北朝鮮、プンゲリ核実験場の閉鎖を公開へ……10年前寧辺原子炉の冷却塔爆破が連想されるが……(韓国日報・朝鮮語)
北朝鮮がプンゲリの核実験場廃棄を西側の専門家、マスコミを入れて検証させてもいいという話を出してきました。
以前に通用したショーをもう一度打ってみようというところですね。
10年前、寧辺の5MW原子炉の冷却塔を爆破した映像を提供することで「これで核開発は終了だ」みたいな空気になったことをよく覚えています。
それと同じことをプンゲリの核実験場でやろうということでしょう。
たかだか煙突ひとつを爆破することでなににも代えがたい時間が10年も稼げたのですから、さらにやってやろうと考えてもおかしくない。
さすがにこのことを覚えているマスコミも少なくないようで。
この20数年間、北朝鮮はすべての約束を破り続けてきて、かつキム・ジョンウンは義理の叔父だろうと腹違いの兄だろうと殺す人間であるということを忘れるべきではないと思うのですけどね。
なんで南北首脳会談を報じる中で、ここに言及するニュースがないのか不思議でしょうがないのですが。
なんとかして南北首脳会談とミュンヘン協定をうまくからめてエントリを書きたいのだけどなー。
29日ユン・ヨウンチャン青瓦台国民疎通主席によると、キム委員長は核実験場を5月中に閉鎖し、これを公開するために韓米の専門家とジャーナリストを招待する意思を明らかにした。北朝鮮は2008年6月、当時6カ国協議参加国の取材陣が見守る中、無能力化対象であった5MW級原子炉の冷却塔を爆破し、これを全世界に録画中継方式で公開している。当時、一部において「政治的ショー」という批判も出てきたものの、冷却塔が核開発に持つ象徴性を考慮すると国際社会の評価も概ね肯定的であった。しかし、北朝鮮が核開発に速度を出しながら、最終的には監視を避けるショーに過ぎないという当時の懸念が証明されるまでさほどの時間は必要ではなかった。
そのため、今回のプンゲリ核実験場の閉鎖も同様の経緯を辿るのではないかという懐疑的視線がある。キム委員長が「一部には使えない行動もあるが、閉鎖の際に来れば分かることだが、従来よりも大きな実験場2つ存在し、まだ健在だ」と述べたのも、このような国際社会の疑念を払拭するための意図であると解釈される。 (中略)
結局、核実験場の閉鎖をどのようにして、どのレベルまで公開するかによって、北朝鮮の非核化の意志の真正性が決まる見通しだ。
(引用ここまで)
北朝鮮がプンゲリの核実験場廃棄を西側の専門家、マスコミを入れて検証させてもいいという話を出してきました。
以前に通用したショーをもう一度打ってみようというところですね。
10年前、寧辺の5MW原子炉の冷却塔を爆破した映像を提供することで「これで核開発は終了だ」みたいな空気になったことをよく覚えています。
それと同じことをプンゲリの核実験場でやろうということでしょう。
たかだか煙突ひとつを爆破することでなににも代えがたい時間が10年も稼げたのですから、さらにやってやろうと考えてもおかしくない。
さすがにこのことを覚えているマスコミも少なくないようで。
この20数年間、北朝鮮はすべての約束を破り続けてきて、かつキム・ジョンウンは義理の叔父だろうと腹違いの兄だろうと殺す人間であるということを忘れるべきではないと思うのですけどね。
なんで南北首脳会談を報じる中で、ここに言及するニュースがないのか不思議でしょうがないのですが。
なんとかして南北首脳会談とミュンヘン協定をうまくからめてエントリを書きたいのだけどなー。
- カテゴリ
- 北朝鮮関連
発射施設の廃棄は、全く意味がないよね