頭の一部に発作的に発生し、ズキンズキンと脈打つような痛みが起き、時に吐き気といった症状が伴い、光や音、ニオイに敏感になることもある片頭痛。
一般的な頭痛との違いは、多くは頭の片側(頭の半分くらい)に起こり、拍動を伴って4時間から72時間持続するという点だ。
片頭痛は医学にとって、原因と治療の両方についてまだまだ謎の多い神経学的症候群である。だが新たなる研究により、その謎の一部が解明されたようだ。
女性ホルモンであるエストロゲンの変動により、ある細胞内タンパク質が影響を受け、女性が男性よりもひどい偏頭痛に悩まされているのだそうだ。
スポンサードリンク
片頭痛は世界で三番目に一般的な病気で、10人に1人以上が苦しんでいると言われている。そしてその約75%が女性である上に、女性の場合、頻度が多く、症状は重く、しかも男性のようには薬が効かない。
細胞内のタンパク質「NHE1」が片頭痛に関与
先日、アリゾナ大学、薬理学科のエミリー・ギャロウェイ氏は「NHE1」というタンパク質と片頭痛との関係についての新しい発見を発表した。
NHE1は細胞膜間のタンパク質とナトリウムイオンの移動を調整するが、その細胞膜には脳からの血流を仕切るものも含まれている。
NHE1レベルが低いか、その分子が本来あるべきように働かないと、片頭痛のような頭痛が生じる。
不規則なNHE1は脳へのタンパク質とナトリウムの流れを阻害するため、鎮痛剤などの薬は血液脳関門をうまく越えられなくなる。これなら片頭痛の治療が難しい理由が説明できるだろう
メスのNHE1はオスよりも少なく、エストロゲンの影響を受けやすい
研究者がラットを用いて、オスとメスの脳内のNHE1レベルを解析したところ、オスのそれはメスよりも4倍多いことが判明した。
さらにメスの女性ホルモンである、エストロゲンの分泌が最も高まった時、脳血管内のNHE1が最も低下することも分かった。
先行研究では、エストロゲンの分泌の変動が片頭痛に関連していることが示唆されていたが、その仕組みは不明なままだった。
性差を考えた片頭痛の治療法
今回の発見は、今後の片頭痛に関する研究と治療を行う方法に変化をもたらすかもしれない。これまで片頭痛の研究の多くが動物のオスを使ってなされたことを考えると、これは特に重要なことだ。
ギャロウェイ氏によれば、男女ともにより的が絞られた治療薬を開発する第一歩になる可能性があるという。
今回の研究は性ホルモンとNHE1の発現との関係に関する分子マップを作る試みの一環である。次のステップは、こうしたホルモンを制御する薬を試し、それが脳内のNHE1のレベルに与える影響を確かめることだ。
References:eurekalert/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
- 103歳の誕生日を迎えたおばあさん。彼女がずっと欲しかったものがサプライズプレゼント!それはいったい?
- イエローストーン国立公園で完全犯罪を成し遂げる方法
- 地球をまるごと観察することができる5つの便利な無料オンラインツール
- 天命を全うし、自然に帰っていく。年老いてやせこけた一頭のオスライオンが最期を迎える時
- 世界初、男性生殖器の全体移植に成功。機能も取り戻す(アメリカ)※解剖図あり
- もし地球最初の文明を築き上げたのが人類ではなかったら?
- スマホの指紋認証を解除するため、葬儀場に押しかけ死者の指を使って試みようとしたフロリダ警察(アメリカ)
- 5000年前、人類は牛の頭蓋骨に穴を開け、脳外科手術を行っていた(フランス研究)
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
- いじくりすぎだろ!本人と認識できない画像を選挙のポスターに使用した台湾の女性候補者、一周回ってネタになる
- 理想はそっちだけど現実はこっち?アルアルすぎてうける「紅茶のいれ方」に関する海外ネット民の反応
- ソシオパス・サイコパスと接した10人のセラピストが語る、彼らの真の恐ろしさがわかる体験談
- ファイア~!燃え上がる料理を運ぶウエイターたちに起こる悲劇はこの後すぐ!
- うつ病の特効薬となるか?麻酔薬ケタミンにうつに対する即効効果があることが判明(米研究)
- キッチンにオレンジ色、寝室にはグリーン。色彩心理学を利用して家を幸せな場所にする8つの色
- 決めては水分!フライパンでアメリカンスタイルのカリカリベーコンを作る方法【ネトメシ】
- イギリスの民家で男女の遺体を発見。科学捜査班も出動し物々しい騒ぎとなったが警察は「説明不能」いったい何が?
この記事をシェア : 113 59 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 5713 points | 政治に詳しくない人ほど「自分は政治を良くわかっている」と思い込んでいるという研究結果(米研究) | |
2位 2540 points | イエス・キリストの姿を3Dプリンターで復元。トリノの聖骸布から導き出された身長178センチ、等身大のキリスト像 | |
3位 2443 points | ヒンズー教の聖典に登場する鳥の王「ジャターユ」をイメージした世界最大の鳥の彫刻がファンタスティック!(インド) | |
4位 2171 points | 訴えてやる!3000年前の古文書の内容は、性的暴行を繰り返す上司を、部下が訴える告発文だった(古代エジプト) | |
5位 1714 points | なにこの気まずさ。ヤバイ奴にしか見えない「あごヒゲ下から撮影チャレンジ」 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
特効薬の開発はよ
2. 匿名処理班
先日放送していたためしてガッテンでは、鉄分の不足による貧血も偏頭痛の一因と話していた。
人それぞれ原因はちがうのだろうけど、簡単な検査で治療法を特定できるようになると良いね。
3. 匿名処理班
いままさに頭の左半分がズキンズキンと暴れて2日目だよう…
4. 匿名処理班
排卵期と生理前に激しい頭痛が来るよ。目も歯も痛くなる。ほんとに辛い。
5. 匿名処理班
アルコールのとりすぎによる偏頭痛中
6. 匿名処理班
首筋肉の異常な緊張がないかい?
7. 匿名処理班
過労になると片頭痛の追加攻撃食らうから、ほんと早く簡便な検査で良く効く薬出てくるようになると良いなあ。具合悪いと待合室で待ってるのもしんどいよね。
8. 匿名処理班
※1
10年後だよ
9. 匿名処理班
嫁さんはイソフラボンを生理前に少し飲んでるな、そうすると生理前の症状が改善されて調子良いって言ってたな
なんたらの母みたいな変な名前の薬がうんたら言ってた気もするが違うかも
10. 匿名処理班
そうそう、排卵期と月経前は頭痛に悩まされるよ。月経期間も含めると1ヶ月の内半分以上体調が悪いなんて、本当に嫌。天気頭痛もあるから辛くて仕方ない。そう頻繁に解熱鎮痛剤も服用出来ないし、何とかならないかなぁ…
11. 匿名処理班
※4
時期も、目も歯も痛くなるとこまで一緒です。
普段は何ともないはずの歯や歯茎から、目まで覆うように痛いです。
ある夜寝ている時ふいに「枕のせいかも」という天啓を受け、枕をいっさい使わずに寝るようにしてみた所、普段起こる頻度はみごとに激減したものの、生理前だけは律儀に規則正しく偏頭痛がやってきます。
ちなみに後で因果関係を調べようとしてみた所、枕と偏頭痛の関係はしっかりした情報は見当たらなかったけど、お医者さんに枕を使わずに寝てみたらとアドバイスされたという情報がたしか見つかったので、きっと関係はあると思ってます。
12. 匿名処理班
自分は男だけど片頭痛持ち
若いころからずーっと酷い
最近40代になって、以前より発症が少なくなったが痛みは変わらない
割れるように痛くて、薬は何を飲んでも効かない
酷いときは朝まで激痛
なぜかビールを飲むと発症することが多い、ウイスキーや日本酒だとならない
だからビールはずーっと飲めなかった
群発性頭痛といって”自殺頭痛”と言われてる
どうしようもなくて、頭を銃で打ち抜きたくなる
13. 匿名処理班
男がいいか、女がいいか
偏頭痛がいいか、ハゲがいいか
14. 匿名処理班
重度の片頭痛が治ったワイを調べればノーベル賞取れるよ。
15. 匿名処理班
子供の頃から偏頭痛持ちだけど子供の時にもホルモンなんて関係するもんなんだろうか。
うちの柴わんこ(メス)もぐったりして元気無い時もしかして偏頭痛だったりするのかな。
16.
17. 匿名処理班
ホルモンに左右されるのは知ってた。
生理前とか痛くなりやすい。
18. 匿名処理班
オレは30歳迄は酷かったけど年取ったら治ったな。
19. 匿名処理班
生理中、片頭痛で鎮痛剤を飲むと生理痛がなくなって頭痛はそのまま…ってことがよくあるんだけど単純に生理痛より頭痛の方が薬が効きにくいからなのかな?
生理痛もそこそこ痛いから薬が効いてくれるのは有り難いんだけど頭痛の方が酷いからそっちに効いてくれよ…と毎回モヤモヤしてた
20. 匿名処理班
エストロゲンって生理痛を重くしたりであんま良いイメージがないな
そろそろ何かしら進化して代替え物質できんかな