タコは賢いしうまい。これはもう定説となっているので異論はないだろう。更に最近では、遊び好きで人なつっこく、義理人情(義理タコ情)に厚いといった側面もあることがわかっている。
前回、タコを助けたダイバーに対し、感謝の気持ちを触手で表現していたっぽいタコの姿をお伝えしたかと思うが、またしてもタコと人の触れあいに関するものだ。
砂浜まで流されてしまい、身動きが取れなくなっていたタコに遭遇した2人組が、このタコを海へと戻してやった。
タコは元気に帰って行ったが、翌日、浜辺にいた彼らの元に戻ってきたというのだ。「先日助けていただいたタコです」と言わんばかりに触手で合図を送ってきたという。
スポンサードリンク
Rescued Octopus came back to thank us!
砂の上にいたタコを助けた2人
ある日のこと、休暇で紅海を訪れた2人が浜辺を散歩していると、砂の上に一匹のタコがいた。そのタコはすでに水分が蒸発してぐったりとしていた。
助かる見込みがあるかどうかはわからなかったが、彼らはタコを海に戻してみた。すると数分後には元気を取り戻し、海の中に帰って行った。
どうやら間に合ったようだ。喜んでタコを見送った2人。もちろんその時はのちに起こる出来事など考えもしなかった。
「先日助けていただいたタコです」次の日にあのタコがやってきた!
その翌日、彼らは信じられない体験をした。
その日も同じ浜辺を散歩していると、海から何かがまっしぐらに彼らに向かってきたのだ。一体何かとおもいきや…
なんと昨日のタコだった!
image credit:youtube
しかもその場所はちょうどタコを海に戻した場所だ。彼らはすっかりうれしくなって1時間ほどその浜辺にとどまった。
その間、タコは彼らのそばに近づいてきては、触手を伸ばし彼らにタッチ。スキンシップをはかってきたという。
image credit:youtube
彼らが波打ち際に沿って歩き続けると、ずっとそのあとをついてきたという。そして最後はそのまま海へと帰っていった。
image credit:youtube
こんなにひとなつっこいとは!感動のあまり名前までつけた2人
彼らはそのタコが感謝を告げるためにやってきたと確信した。タコがこんなに賢くて人なつっこく義理堅い生物だったとは、と心底驚いた。
すっかり感激した2人はタコに「クルト」という名前をつけ、再び会うことを心待ちにしてるという。
image credit:youtube
休暇中に体験したタコとの心温まるふれあい。こういう話を聞くと、割とマジでタコを飼いたくなってしまうから困る。
References:boingboing / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- 「新しいおもちゃ気に入った?」と聞かれた時の柴犬の反応
- 100個のオモチャを毎日2階に運び上げるセラピードッグのモヒートローズさん、保護子猫をウェルカム
- 飛び降り自殺をしようとしている男性を救うため、13台のトラックが集結!巨大な棚を作り上げる(アメリカ)
- こんな音もだせるのか!?「クルクル...クククク....」人間に抱っこされて喉をならすクマの赤ちゃん
- 1911年。100年以上前のニューヨークの街並みを撮影した貴重なモノクロ映像
- あらあらあら、よし!みんなまとめて面倒見ちゃう!子猫を世話するゴールデン
- 北斗百裂拳が炸裂する「おまえはもうニオわない」、ボディウォッシュ「デ・オウ」のCMが海外に拡散
- これからもずっといっしょに遊ぼ!赤子にやさしいハスキー氏、ゴロンして惜しみない愛情を示す
「水中生物」カテゴリの最新記事
- コラ?リアル?1933年の写真に写っている巨大なオニイトマキエイ(アメリカ)
- 金魚はタクシーじゃないから。カエル氏、金魚の背中にしがみついて水中を移動することを覚える。
- ムカデだってサソリだって、えっヘビもいく!?なんでも食べるフグの悪食さに関する海外の反応(※節足動物出演中)
- クラゲを空手チョップ!ウミガメは手のように器用にヒレを使う(米研究)
- 寝て起きたらすぐ食う。触手をガバッ!わりとホラーなナマコのお食事シーン
- トイレに生き物を流すのはダメ、絶対。イギリスの下水道でピラニアが発見され大騒動に発展
- 巨大魚ゲットだぜ!いくらなんでもデカすぎるやろ!釣り好きの息子と一緒に釣りに出掛けたお母さん、信じられないサイズの巨大魚をゲットだぜ(オーストラリア)
- メスとオスの大きさのクセがすごい!世界初、チョウチンアンコウの交尾の瞬間をとらえた映像
この記事をシェア : 102 86 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 5713 points | 政治に詳しくない人ほど「自分は政治を良くわかっている」と思い込んでいるという研究結果(米研究) | |
2位 2540 points | イエス・キリストの姿を3Dプリンターで復元。トリノの聖骸布から導き出された身長178センチ、等身大のキリスト像 | |
3位 2443 points | ヒンズー教の聖典に登場する鳥の王「ジャターユ」をイメージした世界最大の鳥の彫刻がファンタスティック!(インド) | |
4位 2171 points | 訴えてやる!3000年前の古文書の内容は、性的暴行を繰り返す上司を、部下が訴える告発文だった(古代エジプト) | |
5位 1731 points | サファリパークでキリンが観光客の車の窓を粉砕!大惨事となったその理由は?(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
俺は、、、もうタコは食わん。イカは食う。
2. 匿名処理班
クルトってタコのネーミングとしてすごく絶妙にセンスいいと思う
3. 匿名処理班
瓶の蓋を回して開けるという知能があるし、苦境を助けてくれた恩人という記憶を持っていたとしても個人的には不思議ではない。
散歩の時にはクルトと遊ぶ、なんて習慣が付くのも乙な物かも知れない。
4. 匿名処理班
まさに「信じられない!」話ですな・*:.。. (つω⌒=・。)・*:.。.
このタコは本当に「喜びに興奮している」ように見える…
冷凍庫のタコ焼きどうしよう…;;
5. 匿名処理班
昔話でもタコは色々活躍するからな。
人に懐きもしようというものよ。
6. 匿名処理班
クルトや
日本に近づいてはならんぞ
仲間がえげつない目にあっとるからな
7. 匿名処理班
最後の”ボク達はもう二度とタコは食べない”のテロップにグッと来た
8. 匿名処理班
昨日数年ぶりにたこ焼きを食ったワイ、自責の念に囚われる…;
9. 匿名処理班
わたしも冷凍庫にたこ焼きあるんだけど...なんかごめんな...
10. 匿名処理班
タコ「昨日は助けていただき、
ありがとうございました
今日はそのお礼に伺いましたところ、
また潮溜まりにハマって出られなくなり……
すいません助けてください」
11. 匿名処理班
タコで~す!
12. 匿名処理班
個体の区別はついているのか、はたまた人間に助けられたからこの生き物は大丈夫だと判断したのか。
13. 匿名処理班
都合のいい解釈やな
14.
15. 匿名処理班
単に弱ってて流されてきただけじゃないですかねぇ…
16. 匿名処理班
人間のセンチメンタリズムで勝手に情緒的なシナリオ作るのもなあ・・・
17. 匿名処理班
イルカやシャチと違ってタコは触手を人間の手のように使える
知能が一番進化する可能性がある海洋生物はタコかもしれない
18. 匿名処理班
♪助けたタコに連れられて、竜宮城に強制連行~
19. 匿名処理班
僕を食べて(ハート)ってか。んなバナナ
20. 匿名処理班
タコって頭良いんだな~
ビンのふた開けてエサ食べるのは知ってたけど、自分を助けてくれた人の特徴と助けられた場所まで記憶できるなんてすごい
21. 匿名処理班
たこ焼き悔いたい
22. 匿名処理班
karapaia.com/archives/52255544.html
またお礼に来たのか義理堅すぎ
23. 匿名処理班
(水中映像) 水綺麗やなぁ…タコ賢いやんけ…
(水面映像) タコ…ウマそうやなぁ…
…何でこうも違うんや自分…orz
24. 匿名処理班
恩の感情があるかはともかく、視力と知力が高いタコなら人の顔を覚えていても不思議じゃない
25. 匿名処理班
最近同じのがまた記事になってるのがちょいちょいあるけどパルモさん疲れてるのかな
26. 匿名処理班
タコの寿命がもっと長けりゃ文明築けるなんていう人もいるしな
27. 匿名処理班
私も飼ってみたいとひそかに思ってる。
でも寿命が短いからお別れが早く来ちゃうからね~…。
28. 匿名処理班
競馬の予想でもしてもらえば良かったのに
タコもささやかな恩返しを嫌がらなかったと思うぞw
29. 匿名処理班
これと全く同じ記事少し前に見たよ
重複しちゃってる
30. 匿名処理班
タコは干物も美味しいんだよ
愛でてよし、食べてよし…
31. 匿名処理班
多幸感あふれるお話でしたね
32. 匿名処理班
クルトが再び2人の元に来ると信じてるんですね!
33. 匿名処理班
※13
※14
しかし、そう考えてもおかしくないようなタコの行動でもあるわけだ。
タコの知能の高さを鑑みると余計にね。
別の話で、助けられたタコがやっぱりその場で助けた人にそっと脚を伸ばしてタッチするっていう事があったよね。
数ヶ月の寿命のハチだって懐くような行動をしてるとここで取り上げられてた。
単なる偶然でなければ、いや偶然であったとしても他に納得の行く行動は考えにくいよ~
34. 匿名処理班
人間以上のフルカラーで見える
目を持ち、人間以上の繊細な
センサーが搭載された手を8本も持ち
人間よりも速く泳ぐ生き物を
見下す事の方が愚かだからな。
彼らは人間よりも賢い。
でも簡単に釣れちゃうドジっ子。
35. 匿名処理班
タコさん大好きです
お命感謝して頂きます
36. 匿名処理班
銀だこスタンプカード、ゴールドなんですが、どうすれば、、、
37. 匿名処理班
タコはえーヤツや。ホンマ。
タコ食う時は思い出すようにする。
食べられなくなっても良い。
捕まるなよ。