Tweets

You blocked @magmag1970

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @magmag1970

  1. Pinned Tweet
    Undo
  2. 「あたしのこと体目当てだったんでしょう」って言える体が欲しい人生だったよな。 「俺のこと金目当てでしょ」って言える年収の欲しい人生だったよな。

    Undo
  3. 【意味不明】民進党と希望の党、パワハラ規制法案を提出→自ら審議拒否~ネットの反応「ピンポンダッシュかよ」「官僚にパワハラ三昧の愉快な生活しながらパワハラ規制法案提出したのかw」

    Undo
  4. Apr 28

    昨年職場にバリ帰りの人から麻疹が持ち込まれた時、保険所の指導で全員ワクチンの接種歴調べたけど二次感染したのは見事にワクチン未接種の人達だったよ。ワクチンマジで大事。

    Undo
  5. 苦情は受け付ける。再現性が説明できて(数パターンでも可)、成功率が何割くらいになるか教えてもらえれば

    Show this thread
    Undo
  6. ウルフさんがきらいとかではなく、ウルフさんの投資手法が難しすぎるだけで。再現性が確保できないんですもん

    Show this thread
    Undo
  7. 23 hours ago
    Undo
  8. 14 hours ago
    Undo
  9. 株で金儲けしたいなら、ウルフさんが推奨する回転の早い銘柄より、ブログとかで銘柄分析する人の手口をきっちり分析したほうが稼げるというか相場に長くいれる。ウルフさんは第三者が理解できないような天才かウソつきのどちらかと考えないと私たちのような素人はだめ

    Show this thread
    Undo
  10. 21 hours ago

    軍事最優先の政治で住民を苦しめ国際社会を敵に回し地域を緊張させ、独裁制を敷き反対者を容赦なく粛清・暗殺する、っていう記号と化した「アベ政治」をそのまま現実にやっている北朝鮮の指導者を礼賛する「アベ政治を許さない」オバサンの図。人の視野がいかに狭く偏ったものなのかを教えてくれる。

    Undo
  11. Apr 27

    「アーメン」の意味が「それな」とか「そだねー」である件、関西弁にしたら「せやな」なのだろう、と思っていたのですが、大阪出身の友人に、それは「ほんまそれ」であって「せやな」ではないと教わりました。 というわけで「アーメン」は「それな、そだねー、ほんまそれ」ということになりました。

    Undo
  12. 地味に伸びているので宣伝をつけさせてもらうよ ぬいぐるみのきもち  ラブラブカップルの過剰なイチャつきを見せられ、意味不明な性の営みを聞かされてブチギレるぬいぐるみたちの話を連載しているよ 無料で全部読めるよ

    Show this thread
    Undo
  13. 13 hours ago

    中国最大の「白菜」像が河北省邯郸にお目見え 高さ20m 重さ12トンの陶器製 白菜は百財(たくさんの財産が集まる)と発音が似てることから縁起物で、さっそく記念撮影に訪れる人も

    Show this thread
    Undo
  14. 賃貸だと水回りが弱いからやなんだよな

    Undo
  15. Apr 28

    仕事をさぼる議員政治家に金払うなら自衛隊の予算を増やすべき 新潟の災害の時は被災者に湯に浸からせ自分達は海で身体を拭いていた事を僕は知っている 東日本大震災も体育館で寝る被災者がいる中自分達は階段下の狭いスペースに雑魚寝をしている姿を僕はこの目で見ている

    Undo
  16. Apr 27

    今すすきの駅でべろんべろんに酔っ払って暴れてた人が警察官5人くらいに拘束されてて「はなせ!俺は山口達也じゃねえんだぁ、なんかの間違いだァァア!!」って叫んでて見てる人たちも警察官ですら笑ってた、コントかよ w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

    Undo
  17. Apr 28

    森山国対委員長「不信任案が出されれば解散も選択肢」 辻元清美「何言ってんのかしら。脅しかしら?」 解散が「脅し」に聞こえる野党って終わってないか。解散総選挙で勝てる自信もないのに、審議拒否を連発して政権批判していたのか。いったい、何がしたいんだ。国民生活の邪魔?

    Undo
  18. 主力はig,サニックス、東芝、東電、クルーズ、デジアド なにか負け銘柄ばっかりだ

    Undo
  19. 16 hours ago

    労働してない、青春の思い出が学生運動の老人から見ると、若い人が景気良さそうなのに年金生活の自分たちは少しもいいことがない、円安で物価が上がる、冬に野菜が上がったのも安倍政権のせいで政治が悪いし、デフレで年金生活者が相対的に豊かだった民主党政権の方が良かった、ってあるかもしれん。

    Show this thread
    Undo
  20. あるサラリーマンの男はゴマスリが嫌になり、なけなしの貯金で株式投資を始める。そこである煽り屋に見初められ、早く銘柄を回して貰えるよう熱心にゴマスリをする。男は株式投資に自信を覚え、会社を辞める。前後して超有名煽り屋の派閥に入るもそこでの序列は三軍、上がるために必死に媚びを売る。

    Show this thread
    Undo
  21. Apr 27

    堕落していくうちのシルバニア

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.