ってるのおらんかったなぁ 
44:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:35:33 ID:Q1B
 出た瞬間に絶賛されたのって3.1、95、NT3.5くらいで
あとは貶されながら評価を得てったのでは 
49:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:37:19 ID:05E
 >>44
確か98、XP、7は出たばかりの頃は酷評されてた気がする
2000は最初からわりと評判良かったような 
54:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:41:41 ID:oDN
 7って当時はすごい不評だったよな
今はなぜか過大評価されてるけど、いま思えば10より使いづらい 
58:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:44:01 ID:dJa
 >>54
7慣れたワイからすれば10は隠れたとこにタブやボタンがあって使いづらいわ
なんで隠す必要があるんですか 
53:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:40:26 ID:lkI
 ワイ「10はまあ特徴ないけど使いやすいわ」
パソコンさん「アップデートしておいたぞ」
ワイ「は?」
ソフト「なんか調子悪いンゴ…」
パソコンさん「またアップデートしておいたぞ」 
別のソフト「なんか調子悪いンゴ…」
ワイ「はぁ……」 
56:名無しさん@おーぷん  2018/04/25(水)14:42:28 ID:lMh
 10とかいうwindows of windows 
67:名無しさん@おーぷん  2018/04/26(木)14:52:15 ID:Dsl
 スパイウェアOSでアップグレードでブルーバックになるから延期するとか
まともじゃない10
それを擁護して売ってるPCショップもクソだな 
71:名無しさん@おーぷん  2018/04/26(木)14:58:16 ID:9sS
 初期から使ってるおっさんらが新しい物に馴染めず昔の方がよかったとか言ってるだけちゃう 
69:名無しさん@おーぷん  2018/04/26(木)14:56:34 ID:n6f
 10は正直使いやすいと思う
cortanaがいなきゃね 
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524633354/
- タグ :
 - Windows