主夫の気になるあれこれ

子煩悩パパの気になるあれこれを紹介する雑記ブログです

オオグソクムシ一匹分のカルシウム!”そのまんまオオグソクムシせんべい”どこで買える?


スポンサーリンク



f:id:miyajin1015:20180428215700j:plain 

 

いやー、衝撃的な食べ物を発見してしまいました!

 

その名も「オオグソクムシせんべい」

 

この記事のカテゴリーを”グルメ”に入れるべきか悩みましたが、一応”グルメ”としておきます。笑

 

 

オオグソクムシとは?

f:id:miyajin1015:20180428200415j:plain

 

一時期ブーム?にもなったので、知っている方も多いと思います。

ちなみに「ダイオウグソクムシ」ではなく、「オオグソクムシ」なのでお間違いなく!

「ダイオウグソクムシ」はそこそこ貴重みたいですが、「オオグソクムシ」は結構採れるみたいです。

 

見た目からも分かると思いますが、ダンゴムシやフナムシの仲間である等脚類。

等脚類の中では、本種は日本最大種で体調が10〜15cmまで成長します。

 

雑食で水中の有機物なら何でも食べ、魚の死体や弱った小動物やヒトデなどを食べているみたいですね。

 

日本の本州中部以南の水深150-600メートルほどの深海底や、大陸棚に分布しており、腹部末端の遊泳肢を動かし、体を仰向けにして、上下にくねらせるようにして泳ぎます。

 

また、危険を感じた際は口から悪臭を出して身を守ると言われています。

 

人間にもこんなの居るよね?

 

しっ!!

 

オオグソクムシのお味は?

一部の地域では深海魚に混ざって漁獲され、漁港で販売しているみたい。

 

食べた人によると、筋肉部分はエビとシャコの中間のような味、

またはエビやカニに似た味といわれ、非常に美味との声も。。

 

見た目はグロテスクだけど、

食べたら案外美味しい…みたいなテレビでよくやってる感じですかね?

 

しかし、物好きな人も居るものです。

まぁ、エビとかシャコもそこそこ気持ち悪いのでどっこいどっこいですかね…?

いやー、しかしグロさが比にならない気も…

 

ちなみに食用可能な部分は少量である上、内臓は苦味が強く不味いみたいです。

もうこれだけで絶対食べたくないですね。笑

 

オオグソクムシせんべいが買える場所

f:id:miyajin1015:20180428210721j:plain

(C)焼津 長兼丸 オオグソクムシせんべい

 

オオグソクムシを粉末にして、うるち米でせんべいにした一品。

1箱8個入で1080円!

高いのか安いのか…

 

静岡県内の高速道路のサービスエリアや土産店など限定的な場所で販売しているようです。

他にも水族館や秋葉原のアンテナショップなどでも販売をしているそうですね。

 

粉末になっており、姿は見えないので食べやすい!

しかし、パッケージがなんとも食欲をそそりません。。笑

 

そんなところまで買いにいけないよ…と思われた、そこのアナタ!

安心してください。 

便利な通販もご利用いただけます! 

▼公式通販サイトはコチラ▼

gusokumushi.com

 

スポンサーリンク

 

そのまんまオオグソクムシせんべい

こんな限定商品も!!

2018年4月28日•29日に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2018」にて、

”そのまんまオオグソクムシせんべい”が数量限定で販売されます!!

 

そのグロテスクな見た目がこちら…

 

 

 

 

f:id:miyajin1015:20180428211417j:plain

(C)焼津 長兼丸 オオグソクムシせんべい

 

「オオグソクムシ1匹分のカルシウム!」

というキャッチフレーズが絶妙に笑いを誘います。

 

”オオグソクムシせんべい”発売3周年を記念して、

”そのまんまオオグソクムシせんべい”が作られたとのこと!

 

価格は1500円で、出展する焼津 長兼丸ブースで販売されます。

 

粉末のみの”オオグソクムシせんべい”と比べ、

”そのまんまオオグソクムシせんべい”は、オオグソクムシをまるごと1匹プレス焼きにしている驚き商品!!

オオグソクムシの特徴ある姿がところどころ残っており、さらに「具足」の名の通り鎧のように堅い殻の食感が楽しめるそうです。。

 

 

しかーし、期間限定&1日30枚限定のようで入手するのは難しそう…

もし反響がすごければこれからも再販はある気はしますが…

 

なんかお尻から出てるね…

 

いや、グロすぎるって!化石かよ!

 

ちなみに

オオグソクムシを揚げて食べている輩もいます!

ちょいグロなので、閲覧注意!!笑

 

見たくない方はここで去ってください!

 

 

でもカニとかエビも同じ感じなので、そうやって見れば大丈夫です。

 

 

 

グソクムシを素揚げにしてみた


【閲覧注意】グソクムシを素揚げにして食べてみた

 

飼っていた一匹がもう復活不可能なくらい弱ってしまい、死を待つのみ…

そこで飼い主が取った行動は、まさかの

 

 

「食べる!!」

 

 

飼われていたグソクムシも

「えっ!?俺のこと食うんすか?」

と思ったに違いない。

 

しかし、ただ死んだグソクムシを埋めるではなく、食べる…

賛否両論はありますが、これも飼い主の愛のような気もします。

 

 

 

食べるとは、

 

 

 

命を頂くとは、、、

 

 

 

こういう事なのです!!

 

 

 

 

みんなもちゃんと「いただきます」は言おうな!キラリンッ☆

 

 

生きたオオグソクムシを唐揚げにした結果


【超絶閲覧注意】生きたオオグソクムシを唐揚げにした結果wwwwww

 

こちらの方はなんと、生きたオオグソクムシを唐揚げにしてます!!

ゴソゴソ動くグソクムシ…

 

それに衣を付けて、油へドーーーン!!!

 

まぁ、グソクムシだから可哀想とかは偽善なので言いません…

エビとかカニにも同じ事していますしね。

 

ちなみに味はカニに近いみたい。

詳しくは動画をチェック!!

 

まとめ

通常の”オオグソクムシせんべい”は問題なく食べられますが、

”そのまんまオオグソクムシせんべい”はちょっと抵抗ありますね…

 

でも限定ということで転売したらすごい金額になりそう…

ユーチューバーとかこぞって買いそうですね。笑

 

もの好きな方はぜひ!!

 

おばあちゃんの知恵袋

ダイオウグソクムシの目は、3500個の個眼からできておるぞ

 

 

ではでは!

 

 

 

スポンサーリンク