【徹底比較】家具職人が絶賛した格安ソファベッドの“ウリ”がこちら
2018年04月28日(土)
360.life編集部
360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
【徹底比較】家具職人が絶賛した格安ソファベッドの“ウリ”がこちら
座って&眠れる……一台で二役をこなしてくれるソファベッド。今回は、座り心地・寝心地ともに最高な“おすすめ逸品”を探すべく、プロと一緒に徹底検証を行いましたのでご紹介します!
製品画像をクリックすると購入ページへ移動します。
  • 10万円以上のクオリティ!
    プロも太鼓判を押す逸品を発見
「ソファ」としても「ベッド」としても使えるソファベッド。一見便利そうですが、実際に座り心地や寝心地はどうなのでしょうか? そこで今回は、家具職人の方と一緒に「寝てよし&座ってよし」の逸品を探しました!

今回検証したのはこちら。いずれも3万円以下のソファベッドです。

[LOWYA]
ソファベッド 109パターン
リクライニング 
実勢価格:2万6990円
サイズ:W187.5×D81.5×H72cm
[ニトリ]
ソファベッド
(マークス4ヌノ)
実勢価格:2万9900円
サイズ:W184×D93×H87cm
[DORIS]
ソファベッド
デランナ
リクライニング
実勢価格:1万2990円
サイズ:W148×D84.5×H64.5cm
[セルタン]
ビッグカウチ
ソファー KAN-XL
実勢価格:2万3631円
サイズ:W145×D87×H65cm
本記事では、家具のキモともいえる「つくり」を徹底検証!

検証してもらったのは家具職人でありながら、住宅や店舗デザインまで幅広く手掛ける山上さんです。
家具職人 山上一郎さん

山上さんからは、「全部3万円以下なんてすごい!」といずれもそのコスパの良さに驚きの声が飛び出しました。さらに細かく見ていただくと「10万円以上でもおかしくないクオリティ!」と大絶賛した製品も! 

それでは、さっそく評価の高かった製品からご紹介していきたいと思います……が、じつはこのソファベッド検証は「デザイン編」「解体編」などの記事もリリース予定ですので、ピンと来た場合でも、ちょっとだけポチるのをお待ち頂けますと、より充実したモノ選びができるかと思いますので、ご注意ください!
  • 【S評価】細かいところまで
    工夫がつまったLOWYA
LOWYA
ソファベッド 109パターン
リクライニング 
実勢価格:2万6990円
サイズ:W187.5×D81.5×H72cm
家具職人も脱帽した品質だったのがLOWYA。心地良く座れる設計に加え、ベッドにしたときのフラットさへの配慮など、細かいところにまで工夫があり、全体的にバランスが良い逸品です。
ひじ掛けがちょうど良い高さに設計されています。
使い勝手の良い付属のクッション付き。枕代わりにもなります。
  • 【S評価】ふかふかの
    クッション性が光るニトリ
ニトリ
ソファベッド
(マークス4ヌノ)
実勢価格:2万9900円
サイズ:W184×D93×H87cm
LOWYAと比べると、ひと回り大きく、比較的柔らかいつくりのニトリ。ふかふかとしたクッション性をより感じたいという方には強くオススメします!
ひじ掛けは、高さがちょうど良いだけでなく、枕としても使える柔らかさ。
他製品と比べるとふかふか感がピカイチ! 柔らかさ重視ならダントツでオススメです。
  • 【B評価】ベッドとして使いにくい
    でも、お値段以上のDORIS
DORIS
ソファベッド
デランナ
リクライニング
実勢価格:1万2990円
サイズ:W148×D84.5×H64.5cm
「1万円台と考えると相当良いです」とプロもコスパの良さに太鼓判を押したのがこちら。全体的に小ぶりだがクッションやスプリングの質はお値段以上です。
フラットにしたとき欠ける部分が……。価格から考えると、高クオリティなだけにベッドとして使いにくい点が惜しいです。
  • 【C評価】座り心地や設計が
    安っぽい……セルタン
セルタン
ビッグカウチ
ソファー KAN-XL
実勢価格:2万3631円
サイズ:W145×D87×H65cm
場所によって座り心地のバラツキがあったり、座面が広すぎて落ち着かないと、指摘するポイントが多かったのがセルタン。どうしても安っぽさが出てしまうつくりが残念で、C評価となりました。
座面と背もたれが離れていて、溝もあるので、ゴミが溜まりやすく衛生面もイマイチです。


以上、ソファベッド4製品比較「つくり」編でした。そのほか、「デザイン」や「内部構造」「座り心地」「寝心地」などの検証結果もご紹介しますので、お楽しみに!

360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。

オススメのコンテンツ

  • [ソファ]
    インテリアのプロが太鼓判! 安バレしないソファベッドはこちら
  • [ソファ]
    無印でもIKEAでもない! コスパ最高“高見え”リビングの作り方
  • [ソファ]
    【話題のYogibo】担当編集者も自腹で即買い…これは本当に人をダメにします!
  • [ソファ]
    【国産・脚付き・リクライニング】ひとり暮らし最強レベルのコスパです
  • [ソファ]
    【リビングがIKEA一色】買って良かったモノ厳選30
  • [ソファ]
    「無印そっくりなのに安い!」あのソファ、じつは掘り出し物だったんです
  • [ソファ]
    ついに「ソファ滑る問題」解決! 飛び乗っても、もたれてもズレません
  • [ソファ]
    【知らない方がいい!?】ビーズソファ禁断のくつろぎテクニックがヤバすぎる
  • [ソファ]
    「ダメになっちゃう…」無印良品ソファが7製品中スペシャルである理由
  • [ソファ]
    格安ソファNO.1決定戦[解体・決着編] ニトリ 2万円ソファが新生活に最適です!
  • [ソファ]
    格安ソファNO.1決定戦[デザイン編] ニトリのソファは見た目もスゴいんです!
  • [ソファ]
    格安ソファNO.1決定戦[座り心地編] カラダへの優しさはニトリが別格!
  • [シェルフ・ラック]
    コスパ良すぎ! "ワガママを叶えるシェルフ"はベルメゾンにありました
  • [照明]
    置くだけで部屋の「狭い・地味」を解決するAmazonの秘密兵器がコチラ
  • [テーブル]
    2畳あればOK! 「自分の書斎」の作り方
  • [照明]
    寝室の「明るすぎない照明」が欲しい問題はコレにて解決
  • [庭・ベランダ]
    テストするモノ批評誌『MONOQLO』が本気で「草刈り機」を比較しました!
  • [庭・ベランダ]
    充電式? エンジン式? 後悔しないオススメ草刈り機の選び方
  • [庭・ベランダ]
    ボッシュ? ブラデカ? 早くて軽いおすすめNo.1草刈り機は…【8製品徹底比較】
  • [テーブル]
    ローテーブル? 作業デスク? 両方欲しいならAmazonのコレ、おすすめです
  • [ラグ・カーペット・マット]
    【洗える×ふかふか】意外と知らないラグ選びの大正解
  • [照明]
    デザイン家電こそジェネリックを選びたい理由
  • [チェア]
    「楽天ランキング3冠」って本当にスゴい? “イームズそっくりさん”で実力判定
  • [チェア]
    「1億円売れた伝説の座椅子」確かにタダモノではありませんでした