ブログのトップへ

2018年04月28日

【画像】「テレビを見なくなった理由」を描いた4コマ漫画がツイッターで6万「いいね」獲得

1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 15:40:10.10 ID:U1t+2TxR0.net
藤本郷 [Go Fujimoto]@go_fujimoto
テレビ見なくなった理由。

1

10:50 - 2018年4月26日
41,360件のリツイート 62,007件のいいね

https://twitter.com/go_fujimoto/status/989320684240175104

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/04/28(土) 15:43:47.49 ID:GKa6UhWD0
そのチャンネルしか映らんのか

61: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/04/28(土) 15:56:49.80 ID:qKGQJn4Y0
>>9
全チャンネルおんなじやん

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/04/28(土) 15:45:16.29 ID:K29n7b9N0
同じネタ延々やるのは昔からだぞ。なにを今更。

14: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU] 2018/04/28(土) 15:45:26.56 ID:9jddCP110
バランス悪いんだよな
ずーっと同じのやってるから

15: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/04/28(土) 15:45:47.48 ID:FPDhQQlu0
テレビのたくらみがバレたから消されてしまうようになったんでは(´・ω・`)

19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2018/04/28(土) 15:46:14.49 ID:BRJSKVb80
BSしか見なくなった
日本のニュースはNHKラジオ聴くだけで十分

23: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [NL] 2018/04/28(土) 15:47:34.20 ID:d09R2npY0
akbとジャニーズと韓流を避けてたら見るものなくなって早数年

24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/04/28(土) 15:48:05.62 ID:EmnVzm+F0
>>1
最近ほんとにこの状態だった

25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/04/28(土) 15:48:12.38 ID:U8CmVlKL0
NetflixとDAZNに加入したからもう見てない

28: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/04/28(土) 15:48:47.87 ID:cjKazCDm0
テレ東は間違っていなかった

38: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/04/28(土) 15:51:38.08 ID:A/oRaMxH0
テレビ報道における福田次官と山口メンバーの扱いの差を見れば
60代以上のジジババでもおかしいと思うだろ

40: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/04/28(土) 15:52:15.40 ID:8ncAekxh0
テレビって同じ内容のニュースを何度も何度も繰り返しやるじゃん?
情報の密度が低すぎるんだよ
思想とか関係なく単純に「その情報さっき見たからもうええわ」ってなる

50: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/04/28(土) 15:55:04.43 ID:ZLCIaX9g0
刷り込み効果狙って繰り返ししつこくやってるんだと思ってたけど

51: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/04/28(土) 15:55:22.13 ID:mnLRy8GT0
10代の後半から次第にテレビを見なくなって、40歳以降は全く見てない
今は、ピンからキリまで色んなネタがあるネットの方がええわ

57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SA] 2018/04/28(土) 15:56:12.87 ID:YiGVz/Xi0
素人目でも印象操作ひどいなって思う時がある
それも朝のニュースから

59: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/04/28(土) 15:56:20.32 ID:rJpmGOY60
TVは昔みたいに深夜0時に終了にしろ。中身無さすぎ。

70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/28(土) 15:57:45.41 ID:q30zdIh60
ゴールデン見ない理由にならんだろ
俺は東大生クイズと雑学・面白映像を馬鹿面下げた芸人のワイプ付きで見るのに飽きた

71: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2018/04/28(土) 15:58:09.87 ID:Ie3f4z/60
今のテレビ人の象徴

ミヤネ
安藤優子
坂上忍

マジ勘弁

77: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE] 2018/04/28(土) 15:58:58.13 ID:sbEDceGt0
芸人ひな壇放送が本当に無理で見なくなったわ

82: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR] 2018/04/28(土) 15:59:37.47 ID:0/IApF0A0
こいつニュースしか見ないのかよ

214: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/04/28(土) 16:23:18.08 ID:+cNVWTNs0
>>82
ニュースだけなら避けることができる
今はどの局もバラエティ番組が増えてその中でエセニュースをひたすらやってる
鬱陶しいよ

85: 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2018/04/28(土) 16:00:07.02 ID:YpxrniXh0
ていうか一年も同じことやってりゃ飽きられるよねw

87: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/04/28(土) 16:00:34.16 ID:phMq+9A/0
もう1年以上はこの状態だもんね

92: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2018/04/28(土) 16:01:17.56 ID:3sLoRnFt0
>>1
アホくさ、それアンタが自分で選んで見てるだけじゃん
もう見なくていいやってモノを自分で選択して見なくていいやと言う自作自演

テレビには様々なチャンネルがあって番組がある
見たくないモノを敢えて見る人間は阿呆である

109: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2018/04/28(土) 16:03:36.79 ID:/C4Ospzy0
>>92
選択の余地が存在しないのを嘆いてるんじゃないか

171: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [FI] 2018/04/28(土) 16:16:00.83 ID:QdByar5B0
>>92
テレビは選択の余地ないんですよ
横並び報道してるから

181: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/04/28(土) 16:17:39.41 ID:+qEp+ZFq0
>>92
地上波全チャンネルで同じ事やってるっていう冗談みたいな現実で
じゃあ見ないを選択してるって話だぞ

96: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2018/04/28(土) 16:01:38.85 ID:fQ4xF4lI0
ワイドショー多すぎ、坂上出すぎ

104: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/04/28(土) 16:02:26.56 ID:rposGa5L0
そもそも次官のセクハラ(記者相手に下品な言葉吐いただけ)を
国家の一大事みたいに報道するのが異常

107: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/04/28(土) 16:02:46.35 ID:PF/ByWKI0
まともなニュース番組もないのなこの国は
どうでもいい事を神妙な顔して無責任でろくな知識もないコメンテーターが
番組の意向に沿った意見を言うだけでだもんな

113: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2018/04/28(土) 16:04:42.00 ID:n912LpEI0
テレビはセクハラの定義さえ説明しないで、「セクハラ」という言葉を
マスコミの都合のいい解釈で使っているからな

125: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/04/28(土) 16:06:58.29 ID:pOPW+raq0
どの局も同じ論調で詰まらんからな
ネットみたいにレスバトルしてるほうが面白い

126: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN] 2018/04/28(土) 16:07:13.61 ID:K0di5cj70
なんでみんな同じ時間帯に同じ話題やってるんだろうね
時間ずらせば見たくない人は別のchに変えるし、もっと見たい人は終わった後、
別のchに変えて同じ話題見続けられるのに

130: 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2018/04/28(土) 16:07:25.04 ID:YpxrniXh0
にしても地上波ニュースは左すぎる
バランス感覚がおかしいよw

135: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/04/28(土) 16:08:36.41 ID:FySZSctw0
朝から深夜まで、横並びで
感情的、一方的ヒステリー報道だからねえ

いい加減ジジババ層も呆れないんだろうかw

145: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/28(土) 16:10:52.99 ID:0ZPMOLRZ0
海外のニュースだとちゃんとした肩書きの専門家が出てくるけど
日本は某大学の社会学者とか謎すぎる
観る価値なし

146: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US] 2018/04/28(土) 16:11:24.83 ID:7X3re9U90
モリカケモリカケ騒いでるわりには、
何が問題なのかはっきり言えず。
ニュースもどきの糞ワイドショーばかり

168: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR] 2018/04/28(土) 16:15:05.46 ID:WV4S206H0
地デジ化して確かに画質は良くなったけど番組の質は明らかに落ちたよね

183: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/04/28(土) 16:17:49.73 ID:h2LdfNho0
蟻観察してるほうがマシ

187: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/04/28(土) 16:19:00.22 ID:rposGa5L0
街角インタビューも一方的な意見のみ垂れ流し
反対意見も交互に報道せんかい

229: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [MX] 2018/04/28(土) 16:27:18.00 ID:I1H+kJQP0
文書を速読した方が早いし
テレビは情報密度が少ない

243: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2018/04/28(土) 16:30:21.10 ID:XfwiYcSB0
テレ東以外殆ど変わらん。
最早別れてる意味がない民放。
まあ、殆ど見てないんだけどさ。

256: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/04/28(土) 16:33:13.81 ID:g62VFTBo0
ガキの頃はバラエティばっか見ないでニュース番組見ろって言われたけど
あんなもん見るだけ無駄

266: 名無しさん@涙目です。(茸) [MA] 2018/04/28(土) 16:35:34.63 ID:MVbQxPOv0
18年テレビ無し生活してるが、特に困らないな
動画配信があるし。

279: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/04/28(土) 16:38:50.31 ID:gstr0yLL0
ネットも同じようなもんになってきてるがな
セクハラだー、女性差別だー、ウンザリする

284: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/04/28(土) 16:40:40.75 ID:yFwdjDMe0
平日の昼の11時半からやる、箇条書きのように黙々とニュース流すやつなら見る!

288: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ID] 2018/04/28(土) 16:41:08.56 ID:7L4wBep90
TVにも時々面白いためになる番組はあるんだけどね
それを見るたびに何時間ものんべんだらりと視聴するのはもう耐えられないのよ
ネットや動画配信で好きな時に好きなだけ見られる便利さを体験すると

290: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/04/28(土) 16:42:25.97 ID:feS2YS+S0
フジテレビの韓流ゴリ押し騒動あたりからテレビは見なくなったな。
マスゴミが中道じゃないと気づいたのはあの頃だった。あれはどう考えても異常すぎだわ

302: 名無しさん@涙目です。(庭) [RS] 2018/04/28(土) 16:44:57.43 ID:7EEAPjAt0
うちの子供が
「犯罪者って英語でメンバーっていうんだよ」って言ったときは
テレビは破壊すべきだと悟った

324: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [NL] 2018/04/28(土) 16:50:21.53 ID:IX44ZNISO
ネットの方が早いし証拠を出すし、テレビが隠した部分を見せるし
みんなスマホを持ってるし、好きな時に検索できるし、テレビの前に座らなくてもいいし

336: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BG] 2018/04/28(土) 16:53:53.54 ID:jqYYngl50
まあアホ専用洗脳器具だからな最早

351: 名無しさん@涙目です。(家) [IT] 2018/04/28(土) 16:57:04.82 ID:ZVmPgI7z0
テレビを点けりゃマスゴミの政権批判か糞芸人の内輪話だからな
もう録画以外でテレビつけることが無くなった

362: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/28(土) 16:59:14.91 ID:VTkx++KP0
ネットだと真逆の意見も見れるしこちらから反論する事も可能だけど
テレビや新聞、雑誌は一方的な意見の押し付けだもんな。
誘導したがってるのがミエミエであれにうんざりしないほうがおかしい。

371: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2018/04/28(土) 17:00:34.08 ID:yaU+Gs+b0
ひな壇芸人無くなったら少しは見るかもしれん
そもそもニュースまでバラエティ化してどうしようもない
早く電波自由化しろ

379: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/04/28(土) 17:02:40.01 ID:DqEJ9ajY0
1個ぐらい中立的意見出せるところあればまだマシだが同じような偏った叩き方しかしないし
だからTV鵜呑みにしてる連中は洗脳されるんだろうけど

388: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/04/28(土) 17:04:43.40 ID:X1Hb1Loh0
まだこうやってテレビがーって言われるだけ救いがある
ギリギリの崖っぷち
あと一歩で完全に切り捨てられる

400: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2018/04/28(土) 17:07:24.91 ID:wbjbavhV0
テレビ見ない生活何年も続けているが何の支障もないぞw
情報にも別に疎くなっていないし。

410: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR] 2018/04/28(土) 17:10:27.88 ID:qZpLK9BM0
うちの会社の定年後の嘱託オジンたちと話してると、若い子(孫たち)は
テレビ見なくてスマホばっかりって気が付いているくらいだしなぁ。
テレビ局の新人もこんな奴らの下で働くの可愛そうだわ。

420: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2018/04/28(土) 17:13:53.50 ID:ms1vnZTA0
CMまでの引き延ばしが明らかにバカにしているように感じるんだが、
よくあんなことをやられても見続けられるのかとある意味感心する。

422: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2018/04/28(土) 17:14:07.05 ID:/MchmTis0
テレビは押し付けが酷すぎだわな
政治に限らずゴリ押し宣伝が露骨

458: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA] 2018/04/28(土) 17:26:32.56 ID:23Ua1z6c0
テレビを見ててもハッピーな気分になれないってのが致命的なんだろな

461: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/04/28(土) 17:27:07.85 ID:bt53Uh4k0
CMも怪しげな健康食品とか老人向けのばっかりだしな
テレビは暇な年寄りしか見てないよ

462: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/04/28(土) 17:27:25.46 ID:7CXOqw7g0
俺もほぼ同じ理由でテレビ見なくなったな
全く論理的でなく感情論で騒いでるだけだから見苦しい

470: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2018/04/28(土) 17:29:12.59 ID:jcKhkO8W0
4コマにしなくても文章一行で終わるわな
「セクハラと辞任拒否ばかりのテレビはつまらなくていらない」

430: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SA] 2018/04/28(土) 17:15:32.72 ID:mkaihy9q0
まだやってるどころかチャンネル変えてもこれだからな
そりゃ消すわ


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524897610/


テレビはなぜ、つまらなくなったのか
金田 信一郎
日経BP社
売り上げランキング: 1,012,100

スポンサードリンク
dqnplus at 19:41│Comments(458)芸能・TV

まとめブログリーダー

スマホ×面白ネタ【無料】

いま話題のまとめブログを一気読み!iPhone/Androidアプリ




この記事へのコメント

1. Posted by    2018年04月28日 19:43
今更な話
2. Posted by           2018年04月28日 19:43
日本国民を陥れるための番組が多すぎる
3. Posted by とし   2018年04月28日 19:43
1ゲット
4. Posted by 名無し   2018年04月28日 19:44
これは最近風にアレンジしてるだけやろ
ちょいまえはモリカケオンリー
北朝鮮がミサイル撃ってきてるのにモリカケモリカケ野党は頭におかしいわ
5. Posted by     2018年04月28日 19:45
こんなん10年前から同じだぞ。
むしろ未だにTV観てる奴は反日マスゴミの片棒担いでる自覚あるのか?
6. Posted by 名無し   2018年04月28日 19:45
情報バラエティーは虎ノ門ニュースしか見なくなったな
7. Posted by    2018年04月28日 19:45
まあ昔から同じだよね
ニュース(ワイドショー)に限らずバラエティもなんか流行ったらそれの追っかけだし変わってないから飽きられてんな
8. Posted by    2018年04月28日 19:46
テレビを見なくなって3年
ストレスも無くなったし、体調も良くなった
みんなもやろう
9. Posted by    2018年04月28日 19:47
地上波テレビのコンテンツはレベルが進歩していないのに、BSやネット配信の番組のレベルがぐんぐん上がっているので地上波の視聴率がズタボロになってる
10. Posted by    2018年04月28日 19:48
昼か朝の飯食ってる数分にNHKのニュース見てあとはWBS
11. Posted by    2018年04月28日 19:48
テレビなんか見てる奴いないだろ
12. Posted by 奈々氏   2018年04月28日 19:49
  反日運動=マスゴミの存在理由
13. Posted by     2018年04月28日 19:49
>19:
そのNHKもほぼ同じ事言ってるんだよね…ラジオでもTVでも…
14. Posted by     2018年04月28日 19:49
まさかの年単位だ。そりゃあ、飽きないほうがおかしい。
15. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年04月28日 19:50
モリカケモリカケセクハラセクハラヤマグチヤマグチ

まぁこいつらは政治に対する不信感あたえたら勝ちだからな
16. Posted by     2018年04月28日 19:50
そらもうマスコミは巨大電波利権を守りたくて必死よ
17. Posted by    2018年04月28日 19:50
テレビを見ると馬鹿になる
これマジだね
他のことに時間を使った方が良い
18. Posted by     2018年04月28日 19:51
日本が停滞して喜んでるのは特亜と日本のマスコミw
19. Posted by     2018年04月28日 19:51
ニュース系もバラエティ系も放送内容が他局の右へ習え状態だもんな・・・
そりゃ見なくなるわさ
20. Posted by     2018年04月28日 19:52
テレ東やBS見れば?
21. Posted by     2018年04月28日 19:53
NetFlixのブラックミラーおススメ
世にも奇妙な物語みたいなオムニバスだけど
ジャニーズや芸能人のゴリ押しも無いしちゃんと話と世界観で勝負してる
22. Posted by だお   2018年04月28日 19:53
うーん 俺はテレビ見るよ
youtubeとかもさ結局テレビの動画流しているよね
まぁ逆も最近多いけど
夕方帰宅して飯を食べてバラエティや映画を見る 片手にスマホな感じだお
23. Posted by     2018年04月28日 19:53
一方、未成年に強制わいせつをしたことが確定している山口メンバー騒動はほんの数日で収束しましたとさw

マジでNHK含め既存のテレビ一回潰していいと思うよ。ゴミばっかり。
24. Posted by    2018年04月28日 19:55
必要とする情報が放送時間以降でしか得られないし
娯楽目的なら他に沢山ある
25. Posted by 名無しの権兵衛   2018年04月28日 19:55
まあワイドショーは企画ものくらいしか観る価値ないな
あくまでもショーであってニュースじゃないし・・・あ、報道ステーションもワイドショーだよね?
26. Posted by    2018年04月28日 19:55
引っ越してから部屋のテレビの電源いれてないわ
スマホで重要なことを流し読みするだけで
私生活に全く影響無いw
27. Posted by     2018年04月28日 19:57
ガキの使いとアニメしか見なくなったな
28. Posted by 名無し   2018年04月28日 19:57
割と映画の録画とDVD・BDを大画面で見る以外に意味がない
29. Posted by    2018年04月28日 19:58
アホみたいなTV観るよりも、ネットで面白可愛い動物gif観る方が良いから☆
30. Posted by     2018年04月28日 19:59
ほぼ全局細部が違うだけの同じ台本流してるような状態だしな
新鮮味も熱意も欠片も感じられん
31. Posted by     2018年04月28日 19:59
いや、そんなんじゃないわw

「点けて見ている」→「点けて見ていないBGM状態」→「なんかもう点けてなくてもいいかな?」
それか
「見ている時間なんてねーよ」
パターン
32. Posted by     2018年04月28日 20:00
マスゴミ関係者って生きてて恥ずかしくないのかな?
33. Posted by     2018年04月28日 20:00
2014年末にぶっこわれて以来買ってなくて無いがその方がはかどる
困る事など何もない
ネット放送の方が面白いし、
スポーツ番組とか、ごくわずかのどうしても見たいものは
今ならどうにかすれば見れるし
しょーもない番組にイライラするよりずっと生産的
34. Posted by     2018年04月28日 20:01
6年前に通ったわ。引越しがきっかけで廃棄して所持しなくなった。
35. Posted by    2018年04月28日 20:01
これだけ横並びで流してりゃ選択なんて有って無きにしがごとく。
どこだかが「嫌なら見るな」と言ったんだ。ありがたく見ないでやろう。
36. Posted by     2018年04月28日 20:01
芸能人にスター性がなくなったから
政治ショー扱うほうが数字取れちゃうんだろ
37. Posted by     2018年04月28日 20:01
コメンテーターの意見がズレ過ぎでイライラする
スタジオいらない
38. Posted by     2018年04月28日 20:02
プリキュア観た方がよっぽどためになるわw
39. Posted by 名無し   2018年04月28日 20:03
どのチャンネル開けてもこんな状態だからな
そりゃTV離れも当然だ
40. Posted by     2018年04月28日 20:03
どこ映しても一人は見たくない方が出てらっしゃったので
41. Posted by あ   2018年04月28日 20:04
同じネタを繰り返してるのが嫌なのではなくて、すでに双方向性が実現されてるのにそれを受け入れない局に飽きてるのでは。
例えば、ハッシュタグつけて質問ツイートして、とか言ってても都合のいい質問しか受けない。
前にBSフジで女子高生から志位への質問として「安倍政権打倒はもういいから、共産党が政権とったら何がいいのか説明してくれ」というのを取り上げてたけどもっとそういうのをやれよ。忖度なしの。
42. Posted by 名無しさん   2018年04月28日 20:05
全く面白くないから
NHKも払いたくないしTVなんかいらねえよ
43. Posted by あ   2018年04月28日 20:05
※37
え、司会のズラがずれてるって?
44. Posted by     2018年04月28日 20:06
NHK以外の放送局は全滅していいんじゃないかな。ゴミだから。
最近の小学生に聞くと、ほとんど誰もテレビ見てない。
みんなユーチューブ。
45. Posted by     2018年04月28日 20:06
健康話と知恵袋と食べ物と面白映像をひな壇で見る
内容はともかく、時間を引っ張りまくってて見る気が失せるし
ひな壇芸人に対する前提知識がないと楽しめないのが増えて見なくなった
46. Posted by     2018年04月28日 20:06
地デジ化してからテレビはほとんど見ないな
今家にあるVIERAはパソコンのディスプレイに生まれ変わっています。
47. Posted by    2018年04月28日 20:06
正直、NetflixとBSあればいい。
地上波とか映す価値無し。
48. Posted by     2018年04月28日 20:06
いまやテレビなんて洗脳装置だもんな
YouTubeで気に入ったテーマの動画見るほうが有益
49. Posted by     2018年04月28日 20:08
既得権益にべったりな時点で情報媒体としてのテレビはもう死んでる
50. Posted by 名無しさん   2018年04月28日 20:08
良いところでいちいちCM入れたりアメトークなんか始まるまでにどんだけかかるんだよ。
TVerだかでピンポイントでしか見てない。
51. Posted by     2018年04月28日 20:09
アニメ・スポーツ・映画だけ録画して見てる。
ニュース・バラエティ一切見てない。
でも最近DAZNに加入してそっちでサッカー見るようになってから
更に地上波見る機会減った。
やっぱ有料放送は神だわ。金あったら普通そっち見るよな
52. Posted by     2018年04月28日 20:09
昔はテレビが家庭の娯楽の割合高かったけど今は色々あるしな
それでも面白ければ見るけどまず興味持てるものないし
見てても面白くないか悪口かイジメ紛いばかりで不快だ
53. Posted by 名無し   2018年04月28日 20:09
テレビで報道は見ない、ニュースはスマホで十分
お笑い系でも人の失敗みて高笑いしてるような番組は虫酸が走るので見ない、関西系とかダッシュの後ろの番組とか最低。
54. Posted by あ   2018年04月28日 20:09
テレビ「セクハラ!任命責任!辞任!安倍がー!」
俺「テレビ見てた?」
嫁「見てないよ(スマホイジイジ」
俺「録画してたの見たろ(トルネ起動ポチー」
うちではこれ
55. Posted by     2018年04月28日 20:09
映像技術は昭和で止まってるし
報道は記者クラブの所為で皆仲良く横並び
他の番組もクイズ医療ジャニタレオカマしかない。
これもうテレビいらないだろ
56. Posted by 名無しの視聴者   2018年04月28日 20:11


横並びの話題でチャンネルの個性を感じられない点は、ネットも同じ。
57. Posted by       2018年04月28日 20:11
テレビばかり見てると馬鹿になるとか言われたけどあれ本当だったんだな
子供の頃あんなに嫌いだった野球中継が今や一番マシだったりする
58. Posted by は   2018年04月28日 20:12
ネット「野党ガー、マスゴミガー」
59. Posted by     2018年04月28日 20:12
タイムパフォーマンスが悪すぎるんだよ今の時代
おまけに偏向報道繰り返せばそりゃ誰も見なくなるよ
60. Posted by t   2018年04月28日 20:12
佸?
61. Posted by    2018年04月28日 20:12
NHKもあんま民放と変わらなくない
ニュース中心の国営一つと(胡散臭い識者とかいらず)
あと好きにしろって感じで改正して欲しいわ
62. Posted by    2018年04月28日 20:13
テレビみねーよ
とか、言いつつリアルタイムランキングのほとんどがテレビやニュースの話題という皮肉
63. Posted by     2018年04月28日 20:13
モリカケモリカケ
64. Posted by      2018年04月28日 20:13
マスコミなのに一方通行
65. Posted by     2018年04月28日 20:14
ひな壇苦手で芸人とかがさして面白くない事でギャーギャー言ってるのに
耐えられなくなったわ
昔は点けっぱなしで聞き流してたんだけど静かなのに慣れると無理だな
66. Posted by    2018年04月28日 20:14
テレビ「セクハラガー、麻生ガー」
ネット「マスゴミガー、ハニトラガー」
67. Posted by 名無しの視聴者   2018年04月28日 20:14


野球視聴者は視聴率より難聴率が高い。

補聴器もつけずに話しかけてこられるくらいなら、野球中継見ていてくれる方がありがたいので、助かってはいるけど。
68. Posted by 、   2018年04月28日 20:15
テレビ「モリカケガー」
ネット「野党ガーマスゴミガー」
69. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年04月28日 20:15
戦争が始まってるのにありもしない疑惑で騒ぐ阿呆共
優先順位がおかしいだろうが、家でTV一切触らないから会社の昼休み
食堂でニュース聞こえるのが苦痛で仕方ない
70. Posted by    2018年04月28日 20:15
ひるおびのすっとぼけた恵はわりと好きだな
八代も見てて不愉快な感じもない

内容はクソだけどなw
71. Posted by     2018年04月28日 20:15
山口問題だって中条きよしがなあなあの空気破ってやっと「JKもなんで夜20時に酔ってる男の家に自分から行くの?」って言ったそうじゃないか
ネットが正しいなんてアホなことは言わないがテレビは女性様とK国に気を使ってビクビクしながらコメントしなきゃ番組成立しないんだから見る側はつまらないんだよ
森友のニュースだってこの問題に徹底的に切り込んで解説すると言っておきながらB絡みには触れられないんだから
72. Posted by       2018年04月28日 20:16
くだらない報道ばかりだとしても全方位でちゃんと公正にやってりゃいいのだけどね。
自分達の主義主張は誇張美化して、そうでない物はこき下ろし
都合が悪くなると報道しない自由とかってやってるんじゃ
ますごみの大嫌いな戦中の日独と何も変わらないダイホンヘハッピョーって奴やん
73. Posted by きさん爺   2018年04月28日 20:16
74. Posted by    2018年04月28日 20:16
二十代くらい今年からニュース見始めた様な奴はこんな感覚だろうな
総理就任直前から1年間念仏のように解散解散と言い続けた麻生政権の時より遥かにマシ

まあそれに騙される馬鹿が国民の大多数を占める事を考えれば
そうやってマスゴミが成り立っているっていう意味で
日本人の身の丈にあったメディアだと言える

ネットもマスゴミ批判しながらもよく流されてバカコメ連発してるしな
75. Posted by     2018年04月28日 20:17
>>68
さっきから頑張ってるけど
別にネット見ろって話題でもないからな
76. Posted by    2018年04月28日 20:17
昔からテレビが下らないことは変わってないと思うぞ
嫌なら見なければいいだけだろ
視聴率が下がればテレビも変わるだろ

そんなことよりNHKは解体するべき
強制徴収に断固反対
77. Posted by    2018年04月28日 20:17
平日、昼休みに民法の放送が見れたもんじゃないからな
78. Posted by    2018年04月28日 20:17
テレ東だけムーミン流したらまた視聴率それなりに高くなりそう。
79. Posted by     2018年04月28日 20:18
かつては社会の公器とか言われてたけど全く過去の話だな
高い年収キープすることしか考えないクズ番組ばかり
80. Posted by    2018年04月28日 20:18
NHKとフジの糞が消えれば見るわ
81. Posted by 名無しの視聴者   2018年04月28日 20:19


芸能人のプライベートなんか興味ない。

音楽活動や演劇活動に専念していてくれば。それでいい。

82. Posted by     2018年04月28日 20:20
白ハゲ漫画はやめろって言われてるだろ
ツイッターで嫌われるヤツだ
83. Posted by     2018年04月28日 20:20
鉄腕ダッシュも終わりだろうしもうテレビいらんだろ
84. Posted by     2018年04月28日 20:20
最近テレビ見てるとバカになるよと言うのは本当だったんだと気づいたよ
85. Posted by    2018年04月28日 20:20
全て安倍下げの一環だからな
せっかく支持率落とすことに成功してるのに
安倍の訪米で支持下げに一石投じられないように
そこら辺のニュースをぼかしたかっただけ
86. Posted by     2018年04月28日 20:21
露骨にわかりやすい反日報道はまだいい
歴史ヒストリアみたいに真実ん中にちょくちょくウソや自虐史観まぜてくるのが一番たち悪い
87. Posted by     2018年04月28日 20:21
そもそも昔と違って
家帰ったらとりあえずテレビじゃなくてPCつけるからな
スマホ持つようになってからは目ぼしいニュースは先にそっちで見ちゃうけど
88. Posted by 、   2018年04月28日 20:21
おまえらみたいなニートはテレビつまらないのは死活問題だよな
89. Posted by     2018年04月28日 20:21
多様な意見がまったくでないから気持ち悪いんだよw
ネット見るまでもなく、世の中には色んな意見持った人がいるのに、テレビだとなぜか判で押したような一方的な意見しかやらないもんなw
90. Posted by     2018年04月28日 20:21
NHKが何も変わらず未だ存続してる時点でお察し
91. Posted by 名無しの視聴者   2018年04月28日 20:22


ラジオや寄席は芸を育てるけおd、テレビは芸をダメにするよね。
92. Posted by     2018年04月28日 20:22
てめえらの利権に絡むことだけを報道する自由
これがマスゴミであり在日パヨクの本質
93. Posted by     2018年04月28日 20:22
そうでもないけどな。セクハラは重要な問題だと思うが。
94. Posted by      2018年04月28日 20:22
TV無いから記事の事は分からんけど、前にバイトの子がTVは韓流ばっかだと苦笑いしてたな
95. Posted by     2018年04月28日 20:23
いつになったら「野田中央公園」について報道するんですかねぇ?
森友学園の隣の土地でミンス辻本が関与して、森友並みに値下げした話なんですけどねぇマスゴミさん
麻生がシレっと国会で触れたけど、一切報道してませんねぇ
96. Posted by    2018年04月28日 20:23
※84
---------------------------------
テレビに至っては、紙芝居同様、否、紙芝居以下の白痴番組が毎日ずらりと列んでいる。ラジオ、テレビという最も進歩したマスコミ機関によって、『一億白痴化運動』が展開されていると言って好い。
— 『週刊東京』1957年2月2日号「言いたい放題」より
---------------------------------

これなw
97. Posted by 、   2018年04月28日 20:24
バラエティに文句つけるならまだしも、ニュースなんて夜は各局1時間やるぐらいだろ
98. Posted by 名無しの視聴者   2018年04月28日 20:24


プライベートがs謎につつまれてるからこそ、芸能人の芸が冴えるんだよ。
99. Posted by    2018年04月28日 20:24
ニュースは偏向か捏造でバラエティは中学生の休み時間レベルだもんな
スポーツにすら鬱陶しいノイズが入るしそりゃ見る価値ないわ 今更だけど
100. Posted by a   2018年04月28日 20:24
TVは老人しか見てないオワコン
子供もとっくに離れた
101. Posted by     2018年04月28日 20:24
例えばあのセクハラで辞めろとか言う話だって、実際の世の中にはそんなことでいちいち大臣が辞める必要ないだろとか、セクハラっていっても、そもそも記者なんだし、嫌なら交代すればよかっただろとか、多様な意見が絶対にあるはずなのに、テレビだとなぜか同じ論調の似たような意見しかでないから気持ち悪いんだよw
洗脳されてるみたいで見たくなくなるわw
102. Posted by    2018年04月28日 20:24
バラエティも似たようなのばかりだしな
そりゃ飽きる
103. Posted by    2018年04月28日 20:24
※93
ハニートラップによるセクハラ問題はそんなに重要じゃない
104. Posted by 美食士   2018年04月28日 20:25
昔から同じって言ってる人が居るけど
確かに其の通りなんだよな~
和歌山カレー事件が起これば其ればっかり遣ってたし
鳥兜と河豚の毒を使った保険金殺人が起これば其ればかりだったし
オウムの事件やロス疑惑事件が有れば其ればかりだった
105. Posted by ま   2018年04月28日 20:25
テレビもネット民みたい「野党ガー」って全局野党批判すればみんなテレビ見るんじゃね?
106. Posted by    2018年04月28日 20:26
※97
はぁ?普通にニュースを見たいだけなんだが?
なんでバラエティみて批判すんだよwそれこそどうでもいいわ
107. Posted by    2018年04月28日 20:26
おまえらが自民党大好きなのは理解できた^_^
108. Posted by    2018年04月28日 20:27
放送がかつて存在した職業になる可能性は十分にある
109. Posted by     2018年04月28日 20:27
坂上忍とかヒロミとか20年前ぐらいの中古引っ張り出してきてしかもそれが成功してるんだから笑えねえわ
昔はローカル番組に芸能人なんてほぼほぼ出て無かったのに最近じゃあちこちで見かけるのも仕事とるのに必死なんですねって感じ
110. Posted by    2018年04月28日 20:27
※105
頭悪すぎ
偏向がマスゴミと言われる所以であって何故に偏向がネットに受けると思っているのか
111. Posted by     2018年04月28日 20:28
マスコミが何を報道しようと構わんが
みんなどこのチャンネルも同じ話題ばかりとりあげて
それをコメンテーターやら芸能人が、独自の正義論を主張する

別に笑点の大喜利が見たいんじゃねーんだぞ俺は
112. Posted by あ   2018年04月28日 20:28
※106
ネットで、見ればいいだろwww
113. Posted by 名無しのプログラマー   2018年04月28日 20:29
昔の麻生の漢字の間違い、ほっけの煮つけ叩きと同じやね

絶対に下ろしたいというスポンサーがいるんやろなぁ

114. Posted by 名無しの視聴者   2018年04月28日 20:29


伝統芸能でもない芸能人なのに、独身を貫いて芸に生きようとしないから、子供の学費を稼ぐために惰性でテレビにでたがるんだろな。
115. Posted by     2018年04月28日 20:29
そのテレビ24時間報道番組しか映ってないのか
116. Posted by    2018年04月28日 20:29
昔はニュースばっかり見てた
今はニュースすら見なくなった
地上波はどれも同じものを同じ時間に流す
チャンネル数多い契約にしても
横並びは変わらない見る価値なし
117. Posted by    2018年04月28日 20:29
※79
社会の公器がサラ金やパチンコのCM大々的にやるようになってから何年経つかもう思い出すこともできんね。
118. Posted by あ   2018年04月28日 20:30
毎日毎日モリカケモリカケで本当うんざりだった
119. Posted by 、   2018年04月28日 20:30
※110
テレビ全局が「野党ガー」って野党批判すれば、お前らも喜ぶだろ?
120. Posted by     2018年04月28日 20:30
テレビは朝のNHKおはよう日本と、昼休みに職場の休憩室でかかってるひるおび見るだけ。
おはよう~はともかく、ひるおびのコメンテーターっているのアレ?
八代さんがまともな事言うとCMになるし。
それ、本人も「僕が喋るとCM」って、もはやネタ化してるし。
121. Posted by    2018年04月28日 20:30
※112
ネットで見てるぞ、で、それが公共の電波での偏向報道してることの擁護になってると思ってるの?
ネットで見られるからテレビでまともな情報を得られない状態を受け入れろ?バカすぎだろ
122. Posted by     2018年04月28日 20:30
まあとにかく「つまんない」だよなジャンル関係なく
123. Posted by    2018年04月28日 20:30
地方局の方が面白い
124. Posted by     2018年04月28日 20:30
この手のネタで面白いのは二匹目のドジョウ狙って同じようなネタ書くけどそっちは全然バズらない時
こいつも一発屋止まりだろうなw
125. Posted by    2018年04月28日 20:31
「メンバー」でキレた親に心底同意
業界の特殊な都合なんぞ視聴者の知った事ではないわ
126. Posted by 名無しの視聴者   2018年04月28日 20:31


昔のミュージシャンはテレビに出演することは恥ずかしいことだったんだけどな。
127. Posted by    2018年04月28日 20:31
※119
統合失調症か?偏向報道の言葉の意味が理解出来てないのか?
なんで俺が喜ぶんだ?
128. Posted by さ   2018年04月28日 20:31
正直どうでもいいよな
セクハラの2000倍くらい不幸な事件いくらでも起きてるのに
女様は神かよ
ドンだけ超絶神格化してんねん
129. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2018年04月28日 20:32
山口達也の一件から福田事務次官のセクハラ問題が面白いほど報道しなくなったなw
まぁさすがに不味いと思ったんだろうな。
130. Posted by    2018年04月28日 20:32
普通にセクハラ以外の政治報道もされてるのに、一体どこの国のテレビを見ているのやら
131. Posted by    2018年04月28日 20:33
※125
メンバーで来れる馬鹿いるんだw
じゃあ高畑も示談成立で容疑者が取れた時キレててのかなw
馬鹿家族だねw
132. Posted by 名無しの視聴者   2018年04月28日 20:33


カリスマ性が失われつつある芸能人のファン心理とか、理解しがたい。
133. Posted by あ   2018年04月28日 20:34
※127
喜ぶくせに無理して何ポリ気どんなやwww
134. Posted by           2018年04月28日 20:34
ニュースなんか見ないでバラエティとアニメを見るんだゾウ
135. Posted by       2018年04月28日 20:34
ジャニーズには抗議に行かない野党の残飯ババア議員どもとかダブスタ過ぎなんだよ
136. Posted by    2018年04月28日 20:35
※129
安倍訪米をヘッジするのが目的だから、もう用済み
137. Posted by    2018年04月28日 20:35
毎度のことだけど「日本語が理解できない」奴が来るとスレが荒れるな
PC離れて一人でマンセーマンセー叫んでりゃいいのに
138. Posted by あ   2018年04月28日 20:35
※110
イライラで草
139. Posted by    2018年04月28日 20:35
※133
お前は妄想の中に生きてんな。きもちわる
140. Posted by 名無し男   2018年04月28日 20:36
ニュースはネットでみるからテレビはドラマとアニメ専門。
141. Posted by    2018年04月28日 20:36
※138
言い返せないとしょうもない事そえて逃げる馬鹿
頭悪いなら最初から他人に大して口ひらくなよ
142. Posted by     2018年04月28日 20:37
やってる事はマスコミの独断と偏見によるただの私刑だからな
で、自分達は聖域にいるという。普通に気分悪いわ
143. Posted by     2018年04月28日 20:38
オチまでが長いねん
144. Posted by     2018年04月28日 20:38
135
あいつらはその対応で「女の権利を守るためにMetooしたわけじゃない」と日本人にバレるなんて考えてないだろうな
145. Posted by    2018年04月28日 20:39
パヨクは日本から消えろ
146. Posted by    2018年04月28日 20:40
日本人になりすます韓国コテaの偏向発言-1
・ま、福岡法務局は内部で順調にモリモリ大陸系と部落系が増えたっぽいけどね。多くの法務局がそうじゃないかと思うけど。でも法務局やそこに同居している公安調査局が大陸系・部落系なおかげで福岡市はご覧の有様だよ状態…(なお、北九州市も、県警察本部が福岡市にある関係上、まずい状態なのではないかと察されます。いやー、やっぱ福岡県警、クズ多過ぎですよね。大陸系鹿児島系大阪系部落系とか多過ぎてカオス。しかもそいつらやたら日本人・日本国民に対抗意識持ってたりして邪魔してくるし。…おーい、法務省ー、法務局ー、現実見る目あるかー?精神が真っ黒黒すけで厚生労働省と共にエスニッククレンジングお助け省の法務省系ー。)。 ・まぁ、文科省と文化庁の関係者は死んだ方がいいぞ、こういう問題を許容したのであれば。死ね。マジで死ね。日本に邪魔だから死ね。つーか文科省職員のおでこにNIRSしてやる死ね。文科省天下り行為に火を付けてやる死ね。文科省系のバイキング行為全廃してやる死ね。なんつーか、反抗的な大陸系がわーきゃーやってるのが分かり過ぎる図で、ほんと文系死んだ方がいいんじゃねーのって思う。 ←躁状態のような明らかに普通ではない、行政・自民批判や中国人批判の長文を年中、関係の無い記事に10回、20回と投稿するという異常者。しかも日本人になりすまして差別発言を繰り返すというプライドの無い恥知らず。
・国として拒否してるという所が、何なんだろうなー感。市民団体が反対運動をしているとかなら事態としてまだ分かるのだけれど。…踊りでも踊っているのだろうか、韓国は。 ←一方、韓国の記事では、大人しい表現の短文を1、2回投稿し、関係のない記事では何も言わないなど、韓国へ肩入れしている事は明らか。
147. Posted by    2018年04月28日 20:40
芸能人・芸人・アイドルもどき出すのをやめろや クソ素人の馴れ合いなんざ見たくねーんだよ
ニュースも然り ちゃんと専門的な知識持ってる奴にやらせろ
148. Posted by う   2018年04月28日 20:40
辞任の字が間違ってることに誰か突っ込めよ
気持ち悪いだろ
149. Posted by    2018年04月28日 20:41
TVを見ないでなくてTVで見ないってだけじゃん。

150. Posted by    2018年04月28日 20:43
ネットがない頃を生きてきた世代には必須アイテムだろうけど
151. Posted by 名無しさん   2018年04月28日 20:44
これは珍しく完全に共感だな
どこ観てもワイドショーはセクハラ辞任、クッソどうでもよくてこんなもん眺めてらんねえ
152. Posted by 名無し   2018年04月28日 20:45
程度の低いグロッキーな番組やニュースは障がい者並み脳を持っているから、ペロペロぱあっぐらい冷やかし作りしているだけ
153. Posted by     2018年04月28日 20:46
はよ競売にかけろ。見たいもんは視聴者が選ぶ時代来い
154. Posted by ななし   2018年04月28日 20:47
偏向報道
朝/鮮/ゴリオシ
報道しない自由
やらせ番組
N/H/K集/金/人
155. Posted by     2018年04月28日 20:47
芸能人に政治語らせる時点でもう全然ダメ
低教養で必死にネタ考えるだけの毎日で、政治情勢なんて偏向報道のテレビ聞きかじりで洗脳されてるんだからムリ
156. Posted by     2018年04月28日 20:49
ニュースは1時間程度の内容を繰り返し流すのは当たり前やぞ。
誰もが同じ時間にテレビが見れるわけじゃないんだからさ。昼は仕事で見れないことの方が多いから、朝と夜に1時間分見れば十分。
157. Posted by     2018年04月28日 20:49
昭和時代は大勢の人がマスコミに洗脳されてただけでしょ
テレビや新聞を公正なメディアとして扱ってるなんて正気の沙汰ではないよ
マスコミ=自分達の都合の良いように情報操作をする機関
関係者は無条件で全員ゴミクズだよ
158. Posted by     2018年04月28日 20:49
セクハラセクハラ→女嫌い女嫌い→非婚非婚→少子化
辞任辞任→野党嫌い、マスゴミ嫌い→TVいらない。
159. Posted by 名無し   2018年04月28日 20:50
放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ放映権を利用しながら冷やかし作りしているだけ
160. Posted by 名無しさん   2018年04月28日 20:50
温度差が酷い
それとCM
161. Posted by     2018年04月28日 20:51
テレビや新聞を信頼できるメディアとして扱ってる旧時代のゴミ人間は早く気づけると良いね

マスコミは自分達の都合が良いように情報を操作してるだけだよ
162. Posted by     2018年04月28日 20:52
1年以上同じネタでも存続できるのは異常
163. Posted by     2018年04月28日 20:52
最近のネットニュースも割とその傾向になりつつあるけど、見る情報は自分で取捨選択できるのが決定的に違うね
164. Posted by     2018年04月28日 20:52
議員が怒鳴ってる映像ばかり見せられて何が面白いんだか
165. Posted by あ   2018年04月28日 20:52
ワイ35ちゃい
18歳ぐらいから見なくなったなぁ
家に4kモニターはあるけどTVは無い
166. Posted by あ   2018年04月28日 20:53
同じタイミングで同じ内容のニュース流すのなんなんアレ?
そういうテレビ局のルールでもあるん?
167. Posted by     2018年04月28日 20:53
視聴者が見たいものよりテレビ局が流したいものが優先されてるんだよなぁ
バラエティのネタがネットから拾ってきただけで一番やる気ないってほんとどういうことなんだ
168. Posted by 名無し   2018年04月28日 20:53
わかる、あと相撲な・・・
一局だけでいいから政治以外のポジティブなニュースしか扱わないとこ作ってくれよ
飯食いながら不快なニュースなん見たくないわ
169. Posted by 名無しのプログラマー   2018年04月28日 20:55
ここ10年位バラエティですら動脈硬化起こしてるからね。
どの番組見てもつまらん芸能人が知ったかぶりでグルメ気取りしてるやつばっかりでバラエティすら見なくなったな。
テレビは風雲たけし城みたいな一般人が参加してる体当たり系番組が面白かったのにな。
最近はクイズ番組も芸能人ばかりでツマラン。
170. Posted by    2018年04月28日 20:56
なあ?ぬわあ
ネットは更にしょーもないコメばっかだぜw
なあ?なあ?
171. Posted by 名無しのあらまめさん   2018年04月28日 20:56
こいつの家ニュースやワイドショーしか映らんの?
172. Posted by     2018年04月28日 20:56
昔たけしが「同じニュースでも7紙読んで記事をいろいろ読み比べする」って言ってたが
当時はテレビでも新聞でも同じように正しくやるんだからなんの意味があるの?と思ってたが今はその意味がすごくよく分かる
そもそも新聞以上にテレビがちょっとね…ひとつの局でひとつの時間に一方的に垂れ流されるのをそのまま鵜呑みにしちゃいけないし
173. Posted by     2018年04月28日 20:56
今のなんちゃってニュース見るくらいなら、ずっと天気予報でもやっててくれた方がまだマシ
174. Posted by    2018年04月28日 20:56
そのチャンネルしか映らんのか!?って言ってるやつは大げさに例えて風刺してるだけって分からんもんかなぁ
揚げ足取りたいだけのやつも4コマ化してくれればいいのに
175. Posted by    2018年04月28日 20:56
安倍サゲをしようがどうでもいいが
同じ浅さで全時間全チャンネルでやるからつまらない
徹底的にこだわって掘り下げるのなら好き嫌いはあっても一目置くけど
コメンテータもどきの芸人が喋るのを見てもなあ
解説とか称するブンヤ上がりと政治屋も大した事言わないし
176. Posted by     2018年04月28日 20:56
>>170
自ら体現していくスタイルは嫌いじゃないよ
177. Posted by     2018年04月28日 20:57
テレビのゆっくりとした復元不可能な自殺行為
178. Posted by      2018年04月28日 20:58
朝のBSワールドニュースしか見なくなった。
179. Posted by w   2018年04月28日 20:59
ネトウヨニキも365日24時間中韓野党の批判しかしてないが飽きてないんだよなあ
180. Posted by     2018年04月28日 20:59
アニメしか見ない俺勝ち組
181. Posted by 名無しさん   2018年04月28日 20:59
アベガーアベガーと同類
182. Posted by 名無し   2018年04月28日 20:59
資本主義の性質上、常に刺激的なニュースを提供して興味を引き続けないと会社が存続できないからな
しかもシステム的に金持ちにスポンサーになってもらうんだからどうしても民衆の味方にはなれない
183. Posted by あ   2018年04月28日 21:00
CMが異様に長くて何の番組だったか忘れてしまうよね…w
番組はCMに入る数秒前から巻き戻して放映してくれるけど、逆にそれが鬱陶しい。大食い大会とか食い歩きとかしかやってないよね…マンドクセ('A`)
184. Posted by     2018年04月28日 21:00
つーかネットも大概だよな 自分で情報を選んでると思い込んでる分タチが悪いかも
まあテレビより遥かにマシなのは間違いないが
185. Posted by あ   2018年04月28日 21:00
韓国の若者が…韓国で人気の…韓国の伝統が…
いや、別に韓国どうでもいいから、
他所の国の事を自国のニュース並に
詳しく説明しなくてもさらっとでいいだろ
186. Posted by すまいる名無しさん   2018年04月28日 21:00
ネットが右なんじゃなくてTVが左ばっかだから呆れて右寄りになってるだけなんだろうな
大手が右ばっかになりゃ誰でも情報発信できる場は左になるだろうさ
187. Posted by    2018年04月28日 21:01
ニュースはNHK手話ニュースでよい
端的にまとまってて余計な情報が少ない
188. Posted by    2018年04月28日 21:01
そして唯一みていたDASHも終わりそうです
はい
189. Posted by     2018年04月28日 21:02
アニメがプライムやYouTubeで配信するようになってから
ホントTV見なくなったわ
190. Posted by 名無し   2018年04月28日 21:03
日本人以外が入り込んで日本と日本人を壊そうとしてるのがマスメディアだろ?
191. Posted by     2018年04月28日 21:03
新聞のラテ欄で「あの女優に大スキャンダルが!?」って書いてあって
あわててテレビつけたら韓国の女優の話で心底がっかりしたってウチのおかんが言ってたなあ
そりゃそうだ
192. Posted by    2018年04月28日 21:03
それでもキチサヨやボケ老害どもは、思考停止してるアホだから見続けるんだよなぁ。
193. Posted by    2018年04月28日 21:04
メンバーなんて報道するTVなんて誰が見るか。
194. Posted by 名無しのまとめもん   2018年04月28日 21:05
ただのネトウヨじゃん
195. Posted by あ   2018年04月28日 21:05
TV「山口メンバーは~」
俺「こればっかだな」

TV「続いてはこちら、政治家のセクハラ~」
俺「またこれか」

TV「CMのあとは山口メンバーの~」
俺「何回同じ事やってんだ。せめてまとめてやれや」ポチー
196. Posted by    2018年04月28日 21:05
テレ東は大正義
197. Posted by 名無しさん   2018年04月28日 21:05
テレビはセカンドディスプレイと化してしまった
198. Posted by 通りすがりに一言   2018年04月28日 21:05
2003くらいからかな・・・
韓国や中国寄りな放送になってきたのは
明らかに番組の面白さというか質が低下した。
199. Posted by     2018年04月28日 21:06
まじこれ
大震災の時も、ずーっと何日も何日も津波の映像をどのチャンネルも流しまくってうんざりしたし、それくらいからテレビみなくなったわ
時間の無駄すぎて
200. Posted by     2018年04月28日 21:06
※179
淫夢厨もよく飽きないな
201. Posted by    2018年04月28日 21:07
NHKのニュースまでもが志位的に偏向報道してるからニュースはもうダメだ。
202. Posted by 学名ナナシ   2018年04月28日 21:07
TVを見なくなった理由の第一は社会人になって見る暇がなくなったことだが
平成TVがつまらないと感じるところ
1、トレンディドラマ:展開早すぎるし毎回視聴者が離れないように際どいネタてんこ盛りでついてけんわ
2、ひな壇系民バラ:タレントたちが喧しくも懸命に自己アピールする様が痛いし、ためになるネタがしょうもないトークで水増しされて時間の割に身が少ない
3、CM前後の姑息な引き伸ばし:時間の無駄無駄アンド無駄
203. Posted by    2018年04月28日 21:07
モリカケなんて直接的な被害がなくて興味ない奴が大半だろうしな。
多少怪しい取引や忖度があったからって、小沢の足元にも及ばない犯罪とも言えないような小悪だし、いつまでもこんな事で国会滞らせてる方が悪だわ。
204. Posted by 名無しさん   2018年04月28日 21:08
テレビ見なくなって無音の生活の心地よさに目覚めてしまった
家の中では音楽すら聞かなくなった
205. Posted by     2018年04月28日 21:08
テレビしか見れないような頭の悪いおっさん世代が出来るのなら
テレビもバラエティもいらねーわ
206. Posted by      2018年04月28日 21:09
テレビ見てないとか言ってる割にそれ関連のネタこのサイトじゃコメント集めてるんだよなあ
207. Posted by    2018年04月28日 21:09
ナチサヨはもっとマスゴミ擁護頑張って
208. Posted by     2018年04月28日 21:09
圧力かかったからもう山口メンバー報道しなくなったな
209. Posted by あ   2018年04月28日 21:10
工場の昼休みに垂れ流されているテレビの側にいなきゃならないことが一番ストレスに感じてる
210. Posted by 通りすがりに一言   2018年04月28日 21:10
最近地元のFMラジオが面白い事に気が付いてしまった・・・
PCいじりながら聴いてる・・・
テレビ程左向きなネタは少なくて楽しいぞ
211. Posted by     2018年04月28日 21:11
三面記事や政治ネタ以外でも
一度ブームみたいなの起きたらどの局も全部横並びで清宮清宮清宮清宮清宮清宮清宮清宮清宮清宮清宮清宮清宮
大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷
212. Posted by 名無し   2018年04月28日 21:12
どこもニュースしかやらなくなったともいうな。バラエティーとかドキュメンタリーを作る力がなくなってる。
213. Posted by    2018年04月28日 21:13
NHKさぁ
毎日毎日、昼のニュースで辻元清美映すの止めてくんね?
アイツ自分のことを棚に上げ好き勝手喋りまくってて不快だし
更にあの顔でしょ、見てて気分悪くなって飯まずくなるんだわ
214. Posted by        2018年04月28日 21:14
俺の知り合いのじいちゃんばあちゃんはBS3の自然ものよかしかみないとか言ってた。高齢者も最近見放してるみたい。俺も紀行ものとかしかみない。ニュース、バラエティは10分見るのもきつい。
215. Posted by (´・ω・`)   2018年04月28日 21:14
芸能界がクズだから視るのやめた
216. Posted by    2018年04月28日 21:14
完全なる男女平等を国家の基本理念とするイスラエル
217. Posted by     2018年04月28日 21:14
テレビは何でも知っている♪
テレビの言うこと信じなさーい♪
218. Posted by tvの中の   2018年04月28日 21:17
1時間後も2時間後も翌日、翌週も同じだね
だって株式会社だもーん
毎日更新ブログと株式会社、どの年層が支えてるか分からないラーメン訳ではないだろう
ちなまとめでも同じ、いや
cmと無駄を省いて書いてる
219. Posted by    2018年04月28日 21:17
山口達也さんがZIPに眼帯をつけて出演したことで、心配する声があがりました。怪我をした原因は本人から語られていますが、裏があると思われているようで、その本当の原因は大先輩のあの人が関わっているとか。
220. Posted by     2018年04月28日 21:18
ニュースとCMが同じものになってるんだよな。
うっすい内容を繰り返してアホな視聴者を洗脳する商売。
昔からそうだけど、TVを見るのがジジババだけになってきたせいでよりひどくなってるかも。
221. Posted by ( ^ω^ )   2018年04月28日 21:18
パヨクそっ閉じ( ^ω^ )
222. Posted by    2018年04月28日 21:20
俺はPCやゲームがあるからいいけどテレビが唯一の楽しみなばあちゃんが可哀相なんだよなぁ
ニュースも情報収集として見てるらしいんだけど「どこ回しても同じのばかりでなぁ」って言ってるよ
223. Posted by     2018年04月28日 21:21
モリカケやら大物芸能人のわいせつやらどうでもいいニュースばっかり
つまらないうえに糞の役にも立たないニュース垂れ流すのやめろや
224. Posted by     2018年04月28日 21:21
バラエティ番組だけ観てりゃいいじゃん
225. Posted by    2018年04月28日 21:21
セクハラ!
辞任!
街ブラ食べ歩き!
外人の日本賛美!
芸人、AKB、ジャニーズのスタジオで喋るだけ

この5つぐらいやろ今のテレビ
226. Posted by あ   2018年04月28日 21:22
報道以外でも似たような番組多い
右から左まで同じ内容流しておかしいと思わんのかな
227. Posted by 名無し1号さん   2018年04月28日 21:23
わかる
228. Posted by ら   2018年04月28日 21:23
丸一日テレビ見てるのかな…
サラリーマンは帰って来る時間がマチマチだから
同じ内容を時間差でやるのは当たり前の話だが…
229. Posted by ななし   2018年04月28日 21:24
akb系列…とにかくアイドルが出てるだけでムカついてくる
230. Posted by    2018年04月28日 21:25
ツイッターのリベラル気取りとかもくっさいけどな
231. Posted by     2018年04月28日 21:25
「情報端末」なのに、「情報が得られない」のは致命的。
対処の参考資料として、「クソゲーをブーストするとどうなるの?」を挙げておく。
要は、打ち切って他に行けと言う事。
232. Posted by    2018年04月28日 21:26
地デジ化してテレ東とフジが見れなくなって、見る量が減った。
更に内容の横並び・偏りがひどくなって見る量が減った。
親も偏向報道に気付いて見る量が減った。

良い傾向w余った時間は趣味に回すわww
233. Posted by ななし   2018年04月28日 21:27
耳が腐るから歌番組は絶対見ない
ゆとり世代だけどチャゲアスとかYouTubeで見てると
あぁ昔の日本の歌は良かったんだなぁと感じるね
234. Posted by    2018年04月28日 21:28
何処のチャンネル回しても、それ本当に信憑性あるのかよって数字をもとにして、視聴者の印象と違う世界観を前提にして煽ってくるから、なんか見てて気持ち悪い
235. Posted by     2018年04月28日 21:28
ニュースもスポンサー様の意向なのか同じことを進展ないままアホみたいに繰り返して流すし
バラエティも常識を覆すなんとか~っていっておきながらなかなか紹介せず
超デカいはてなマークで隠してワイプ芸人どもが「えぇー!?」→CM→さわりの部分だけやってまたワイプ芸で引っ張りCMへ→散々待った結果大した裏ワザじゃなかったっていうオチ・・・
 
もういいゼ!
236. Posted by     2018年04月28日 21:29
この四コマもそのテレビと同じじゃねーか
なーにがテレビを見なくなった理由だよw
237. Posted by 名無し   2018年04月28日 21:29
嫌いな奴ほど見てる定期
238. Posted by     2018年04月28日 21:30
NHKがいよいよ資金の潤沢な民放って感じになってて
存在する意味が分らん
239. Posted by     2018年04月28日 21:32
情報が一方通行な上に新しい情報もないからね
ネトゲで言ったら毎回同じイベントして全く新要素がないのに、掲示板もないから不満すら語れない状態だからな
そりゃ飽きられるわ
240. Posted by     2018年04月28日 21:32
サウナの中とか温泉の休憩ロビーぐらいでしかまともに見なくなった
その限られた視聴時間でもしょーもないという感想しか出てこない
241. Posted by ばーか   2018年04月28日 21:33
おめぇら文句ばっかだな
文句言わねえと死ぬ病気なんか?

という文句をいいたくなる
242. Posted by     2018年04月28日 21:33
子供の頃「テレビばっかり見てるとバカになるぞ」と言われたもんだけど、大人になってその意味を実感している
「バカになる」と言ってたヤツらが今、テレビばっかり見てやがるけれども・・・・・
243. Posted by 名無し   2018年04月28日 21:34
チャンネル変えりゃいいじゃん
全チャンネル同じってのは甘え
244. Posted by 名無し   2018年04月28日 21:35
テレビ観るの好きだよ
バラエティーもニュースもアニメも映画もスポーツも観る
面白そうだと思ったものは観る
245. Posted by 軍事速報の中将   2018年04月28日 21:35
その大好きなネットの情報源がテレビor週刊誌っていうね
246. Posted by a   2018年04月28日 21:35
ドラマは893の手先のヘタクソの焼き直しばかり
歌番組は893の手先のヘタクソばかり
バラエティは芸能人、金持ちの自己紹介と食べ物ばかり
ニュースはワイドショー並の低レベル記事と食べ物ばかり
地方の番組は食べ物ばかり
247. Posted by    2018年04月28日 21:36
ネットはネットで右に偏り過ぎてて気持ち悪い
248. Posted by    2018年04月28日 21:37
しょっちゅう嘘つく上に、同じ話ばっかするつまんねー奴とは友達にならないのと同じ
テレビはもうそういう存在なんだよね
249. Posted by    2018年04月28日 21:37
でもネットばかり見てると性格歪むよね
250. Posted by     2018年04月28日 21:38
例えば偏向で有名なサンモニとかあるじゃん
あれけっこう視聴率いいらしいしいっそ思いっきり偏ってた方が需要あるんじゃね
どっちにしても建前だけの公平とかもういいです
251. Posted by 坂本勇一   2018年04月28日 21:38
俺がTV観なくなった一番の原因はテロップがうざ過ぎるから。
252. Posted by     2018年04月28日 21:39
米248
あなた分かりやすいこというねー
253. Posted by    2018年04月28日 21:39
この内容だと、ニュース番組見ずにワイドショーしか見てないように感じるが、どうなんだろう
254. Posted by     2018年04月28日 21:39
これとは関係ないけど、動物動画にゴミみたいなアテレコするのは滅びろって思う
255. Posted by    2018年04月28日 21:39
そりゃ全国民同じ時間に同じ番組見てるわけじゃないからな
情報を普及させるために繰り返し報道するのは仕方ないよ
256. Posted by     2018年04月28日 21:40
テレビには様々なチャンネルがあって番組があるはずなのに
見たくないモノを敢えてこぞって取り上げる地上波はクソである
257. Posted by     2018年04月28日 21:40
※247
テレビと違って自分で選べるネットで偏りww
脳なしキッズええ加減にせえよ
258. Posted by     2018年04月28日 21:41
※249
でもお前の性格の歪みはネットのせいじゃないじゃん
259. Posted by    2018年04月28日 21:41
ほらネトウヨ発狂w
260. Posted by    2018年04月28日 21:41
全く同じニュースを永遠とやって
人と番組が違うだけで同じようなコメントしかしないから興味もたないんだよな

ニュースの内容と関係ない第三者が永遠と叩くだけのテレビ番組を大人が永遠と流してて

子供がこれを見て育って、よくこれで苛めがなくならない!とか言えるなと思う
261. Posted by 名無しさんミ☆   2018年04月28日 21:41
今やゲームモニターだ
262. Posted by    2018年04月28日 21:42
※247
それは自分で選んで見てるところが偏ってるからだろ
ネット上は見ようと思えば極左から極右まで色んなスタンスの意見を見れる
テレビはそれができない
263. Posted by    2018年04月28日 21:42
※258
俺はお前と違ってネット漬けの生活ではないらかな
一緒にしないでw


264. Posted by    2018年04月28日 21:43
ネットの掲示板なんて基本ネトウヨのたまり場みたいになってるよね
265. Posted by    2018年04月28日 21:43
ネットは嘘ばかり若者はバカとか言ってたら
そりゃ離れていっても仕方ないと思うのね
266. Posted by    2018年04月28日 21:44
海外の反応サイトはなんであんな外人嫌いのネトウヨが溜まってんの?
267. Posted by 名無し   2018年04月28日 21:44
まぁうんざりするニュースが多いと見たくなくなるのも分かるな、宮根やはやばい
268. Posted by    2018年04月28日 21:44
局によって見解が全く違うなんてあればまた話は違うんだけどね
見解も全て一緒、放送倫理でがんじがらめ
ネタとしても面白くないのよ
269. Posted by     2018年04月28日 21:44
同じ内容の垂れ流しっていう人達は同時間帯の番組を全部見比べてるの?
270. Posted by ななし   2018年04月28日 21:45
マツコの知らない世界も飽きました
ダレトクもつまらなくなりました
これらを見てたけどやめた

水曜日のクロちゃんだけが楽しみ
YouTubeで見るけどな!w
271. Posted by    2018年04月28日 21:45
テレビは左寄り、ネットは右寄りの意見が尊重されるという印象
272. Posted by     2018年04月28日 21:46
人によってTVを見る時間帯別々だし朝昼晩と同じ報道になってもしょうがない
つーかこれ今に始まった話じゃなくて昔からそうだったろ
273. Posted by     2018年04月28日 21:46
ただのネトウヨを勝手に一般化するなよ
274. Posted by     2018年04月28日 21:46
テレビが酷い有様なのでラジオのAM/FMに逃れたが
AMもFMも酷い有様だな。
NHKラジオ第一も最近は富に酷くなりつつあるようだ。
さらには昔は音楽系だったJ-WAVEも糞みたいな放送局に成り下がった。
275. Posted by     2018年04月28日 21:47
ニュース以外も何かと理由つけてニュース絡みの時事ネタ持ち出すからな
それが悪いとは言わないけどお腹いっぱい感
276. Posted by    2018年04月28日 21:47
タレントがスタッフが作った映像見てワイプで抜かれながら「すごーい」と「ええ~」とか猿並みのコメントして大金貰ってるゴールデン番組が普及してからウンザリして見なくなった
277. Posted by    2018年04月28日 21:47
映画やスポーツやアニメもあるのに何言ってんだ?
番組表見て見たい番組ある時だけそれを見ればいいのに、目的もなくテレビつけてとりあえずチャンネル回す暇人の嘆きじゃないの?
278. Posted by     2018年04月28日 21:47
流石に1年以上同じモリカケやるとは思わなかった
マジでTVみなくなったわ
あいつらマジであれしか叩くことないくらい
取材能力ねえのかよw
279. Posted by ( ^ω^ )   2018年04月28日 21:48
えっ?嫌なら見るなでしょ( ^ω^ )
何か文句ある?( ^ω^ )
280. Posted by    2018年04月28日 21:49
別にネットは右寄りではない。実際は中道が多数。
その中道思想を右翼扱いするバカがいるだけ。
281. Posted by    2018年04月28日 21:49
日本のバラエティは動物・クイズ・食べ物しかない
ここまで恐ろしく多様性がない国も珍しい
282. Posted by 、   2018年04月28日 21:49
地デジの時に自分の部屋のテレビ電波入らなくなったけど、なにも困らなかった。
今では電波入るけど全く見てないわ。
283. Posted by    2018年04月28日 21:50
この話題ほんと誰が興味あるのか謎すぎる
284. Posted by     2018年04月28日 21:50
ネットはどちらかというと嘘に疲れた反サヨクが大半じゃね?
左じゃなきゃ右、右じゃなきゃ左という極端な思考は何だろうな
285. Posted by パヨクで大爆笑   2018年04月28日 21:51
♫パ・パ・パヨクが大激怒~
反日左翼がファビョってる~
テレビを偏向呼ばわりする
奴ら~は、みんなネトウヨニダ~♫
286. Posted by     2018年04月28日 21:52
ジャンルをわきまえろ芸人風情がってよく思う
287. Posted by    2018年04月28日 21:52
衝撃映像!アニマル映像!
使いまわししまくり
288. Posted by ななし   2018年04月28日 21:52
高学歴だから周りの友達もイギリスシットコムやアメドラ見てて
日本のテレビの話はしないな
289. Posted by    2018年04月28日 21:53
20代後半くらいからほとんどテレビ見なくなったな
好きな芸能人いないしニュースはネットで見るし
290. Posted by 名無し   2018年04月28日 21:53
ネットフリックスとHuluとアマゾンで凌いでる。むしろ快適。
あとは息子がいる時はゲームでテレビ占領されてるから本当最近の新しいCMを知らない。
291. Posted by 名無しのストライカーさん   2018年04月28日 21:53
情報番組「だって流すニュース無いんだもん」
292. Posted by    2018年04月28日 21:53
テレビはポケモン ボルト 遊戯王くらいしか視てない。
ニュース含め後はほとんどネット。
その方が変なフィルター少なく詳しく知る事が可能な世の中となっているから。
例えば貧困問題を取り扱った30分のNHKの番組なんか、編集してアカい要素を取り除いたら映像すら要らず、たった2分程度の音声だけでその方が輪郭がハッキリする始末。
いかに中身が薄く毒の多い事か。しかも下らない。
293. Posted by 名無し   2018年04月28日 21:54
とりあえず、ゴールデンタイムは見ない、プライムタイムで後半は見るかもしれない、深夜、ちょっと見るかも?!

まあ、見なくなったな

294. Posted by a   2018年04月28日 21:55
これ、致命的なのはNHKが民放と同じことを報じてるって点なんだよね。
民放ならジャニに忖度する理由は分からいでもないが、NHKがジャニに忖度する理由はガチで分からん。
そして本来NHKが忖度するはずの政権与党には忖度しない謎。NHKが民放をけん制しないなら、存在価値が無いんだがな。
295. Posted by    2018年04月28日 21:57
>>288
ワロタw
296. Posted by    2018年04月28日 21:58
ネットも大して変わらんだろ「これがPV稼げる」ってなったら同じ話題を
何度も何度もやるんだからさぁ
ここだって山口メンバーのスレを何回採り上げるんだよって感じだし

そもそもこの「だからテレビは観ない」って話題自体が
何年も前からずーーーーーーっとやってるんだから
297. Posted by     2018年04月28日 21:59
地デジ化の時にテレビ処分したけど
何も困ってないんだよな
ニュースはネットで十分
298. Posted by ままよ   2018年04月28日 21:59
NHK教育なら大丈夫と思って切り変えたら韓国語やっていた。
腹立ってテレビの電源を切った。
299. Posted by 赤 パーティー ドレス フォーマル ワンピース   2018年04月28日 22:00
ていうか一年も同じことやってりゃ飽きられるよねw
300. Posted by      2018年04月28日 22:02
テレビが糞すぎるから離れるのも仕方ないよね
301. Posted by     2018年04月28日 22:02
ネットはネットでネトウヨやネトサポが跋扈してるがなw
302. Posted by     2018年04月28日 22:03

案の定、右も左も関係ない話に、日がな一日粘着して「ネトウヨ」と喚いてファビョってる、
下等で野蛮な劣等民族で、中世土人三等国汚猿の童貞バカチョンがゴキブリと同様に沸いてるわw
竹島を不法占拠し、ライダイハン犯罪を隠す野蛮人なだけあるわwwwwwwwww

303. Posted by     2018年04月28日 22:03
今のテレビって面白くないとかでなく
狂気しか覚えないわ
こんなもんどう面白がれってんだよ
304. Posted by     2018年04月28日 22:04
坂上忍とか本当酷い、いくらなんでも偏りすぎ
放送法を守る気が皆無だろ
305. Posted by     2018年04月28日 22:05
事実を書かれて反論できないから、ネトウヨ連呼w
アホのパヨクって毎日同じことやってるなw
TVマスゴミと一緒じゃんww
306. Posted by    2018年04月28日 22:06
なんでマスコミはこんなにも野党が好きなんだろうな。
307. Posted by    2018年04月28日 22:06
自浄作用がまったく機能してないもんな
ぐずぐずに腐った中身を隠しきれていない
308. Posted by     2018年04月28日 22:10
朝からモリカケがあんまりウザいのでテレビ見るのやめたら
意外と何にも困らないことが判明したw
天気はスマホで確認すればいいし
それ以外は別に知りたい事無かった
309. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年04月28日 22:10
金正恩万歳とか言い出しても、驚かない程度の内容ばかりだからな。
310. Posted by パヨクで大爆笑   2018年04月28日 22:11
♫パ・パ・パヨクが大激怒~
反日左翼がファビョってる~
嫌なら見るなを真に受けた
奴ら~は、みんなネトウヨニダ~♫
311. Posted by     2018年04月28日 22:11
でも10年、いや30年ぐらい前からスキャンダルある度にこんなもんじゃないか? 横並び報道
最近のは何が悪いのか
312. Posted by      2018年04月28日 22:12
ほんとに、誰が喜んでみてるんだろ?と思うぐらいテレビはつまらない
313. Posted by     2018年04月28日 22:14
話題が無いわけではなく、単に製作側の怠慢だよ
朝から晩まで毎日毎日同じ報道ばかりで新情報はほぼ無し
でも他の話題は放送しない
構成をちょっと変えるだけでいいから楽だよね
ネットで漁った動画放送するより尚楽かもね
314. Posted by 視聴率を爆上げする方法(棒)   2018年04月28日 22:14
視聴率を上げたいなら、ワンちゃん猫ちゃんの生中継動画垂れ流せばー(棒)
315. Posted by a   2018年04月28日 22:15
民主主義だの報道の自由だの言ってて、一番多様性のないのが今のメディアだしなw
横並びの護送集団って言われた利権集団の最後の残りカスって感じだわ、メディア産業は
316. Posted by      2018年04月28日 22:16
こんなんで年間3万円近くとかアホらしくなるわ
そらPCモニター派が増えるわけだ
日本でiphoneが売れてる一因でもあろうな

317. Posted by     2018年04月28日 22:22
女向けに作った結果がこれ
なんでもそうだけど男基準にしないと糞になる
318. Posted by     2018年04月28日 22:23
306
単純な話。特ア系の株主が力持っちゃったからだよ。
319. Posted by     2018年04月28日 22:24
原発稼働とかオスプレイ通過とか
普通の日本人は全く興味ないんだよな
320. Posted by 名無しのいくじったー   2018年04月28日 22:25
※304 そう、坂上はここでコメしてるようなネット民よりの人なんですよ。ここでコメしてるような奴がテレビに出たらああなるってこと。
要するに、オマエが坂上に感じてるのは同族嫌悪なのだよ。
これで1つ自分を知れたな。感謝してくれよ
321. Posted by 名無し   2018年04月28日 22:25
山口メンバーの件はコメンテーターや他のメンバーのコメントも駆け引きのようで本意ではないと思われるコメントばかり。記者の質問もおかしい。そもそも対してネタも無く薄い内容を引っ張り過ぎ。
322. Posted by     2018年04月28日 22:26
パヨからみれば日本人全体がネトウヨ
これ豆な
323. Posted by    2018年04月28日 22:26
公平なメディアなら欠現政府の欠点だけでなく功績も取り上げた上で語らねばならない筈だよね
でもそれをしないメディアなんか信用出来る訳がない
324. Posted by    2018年04月28日 22:29
テレビはその局の無様さしか写さない。
そりゃあ誰もそんな醜態を見たくない。
お前等局の醜態番組が不快だってそろそろ気づけよ。
325. Posted by 名無しのプログラマー   2018年04月28日 22:30
ジャニーズはテレビではかなり忖度してるけどね その雲泥の差がなおさら不信感になる
326. Posted by    2018年04月28日 22:30
朝は特に酷いよな
どの局もワイドショーというニュース風芸人番組で
世論から商品購入まで民衆誘導がチラついて異様
327. Posted by     2018年04月28日 22:33
与党の信頼が落ちた。だからって野党の支持は上がってない、ってところがあるからな。
要するに与党批判は耳タコだ。自分らだったらどうするんだ、ってところが無いからな。もちろん言ってたこととやってることが違う民主党政権ルーピーの後だ、ってことを加味したものでなければ意味はない。
328. Posted by    2018年04月28日 22:33
もう日本のテレビは廃れるべき
既得権益やらジャニーズやら闇が深すぎる
329. Posted by tんp   2018年04月28日 22:34
>>1 俺も見ない・WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
330. Posted by     2018年04月28日 22:36
受動的情報収集か 能動的情報収集かだな
情報過多のなかわざわざ望まない情報まで得る必要はない
331. Posted by 名無し   2018年04月28日 22:37
つうか、報道ってのは、事実を伝達し、それなりの見識のある人がいくつかの見かたや非難を流す位でいいんやで?
事実伝達や被害者とかへの配慮とかは、各社ある程度揃える必要はあるけど、基本的には各社のスタンスでいいのに、ほぼ全局同じだからなぁ…
332. Posted by Gamehard774   2018年04月28日 22:37
CSでディスカバリー、ナショジオ、ヒストリー付けとく日々やで
333. Posted by あ   2018年04月28日 22:37
>>279
見るジャンルやサイトを変えればいいだけなんだよな
334. Posted by 軍事速報の中将   2018年04月28日 22:38
右はTVでトーン落として話すが
左は平和を歌いながら暴言、嘘、妄想を垂れ流すので気持ち悪いんだよね
そしてTVは左推し
335. Posted by     2018年04月28日 22:39
民放とかもあるだろ?別にニュースだけやってるわけじゃないし
336. Posted by     2018年04月28日 22:39
テレビを見ない生活の欠点は、テレビを見ている人等と話題が合わない事。
テレビを見ない生活の利点は、不愉快な雑音を聞かなくていい事。
テレビを見ない人は少数派だから、
欠点を受け入れる≒結婚できない、ってのがちょっとアレではある。
337. Posted by     2018年04月28日 22:40
正直、ネットやってるとテレビ見てる暇が無い。テレビは今や努力して見る時間を作るものになった。
「テレビを見る」というのはもはや「本を読みましょう」というのに近い。これはもう不可逆な現象だろう。テレビマンには気の毒だが。
338. Posted by 名無し   2018年04月28日 22:40
今更だが坂上忍って何が面白いの?
有吉の芸風を悪い方向に進化させた感じしかしないんだが
339. Posted by あ   2018年04月28日 22:41
幼稚園児のころから芸人が気持ち悪くて、アラフォーなのにテレビを部屋に置いたことない。
たまに温泉とかスポーツクラブで見たけど、やっぱり気持ち悪い。思想誘導的な気持ち悪さを幼稚園児の頃から感じて恐怖してたけど、社会人になってテレビ見ない人ばかりになって嬉しい。
テレビがストレスの原因だからこの世から早く消えて欲しいよ。
340. Posted by 名無しさん   2018年04月28日 22:42
テレ朝は子供番組にも韓国ステマ仕込むしウンザリだわ
341. Posted by     2018年04月28日 22:42
ネットは確かにデマニュースも多いが、
一方的な意見ではなく、反論意見が必ず出てくるというのは大きなメリットだと思う
ぞれをどう処理するかは各々のネットリテラシーによるところがあるが、
偏向捏造当たり前のテレビ報道と比べたらずっとマシ
メディアの強みとしては一般人ではできない裏付け取材をすることがあげられるけど、
今やテレビ番組がネットのデマに踊らされたりしてるからな、信用はガタ落ちだわ
今の若い世代は偏向ばかりのメディアよりも、玉石混合のネット情報に頼るようになってきてる
このままだと、持ってあと30年ってところだな
342. Posted by 名無し   2018年04月28日 22:42
あのセクハラ報道の発端が局の社員ということで同局のニュース番組を見る気なくした。あれはセクハラよりもその経緯と裏側の闇が深すぎる。
343. Posted by 名無しさん   2018年04月28日 22:43
ネトウヨだろこいつ
アベ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミアベがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344. Posted by     2018年04月28日 22:43
昼間っからテレビばっかり見てるニートが釣られててワロタw
日本のためを思うのなら、お国のために働いて納税しろよw
345. Posted by 名無しさん   2018年04月28日 22:44
ゴミアベしねよwwwwwwwwwwwww
慰安婦像の前で10年土下座しろ
346. Posted by    2018年04月28日 22:44
テレビ見るのは年末に家族で集まった日だけだわ
347. Posted by     2018年04月28日 22:44
共通の話題をテレビからしか探せないと思ってる人は、恐らくテレビからも探せない。
同じテレビ番組を見てるとは限らないからだ。
348. Posted by     2018年04月28日 22:45
ふしぎ発見と鉄腕DASHしか見てないわ
つか片方終わりそうだしもうふしぎ発見しか見るもんないわ
349. Posted by     2018年04月28日 22:46
345
フィリピンが慰安婦像撤去したってよ
350. Posted by サマンサ   2018年04月28日 22:46
NHKだけで良いわ
地上波・BS共に受信料払ってるけど民放に比べりゃ圧倒的に番組のクオリティが高いし特にBSプレミアムは好奇心を満たしてくれる番組が多いわ
351. Posted by    2018年04月28日 22:46
クレームつけてまで見たい訳では無いしなぁ…
スポンサーチェックして不買くらいはするけど
早く電波オークションやってほしい
352. Posted by     2018年04月28日 22:49
341
テレビ出演者一致の意見に対する反対意見が出る番組なんて見たことない。
353. Posted by テレ東   2018年04月28日 22:53
よくこれのスポンサーやるなと思ってたけど
スポンサーにならないとはめ込む様な報道しそうだなと
最近のマスゴミを見て思い始めた。
354. Posted by 名無し   2018年04月28日 22:53
バイキングみたいな番組の場合は演出上反対意見も出て議論にならないと番組が成り立たないという側面もある。普通にまとまったら番組にならない。
355. Posted by    2018年04月28日 22:54
もうジャーナリズム()とか消え失せてただの金の亡者と化した利権屋だし
356. Posted by     2018年04月28日 22:55
ほとんどが結論ありきのテレビ番組だけどな
357. Posted by     2018年04月28日 22:55
そんな時こそEテレ
358. Posted by     2018年04月28日 22:57
例えば日本は核武装するべきだ、って出演者はテレビ局出禁になるだろう。テレビの反対意見なんてナンセンスだ。
359. Posted by 名無しのまとめりー   2018年04月28日 22:57
うちの70近い母親でさえ地上波はほとんど見ないでCSかBSの過去の時代劇や海外ドラマばかり見てるからな
360. Posted by 名無しのプログラマー   2018年04月28日 23:00
 見ない見ないと言いながら、どう読んでもテレビを見ている体でスレは進んでいるんだよなぁ。
 ネットの情報は選挙の得票数とかけ離れすぎているし、芸能ニュースに盛り上がり、スポーツの日韓戦に連動して嫌韓スレが立つ。文句言いつつ惰性でリモコン触ってるのが多数。
361. Posted by 言いたいこと言わせてくれよ…/理科10年中退/ファミコン男   2018年04月28日 23:00
テレビとかもう10年見てねーし、家族にもそれ強要してるわ
あんなもん見てたら頭腐るしよw
362. Posted by 匿名さん   2018年04月28日 23:01
朝から偏向ブッパだからな スマホで動画でも見るわ
363. Posted by     2018年04月28日 23:01
沖縄米軍反対運動を批判した芸人は干されるっていうしな。それがどうとか言いたいんじゃない。ただテレビは本質的に当たり障りの無いものしか放送できない。その点でラジオよりも不自由だ。
つまりテレビは事実上、他のメディアより思想的な表現においてアドバンテージが皆無だ。
364. Posted by              2018年04月28日 23:02
ニュースはまじでどこも同じのしかやってないから見なくなったな
365. Posted by 名無しさん   2018年04月28日 23:02
日本人のためにならない番組ばかりでテレビは捨てた
366. Posted by z   2018年04月28日 23:02
米339
仲間がいた。幼稚園児からってことはないが小学生のころからそう思ってた。そもそもサラ金のCMバンバン流してたり、不倫ドラマガンガン流してたりおかしいだろ
367. Posted by     2018年04月28日 23:02
確かにネット普及してから
「なんでお前らの都合に合わさなあかんねんボケェ!」
な舐めプなスタンス取れるようになったのはありがたい。

捏造やらグズグズな主義主張とかの質の問題は百億歩譲ったとして
「お前らが決めた時間にTVの前に座って見なあかん理由はない。
他に代わりがおるからな。
見てほしいならお前らマスメディアが俺らの都合に合わせろや!」
と。
368. Posted by    2018年04月28日 23:02
マスゴミマスゴミ!テレビは偏向!と言ってる人達が、まとめサイトがテレビの情報を切り抜き、誰が書いたかも分からない便所の落書きと言われる5chのレスをまとめただけのものを見て、ネットは真実!と言い続けてるのは面白いよな。

まとめサイト管理人が抽出するレスによって、元の5chのスレとは明らかに正反対の方に結論が導かれているなんて頻繁にあってきたし、そもそもの5chの書き込み自体も広告主がバイトを雇って(まとめ管理人自身が書き込むこともある)対象を褒めそやしたり、その対象のライバル方面をディスる書き込みをさせ、それをまとめるという自作自演のようなことも頻繁。
特定の5chスレ(おそらく最初からまとめられることが決まってる)で、特に誹謗中傷でもない問題ない書き込みでも、褒める擁護する内容でないと書き込めずに”あぼーん”表示されるなんてことまである。

まとめサイト自体が既に電通などの広告代理店が運営に噛んでることが発覚して、企業や芸能事務所や自民党からお金貰ってステマや世論操作してることが明らかになってて、かなり偏向してる訳だから、そんなことを知らず中立だと勘違いするのは危険だな。

「クラウドワークス 自民党」で検索。「日本で進むネット世論操作と右傾化」も検索。
海外の大学が、日本で起きているネット世論操作を研究した結果が驚きですよ。
369. Posted by     2018年04月28日 23:04
視聴率モニターが10%は数えるくらいの時間をテレビに費やしてくれない人をテレビ局はテレビを見てる人とは取らないだろう。そしてそういう人が増えているのがテレビ局の悩みなんだろう。
370. Posted by     2018年04月28日 23:07
テレビをちゃんと見ない人はテレビCMをちゃんと見ない人だろう。それじゃ電通も博報堂も困っちゃう。
371. Posted by     2018年04月28日 23:09
要するにまとめサイト主が代表してテレビを見てくれればいいんじゃね
372. Posted by     2018年04月28日 23:09
モリモリカケカケ、ソンタクソンタク
スモウタカノハナ、アキエカンモンセクハラヤマグチアベワルイ
これを1年
373. Posted by    2018年04月28日 23:10
※40の 情報の密度が薄すぎる

これだな
ネットだと好みの情報を無限に飛んでいけるし
374. Posted by      2018年04月28日 23:10
※216

>>完全なる男女平等を国家の基本理念とするイスラエル

でもアラブ系はもちろん、アフリカ系ユダヤ人も差別しまくっているんだけどね。
375. Posted by 名無し   2018年04月28日 23:11
この人昔ゲームぎゃざでMTGの漫画描いてたよねw
376. Posted by     2018年04月28日 23:12
こういうのは危険、ってのが既にテレビ的な決めつけなん
377. Posted by     2018年04月28日 23:13
うんざりするよね
378. Posted by 名無しさん   2018年04月28日 23:13
だいたい、テレ朝とTBSのせい。
379. Posted by    2018年04月28日 23:13
朝から晩まで一日中テレビつけてたら大体一週間くらいで飽きる
380. Posted by         2018年04月28日 23:13
雑談やクイズとか食レポ系ばっかでつまらん
深夜枠のテンションを無理矢理ゴールデンに持ってきた感じで勢いが無さ過ぎる
381. Posted by 名無しのプログラマー   2018年04月28日 23:14
 残念ながら、ネットでは「テレビ見ない!」「偏向偏向!」って言っているやつの大半は家族と一緒の時には付き合いでテレビを見てる。パソコンの前に戻ると批判する。だから5chのスレもテレビを見ないはずなのに芸能人やニュースの話題にきっちりついて行く。
 まあこうしないと職場や学校で困るからなあ。別に悪いとは言わないわ。テレビを全く見ないのは難しいからな。ただネットはいつまでもテレビとズレたままだろうな。
382. Posted by     2018年04月28日 23:15
テレビだと繰り返される同じ情報の密度が濃い。
383. Posted by あ   2018年04月28日 23:15
テレビが流行りものを放送する番組から、流行りを作れると勘違いしだしたときからほとんど見てないな。
害がないなら放置でいいんだが、ここまで害が出てくるとなくなってほしくなってくる。
384. Posted by     2018年04月28日 23:17
※370
じゃあ電通や博報堂はどうするか・どうしないといかんか
となるとまあ・・・

人の数だけメシの種がある。パイはいつの時代もさほど変わらん。
単に「人が寄りつかない方向のパビリオン(既存メディア)は徐々にポイー」でいんじゃね?

次の時代も元気に生き残る気があるなら。
385. Posted by     2018年04月28日 23:18
テレビ局としては選んでちゃんと見てもらわないと困るんだろう。だからこそフジテレビなんか大幅な番組改編をしたんだろうし。
386. Posted by     2018年04月28日 23:19
いちいち野党にコメントを求めるのもやめろ。福島瑞穂とかニュースで映すな。
387. Posted by 学名ナナシ   2018年04月28日 23:20
マスコミは大衆の鏡だぞ
見ている奴らはそういう報道を欲しているんだ
内閣支持率の変化を見ていると、それを信じ扇動されるのは一部なようだがな
38%もゴミムシに左右されないというのは心強い
388. Posted by     2018年04月28日 23:22
>348
ふしぎ発見は安定して見れるよな。
鉄腕はヤラセを見つけて楽しむ番組ではあったが。
389. Posted by     2018年04月28日 23:22
最近食べ物の番組ばっかでつまらん
テレビに嫌気が差してyoutube見てみたらこっちも大食いの動画ばっか
結局視聴者が求めてるのはこういった番組なんだと思い、俺には合ってないとわかった
390. Posted by 名無し   2018年04月28日 23:23
同じ局で1日にワイドショーが幾つも有り中身も同じだからな。
391. Posted by     2018年04月28日 23:25
内閣支持率は要するに「他に選ぶところがない」ってだけの話。相対的なものだ。消去法で残ってるだけだ。与党がいいんじゃなくて野党がダメダメなだけ。如何に野党が選択肢までになってないかだ。
392. Posted by ぬ   2018年04月28日 23:28
そもそもテレビが垂れ流す偏向的な情報をただ見てるだけよりも
パソコンやらスマホで自分で好きなものを見にいく方がええわ
393. Posted by     2018年04月28日 23:28
テレビを見ない、って決意した訳じゃなくて気がついたらテレビに割く時間が減ってる、ってヤツだからな。確かにテレビが置いてある場所で点いてる時に接するだけになった。ある時間に必ずテレビの前、ってのが無くなった。
394. Posted by     2018年04月28日 23:30
まとめ系サイトどこも露骨すぎて唖然とする
395. Posted by    2018年04月28日 23:30
社員が一桁しか居ない零細企業の社員をしてるが、自分より年上のもろバブル世代のオッサンオバハンが、バイキングだかいうあの口汚ぇ奴が司会をやってる番組を有難がって毎日見ている
正直、飯がマズくて仕方がねぇよ
396. Posted by    2018年04月28日 23:30
同じニュース引っ張るにしても深掘りしないんだよね、都合悪いから…
安倍が悪いー安倍が悪いーって洗脳するだけの番組なんか賢い日本人は見なくなるわな。洗脳したいなら祖国でやってろ、もはやテレ等以外ただの害虫でしかない。
397. Posted by ぽん   2018年04月28日 23:31
モリカケ辺りから異常なまでに政権批判
しかも”証拠なし”
セクハラも継ぎ接ぎ捏造だしなぁ
なーんも入って来ないわwww
398. Posted by     2018年04月28日 23:32
野党ももう9条堅持を言い訳に防衛問題に蓋をするようじゃダメだよな。自民党のぬるい国防観を批判するような野党が出てくりゃいいんだが。
399. Posted by      2018年04月28日 23:33
>>92みたいな洗脳馬鹿が見てくれるんだもんな
そりゃちょろいわ
400. Posted by    2018年04月28日 23:37
視聴者にどう見えるか考えなくなったよね。それは政治に限らずエンタメもドラマ映画もスポーツも全部。
何伝えたいのかさっぱり見えない一方で局とスポンサーの都合だけは最前面に透けて見えてイライラする。
401. Posted by    2018年04月28日 23:37
むふぅ
402. Posted by    2018年04月28日 23:38
昔から変わらんわな
でも自由であるはずのネットでも政治関係は偏向しているという
403. Posted by     2018年04月28日 23:38
例えば9条堅持、憲法改正反対、ってのは是非はともかく政治スタンスの表明だ。しかしモリカケはいくらやったって野党のこれからとるべき政治像の提示にはなりやしない。ただの与党批判で終わりだ。だから支持率に繋がらないんだ。
404. Posted by    2018年04月28日 23:40
途中から辞佸で漢字を覚えててワロタw
405. Posted by あ   2018年04月28日 23:41
ほんこれ
バラエティと週刊誌並みのニュースなんてさぁ
昼間の頭空っぽ主婦の時間だけにしてくれよ
406. Posted by     2018年04月28日 23:42
アベマで好きなジャンルしか見なくなったわ
ただやし有能
407. Posted by     2018年04月28日 23:42
で、9条堅持、憲法改正反対はいいけど、それと現実の国際情勢の整合性はどうなってるの?ってトコの答えを野党はぼかしてる。
それはつまり在日米軍依存でしかないんじゃないの?ってあたりの話をごまかしてる。
408. Posted by     2018年04月28日 23:43
>368

>>海外の大学が、日本で起きているネット世論操作を研究した結果が驚きですよ。

何時もの海外ガーなのねw
ドイツ人教授の話かな。
海外の大学こそ、世論操作の大本くらい、想像できない?
もちろんネットもステマや世論操作はかなりあるよね。
しかし、それが「日本だけ」と思っているなら、初心すぎるよ。今や情報戦でネットも重要だから。
409. Posted by 7744   2018年04月28日 23:46
インターネット中毒になったんだよね……
ソースは自分
410. Posted by    2018年04月28日 23:46
ニチアサや映画とかの娯楽しかなくていいんじゃねーの
411. Posted by    2018年04月28日 23:49
私はテレビ見ーへんねんけど朝からオヤジが見とるせいで不愉快極まりない気分にさせられる
特に玉川の顔と声と喋り全てが嫌いやからしんでくれへんかなあいつ
412. Posted by    2018年04月28日 23:50
っかー!
見てねえわー!全然テレビ見てねえわー!
っかー!
413. Posted by     2018年04月28日 23:52
結果だからしょうがないね
414. Posted by 名無しのキャスター   2018年04月28日 23:53
TV見てもネットで裏取りしています
415. Posted by あ   2018年04月28日 23:54
ずっとおんなじのに加えてどのチャンネルも同じとかほんと意味ない
そりゃ見たいもん観れるネットの番組で楽しみますわ
416. Posted by    2018年04月28日 23:58
そりゃ他に自民悪いところ見つからないからそれだけしか放送しないもんな
417. Posted by    2018年04月28日 23:58
昼間のテレビはそんな感じだけど夜はそんなことないんじゃない?
418. Posted by    2018年04月29日 00:01
子供がせがむから、Eテレ録画したのを毎日見てる…。受信料払ってるから見ないより良いんだけどね。
でもワイドショーなんかは見なくなったなぁ…
419. Posted by     2018年04月29日 00:07
不思議なのが、ミヤネとか坂上とかがずっと使われてることな。
一般的には不快じゃないの?あの人たちって。需要があるから使い続けられてんだよな、でもどこに需要あんの?これは本当に不思議。
420. Posted by 名無しっち   2018年04月29日 00:09
「南北首脳会談」の時の夕方は逃げ場がなくて困り果てた。
あと最近辻元が頻出するのでキモチワルイ。
421. Posted by 名無しのプログラマー   2018年04月29日 00:09
ジョシアナの結婚しましたなんて話もどうでもいいのに
何で話したがるんかな自意識過剰すぎだわ
422. Posted by     2018年04月29日 00:14
今「麻生のスーツの値段ガー」
10年ほど前「麻生はほっけの煮付けガー」

まるで成長してない。
423. Posted by     2018年04月29日 00:18
BSでは、ニュースの斜めからの見方とか、
昔のドラマの再放送とか、
今の地上波の横並びとは違ったスタンスの番組が見れて割と面白い

これにも慣れたら、次はネット配信チャンネルかなぁ
424. Posted by    2018年04月29日 00:27
テレビ局の内部の人がみんなザイニチばかりだから、そのコンテンツにも「Kの法則」が働いて質的劣化は不可避。
そーゆーことでしょ?w
425. Posted by     2018年04月29日 00:29
ギャラのやすい雛壇芸人大量に敷き詰めて
そんでやることはクイズ(とおなじみ回答者)かVTR
ゴールデンですらこれやからもうね
426. Posted by     2018年04月29日 00:30
どのチャンネルでもどの時間帯でもニュース系しかやってないわけ無いじゃん。
427. Posted by     2018年04月29日 00:31
安藤優子まじで嫌い
428. Posted by     2018年04月29日 00:33
今のニュースはスカッとじゃぱんとあまり変わらんw
429. Posted by     2018年04月29日 00:36
アホみたいにどの局のニュースも同じ内容、同じ意見で見る意味はないからなww

ホント、地上波はほぼ見なくなった
通常はニュースはスマホやネット、テレビはBS/CSで専門チャンネルでしょ
430. Posted by    2018年04月29日 00:37
ワイドショー+坂上とかいう胸糞方程式
431. Posted by 名無し   2018年04月29日 00:38
世間とずれてる朝日新聞の意見が聞きたい。
そして、朝日新聞を経済支援しているスポンサー企業の意見も。
っていうことでスポンサー企業リスト早よ。
432. Posted by     2018年04月29日 00:39
アイドルがババ抜きしてるのをゴールデンタイムのバラエティとして放送してるのは衝撃だった
433. Posted by     2018年04月29日 00:44
私が唯一観ていた鉄腕ダッシュがアノ事件で終了だろうし、
マジで地上波は観る番組が無くなったわ・・・
434. Posted by     2018年04月29日 00:51
見ないって人が気になりだしたら落ち目の始まり
435. Posted by あ   2018年04月29日 00:52
ネットもなんで本当は自分の関係ない事件事故で胸糞悪くなってんだろうと、寝る前10分だけにしてるわ。そろそろネット自体やめる。たぶん楽になる。
436. Posted by    2018年04月29日 00:54
おんなじ事何回もやるくせに背景とか全体の説明ないから、
冷静に考えたら何なのか分からないニュース多い。
437. Posted by 名無し   2018年04月29日 00:55
王様のブランチで今週の1番の注目ニュースで「平野ノラ骨折」言ってて、何だこの茶番はと思いました
438. Posted by N   2018年04月29日 00:55
競争には二つの方法がある。
相手と同じ道を進み、相手に先んじる方法と、相手とは別の道をあえて進む方法だ。
今の痴情波は前者に固執しすぎてるからな。一種の宗教みたいなもんかも。

そもそもニュースもWeb配信で大体間に合うからなぁ。わざわざ痴情波では見ないんだわw
439. Posted by たなか   2018年04月29日 00:55
破壊すんのはお前の方じゃね?

>うちの子供が
>「犯罪者って英語でメンバーっていうんだよ」って言ったときは
>テレビは破壊すべきだと悟った
440. Posted by ななし   2018年04月29日 00:58
子供とEテレ見るくらいだな
441. Posted by    2018年04月29日 01:00
最近はガチで同じことしか言わないからな
合間に普通のニュース挟むことすらしなくなった
442. Posted by     2018年04月29日 01:00
この国の一番の害悪はテレビを見て喜んでいる人間
在日朝鮮人よりも有害
443. Posted by    2018年04月29日 01:01
でもテレビ世代の老害はこれで相変わらず騙されるからな
そらやめられませんわ
444. Posted by     2018年04月29日 01:11
あとニュースでワイプ画面で顔映す意味分からん
芸人やタレントの作ったような神妙な顔見るとイライラしてくる
445. Posted by _   2018年04月29日 01:13
チャンネル数あっても多様性が無いんだよな
どこも同じような視点で同じような事言ってるから

「向こうのテレビ局こんなん言ってるから逆張りしたろ!」じゃなく同じ事しか言わない
企業競争みたいな要素がすっぽり抜けた異常な状態が当たり前になってる
446. Posted by 名無し   2018年04月29日 01:15
みんながこぞってテレビを見るのなんて年越しと災害くらいだろ。
447. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年04月29日 01:16
※426
だから、ニュースどうこう以前の話として、バラエティ系なんかそもそももはや観る価値がないっていう言外の前提の元に描いてる漫画なんじゃないの
つうか、出勤前のニュースから19時までの間のテレビって、マジでこの漫画みたいな状態だぞ
いや、実際はこれにMCやコメンテーター連中のパーソナリティから生じるいけ好かなさやナニ様感、苛立たしさが加わるからもっと酷い
448. Posted by ( ω-、)   2018年04月29日 01:29
どうせくだらない事を

と思ったけど、その通りだった。

449. Posted by    2018年04月29日 01:36
ずーっとそうじゃないの
450. Posted by    2018年04月29日 01:36
程度が低すぎるんだよな。
小学生に合わせて番組作ってんのかな?
451. Posted by     2018年04月29日 01:38
チャンネル変えりゃいいじゃん
452. Posted by     2018年04月29日 01:39
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。食料安全保障の危機。規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最低水準国レベルに低廉化・景気悪化・購買力や需要縮小など労働・賃金等に影響。主に上位0.1%等への所得移転。多国籍企業主導・アメリカ式の制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
453. Posted by     2018年04月29日 01:52
つまらないだけならまだしも馬鹿とキチガイが世の中を悪くする方に誘導するように放送しているからな
さすが半島のスパイだわ
454. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2018年04月29日 01:53
みんな同じネタのニュースか
芸人並べてトークを聞くくらいだからな
455. Posted by a   2018年04月29日 01:57
まともなジャーナリストはTV局出禁になるしな
456. Posted by にゅっぱー   2018年04月29日 02:01
朝の報道番組。トキオCM変えるトキオCM変えるTV消す
ほんとチャンネル変えるの想定して組んであるとしか
457. Posted by     2018年04月29日 02:02
年なのか知らんが一方的に垂れ流される情報を受身で見るのが苦痛でしゃーない
自分で能動的に動いて見る方が何倍も楽しい。たとえ偏った情報でも名
458. Posted by オッサン   2018年04月29日 02:04
もう10年前からTVを持っていない。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
<<   April,2018  
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Archives
スポンサードリンク