Microsoftは米国時間4月27日、「Windows 10」の大型アップデートを正式発表した。「Windows 10 Spring Creators Update」として知られていたが、最終的な名称は「Windows 10 April 2018 Update」となった。
Windows Insiderプログラムのおかげで、どのような新機能が追加されるかはすでに広く知られている。
たとえば、通知をオフにして作業に集中できるようにする「Focus Assist」(集中モード)という機能が追加された。1年前に発表された「Timeline」(タイムライン)機能も追加されている。これまでに実行したアクティビティの履歴を表示し、ファイルやアプリ、ウェブサイトに素早く戻れるカードを提供する機能だ。また、プライバシー、セキュリティ、通知などについて、設定にいくつかの主要な変更が加えられる。
このアップデートは4月30日に提供が開始される。ただし、この日にアップデートを取得するのは一部のユーザーだ。アップデートは段階的に提供される。自動更新が有効になっている場合は、更新が利用可能になったときに通知される。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を
もうITインフラの維持管理に人手と予算を
割かなくてもよくなるのか!?
「働く場所の自由」と「情報漏洩対策」を
両立してテレワークを推進!
働き方が多様化した今、インターネットへの
安全なアクセスを手間なく確保するには?