修士課程修了生 4期生

2004年度春学期修了

権賢珠

博士課程在籍

村上康代

経歴
兵庫県立松陽高等学校教諭(理科:化学)
早稲田大学日本語研究教育センター契約講師(現職)
慶應義塾大学理工学部非常勤講師 理工学部総合教育セミナー(理工系日本人学生のための日本語教育)II担当(現職)
修士論文
理系学部学生による課題レポートの文章構造の分析
学術論文
2005年 「理工系学部生の課題レポートにおける序論の文章構造」『早稲田大学日本語教育研究』第7号
2005年 「理工系日本人学部生による課題レポートの「結論」の文章構造」『専門日本語教育研究』第7号
学会発表
2004年 「理系学部学生による課題レポートの序論の文章構造の分析」早稲田大学日本語教育学会2004年度秋季大会
2005年 「理工系日本人学部生による課題レポートの文章構造の分析--結論部分を中心に--」第7回専門日本語教育研究会研究討論会 於群馬大学

李桂芳

経歴
台湾東呉大学日本語研究科博士課程(在学)
修士論文
文の機能に基づく台湾人日本語学習者の手紙の文章構造の分析
学術論文
2005年 「台湾人日本語学習者の手紙の文章構造の問題分析-依頼の手紙を中心に-」『東呉日語教育学報』28
2005年 「台湾人日本語学習者による依頼の手紙の文章構造の問題-文の機能に基づく分析-」『早稲田大学日本語教育研究』第7号

李佩穎

経歴
メイコー(名幸,日系PC基板会社)台湾支社で秘書として勤務(現職)
弊社および国際村(台湾の外国語教室)で日本語教師(現職)
修士論文
文末述部の統括機能による新聞投書の文章型の研究