rất, lắm, quá の違い!ベトナム語「とても」の謎に迫る(rất編)
シンチャオ!!今日はベトナム語学習者を悩ましてやまない一つの謎に迫ります。それは……
rất, lắm, quá の違い
この3つ、どれも「とても~」と言う意味、英語だと”Very”と言う意味になります。
しかし……
お店で「高すぎ~~」って言おうとして
Rất mắc
って言ったら……隣のベトナム人の友達は……
Mắc quá !!
なんか言い直されたような……
その後
Nói tiếng Nhật tốt quá
って言ったら隣の友達が
tốt lắm
っていってます……なんか言い直されたような……
その後聞くんです……
rất, lắm, quá ってどう違うの?
この質問したら必ずベトナムの友達は
一緒一緒!!
って答えます……
い、いや、一緒じゃないでしょ!!
っということで、ニュアンスがどこか違うということは薄々わかるのですが、はっきりとした違いがわからないままホーチミンでの生活を続けてきた私Toshi。ついに、ついに、その謎を解明する日が来ました!!
ニュアンスや使われ方が違うこの3つ
こちらの3つの文をご覧ください
Phở rất ngon .
Phở ngon lắm .
Phở ngon quá.
この3つ、どれも「フォーはとても美味しいです」と訳せます。でもニュンスはそれぞれ異なります!!
今回の研究でわかったこと、それは……
- 使うのにふさわしい場面が異なる
- 修飾の仕方が異なる
- 否定や疑問で使えないものがある
- 変則的な用法がある
このような4つの観点で違いがあることがわかりました!!
って、何のことかわかんないって??
そんな言語学チックなこと私わかんな~~いって人はこのようにとりあえずこのようにイメージしましょう!!
rất:アナウンサー
lắm:世話焼きのおばちゃん
quá:寂しがり屋のうるさい独り言
え?余計わかんないって??では詳しく一つづつ見ていきましょう!!
rất:アナウンサー
rất 短く言うと……
- 書き言葉、話し言葉両方OK
- 客観的事実の言う
- 前から修飾
ってことになります!!え、わかんないって?じゃあ詳しく見てみましょう!!
1.出来事や様子を客観的に述べる場合に使う
rất は話し言葉でも書き言葉でも使えるとってもオールマイティーな言葉。出来事や様子、話し手の判断などを客観的に述べる時に使います。
先程のPhở rất ngon . は、一般論として「フォーはとても美味しい」と言う事実を伝えているということですね。
ニュースのアナウンサーは
「明日はとても晴れるでしょう」
「たくさんの外国人が日本に来ています」
みたいにただ事実だけを淡々と述べていきますねww
そんなニュアンスです!
123 ベトナム語学習: 初心者向けベトナム語
- 著者123ベトナム語センター
- 出版日2017/09/25
- 商品ランキング49,132位
- Kindle版187ページ
- 出版社123VIETNAMESE
2.形容詞と動詞を前から修飾する
ベトナム語は、基本後ろから言葉を説明していく(修飾していく)という方法をよく取りますが、rất は例外的に日本語や英語と同じく形容詞や動詞を前から修飾します。
Học tiếng Việt rất khó. ベトナム語の勉強はとても難しい
Món này rất ngon. この料理はとても美味しい。
また、
Nhà rất to kia là của tôi. あのとても大きな家は私のものです。
このように、rất to(とても大きい)と言う形容詞が名詞のNhà(家)を修飾して、その名詞を限定させる用法(形容詞の制限用法)のときにも、
このrấtは前から修飾します。
そしてrấtのもう一つの特徴は、形容詞だけでなく動詞も修飾できることです。
っといっても動詞の中の
thích(好き) yêu(愛する) muôn(欲しい)っといった
知覚動詞、感情動詞だけです。
Em rất thích đi du lịch nước ngoài. 私は海外旅行に行くのがとても好きです。
Tôi rất ghét rau thơm. 私は香菜がとても嫌いです。
Anh rất nhớ em. 僕は君がとても恋しい。
この rất を使えるのは知覚動詞だけで
✕ Tôi rất ăn bánh mì.
みたいに動作動詞には使えませんのでご注意ください。
因みに「バインミーをいっぱい食べた」なら……
Tôi ăn bánh mì rất nhiều.
このように形容詞にrấtをつけて表現しましょう。
3.否定文や疑問文では使えない
否定文や疑問文で rất は使えません。
✕ Tôi rất không muốn đi làm.
✕Học tiếng Viêt rất khó không?
もし「ベトナム語はとても難しいですか」と聞きたいときは
Học tiếng Viêt rất khó, phải không?
っと付加疑問の形で尋ねます。
4.rất+名詞:「いかにも~らしい」
変則用法で、rất+名詞 と言う形で「いかにも~らしい」と言う意味があります。
Hôm nay nóng quá !! Rất Việt Nam. 今日チョー熱いね。いかにもベトナムって感じ。
lắm, quá は……
さてさて Rất はこれくらいにしておいて次は……
っと結構長いこと書いてしまったので次回に記事で書いていきたいと思います!!
ぜひ次回もご覧くださ~~い。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません