いよいよフリーランスの人はWindowsのアンチウィルスソフトはいらないレベルまでなってきた

  • 2018/04/28

スポンサーリンク

Windows10になってからというもの標準で搭載されているWindows Defenderがあれば、もう個人レベルならアンチウィルスソフトは要らないんじゃないかなって思う時代がきたと思います。

実際に併用している人も多いだろうし、そもそもWindows Defenderがごみだとまだ勘違いしている人は、機能をOFFにして、ほかのアンチウィルスソフトのみ動かしている人もすくなくない。
IT/Web業界に強い転職サイトGreen

Windows Defenderの頑張り


まずは以下の画像を見比べて見てほしい。 グラフでいうMicrosoftが「Windows Defender」です。 2016年 2017年 2018年
赤いゲージが見逃してしまったウィルス。

2016年

2017年

2018年

下の黄色い数値は、誤検知。 緑色の部分が守備力みたいなもんです。 2018年は全力で好成績をおさめている。 本当にいろいろな媒体で絶賛されている。

「他のセキュリティ対策ソフトはもういらない」とアピールするWindows Defenderの現状 (1/4) - ITmedia PC USER

Windows Defender ウイルス対策が企業で最も採用されている理由 - Windows Blog for JapanWindows Blog for Japan
ただ、Windows10の全ユーザーが、じゃぁ全部Windows Dfenderのみにした場合「Windows Defender」などにリモートでコードが実行されてしまう脆弱性みたいな事があると、爆発的な広がりと被害が予想できます。

なのであんまり妄信できないところもあるっちゃありますよね。
ただ、ここまでの好成績をあと2~3年見せつけてくれたら、やっぱり多くの人の見方も変わってくるんじゃないかなって思います。

いろんな企業で採用がすすめば、さらに加速しそうです。

とりあえず自宅でしょぼしょぼとメールなりネットなりちょっとしたフリーランスな仕事をしている人は、もうアンチウィルスソフトにお金を支払う必要は全くないかもしれないと思いました。

ただね、ただですよ。
私の周りのフリーランスは10人いたら9人がMacなんで、どうでもいい話かもしれませんね。

それでは、また。


スポンサーリンク

トップへ戻る

Twitter版のネタ帳では毎週月曜~金曜までWeb屋さんに役立つ色んな情報や単なるネタまでをつぶやいています。

ホームページを作る人のネタ帳 has 14833 followers on Twitter

関連するエントリー

コメント

この記事にコメントする人はクリック

コメントポリシーをお読みください
管理者にだけ表示を許可する

超極秘案件/オトクな買いモノ

あわせて読みたい
フィードメーター - ホームページを作る人のネタ帳

人気の記事一覧

あなたのブログの再訪問者を増やす50の方法

私の経験から感じた事を書き記します。全てが全てその時々で、正しいとは限りませんが、一つの指針としてお使いください。因みに全部リスト化すると230くらいありましたが、それはきっとセミナーとかでやるかなぁと。

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-824.html

あなたの生活を確実に拘束し時間を浪費させる動画50

今回は生産性を向上させる事ばかり考えて記事を書いてきたので、逆に年末にかけて忙しい皆さんの時間を出来るだけ拘束し、忙しさを倍増させるものが無いかを考えました。その結果、動画で行こうと言う事になったのが1ヶ月以上前。動画閲覧本数はおそらく600本以上。その中から、おもしろそうなものを50個ベストチョイスいたしました。

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-820.html

webデザインのセンスを磨く○○系のwebデザインまとめ

webデザインを学ぶならwebデザインから。と言うわけで、今回は海外のエントリを中心に、○○系のまとめをまとめます。

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-817.html

jQueryプラグインのベストトレンド総まとめ2010

もはやこの業界ではかなり浸透しつつあるjQuery。今回はそんなjQueryにスポットを当て、本年度紹介された中でも、ホットなトレンドプラグインをご紹介します。

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-816.html

ツイッターの日常における35の行動パターン

私が良く見かける35の行動パターンに名前をつけてみようと思う。年末の誰も見てない時に公開しようと思っていた、ただのネタだったのですが、結構時間がかかりこの時期に・・・。

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-823.html

ウェブデザイナーのためのウェブアプリ15

OSがWindowsであろうと、ubuntuであろうと、共通のサービスを受けることができるのがウェブアプリケーションです。ウェブデザイナーの中には、自宅ですでにubuntuを利用している人も多い。また、Mac、Windowsと、各自それぞれの使いやすい物を利用していると思います。

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-784.html

愛用するGoogleChromeエクステンション12個

この2年でノートPC2台購入。自他のPCはクラッシュしてリカバリー。会社のPCは新しいのがあたり、再セットアップ。そんなこんなで、会社はまぁともかくとして、とりあえず全PCが比較的3ヶ月に一度リカバリーしてもいいように、自分用にメモとして残しておきます。

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-784.html

文章や会話のプレゼンテーションを向上させる方法

文章力がないためにプレゼンに失敗した、会話がうまくできずにプレゼンに失敗した。こういう経験はなかなか無い。なぜなら多くの場合、失敗したことに気がつかないからです。

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-802.html

サイトの裏側の意識を変え売り上げをアップする方法

ネットショップ運営者が、あることをちょっとだけ始めてみただけでわずか5ヶ月で売り上げが3倍になりました。はたして、webサイト運営がどのように変わったのでしょうか。。

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-749.html

webサイトのリピーターを増やすさりげない5つのコツ

多くのビジネスサイトのアクセス数を支えている大手検索サイト、Yahoo、Googleのアルゴリズムが変わる事で、突然商売がひっくり返る事態を回避する方法。

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-746.html