誤訳御免Δ(←デルタ)

基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD
Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック
最新記事
過去記事とか
☆ 管理人がお気に入りだったりする記事 ☆
海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」
外国人「とあるスペインの町にサムライの子孫700人が住んでるらしいぞ!」
なぜかケイコ(Keiko)という日本の女性名を持つオスのシャチ 世界一有名になったシャチの生涯と謎を追ってみた
1955年のアメリカのTV番組で日本人原爆被災者がエノラゲイの操縦士と対面させられてた件
ハリウッド映画化が進むラノベ「All You Need Is Kill」の米amazon顧客レビュー
外国人「イングランドの国名って本当は セックスランド だよな?」
日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】
外国人 「 JAP という言葉は侮辱・差別になるの? 」【Yahoo! Answers】
「奥さん」という言葉の意味に興奮した外国人たちの反応
外国人 「 日本のペットショップが酷い! 動物虐待! 」
アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい
外国人「日本の昭和天皇は海洋生物学者だった!」
外国人「40歳童貞だけど何か質問ある?」 +後日譚
日本のアニメ(キャプテン翼)が有名なサッカー選手たちに影響を与えてたらしいぞ!【海外掲示板】
古代ギリシャ・中世ルネサンス「短小包茎こそ男性美の神髄なり!」 現代人「俺は生まれる時代を間違えた・・・」
外国人イチ押しの25ドルで買える最高にクールなものがこれらしい
外国人「世界史が1本の映画なら最大のストーリー欠陥はこれだ」
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
アメリカ人「日本に野球を伝えたのは私のご先祖様だった!」
日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた
アメリカ人「1951年ボストンマラソンで日本人が優勝したとき俺らは酷いことしたよな」
秋田犬の紹介ビデオを観た外国人の反応
尾崎豊「I LOVE YOU」を聴いた外国人の反応
強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた
海外記事「日本で何千人もが重い鼻血で苦しんでいる━━医者たちは放射線症だと分かっているが患者には告知するなと強制されている」
ヒトラーが描いた絵画を見た外国人「ブッシュ元大統領より遥かに上手い」
外国人オタクがアニメの中の人種差別を挙げるスレ
イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」
東京で財布を落としたがもちろん戻ってキター!【海外掲示板】
外国人たちが死刑をどう考えているのか覗いてきた「 終身刑より死刑の方がコストがかかるんだ! 」
独立投票でスコットランド人たちがイエスまたはノーに入れる本当の理由
「22歳白人女性だけど東京に行っても安全かしら?」への外国人たちの回答は・・・
ドイツ国際メディアDW「日本の独房で外国人勾留者の不審死が続いている」
外国人 「 日本は文明的で高潔な国だと思ってたのになぜ HENTAI を作るの? 」
ライオンキングはジャングル大帝のオマージュ?パクリ?【海外記事】
最近読んだ神マンガを教えてくれ【海外アニメフォーラム】
海外大手サイトgoodreadsの読者が選ぶ「日本の小説ベスト100」
外国人が作った「村上春樹作品のお約束ビンゴ」の海外反応
漫画「テラフォーマーズ」は本当に黒人差別なのか海外の意見を覗いてきた
外国人「 講談社USAで翻訳漫画の仕事してるけど何か質問ある? 」
シンガポール人女性が描いた日本のエッセイ漫画
何でお前らAKB48にイラっとしてるんだ?【海外掲示板】
『ヒカルの碁』で世界中に囲碁ファンが増えたけど将棋はどうなのか海外を覗いてきたら、思いがけないことが起こってた
「米国LAの住人が想像する日本人が食べてるモノ」とその海外反応
米国民「コービー・ビーフ旨ぇえええ!!」 日本「米国に神戸肉は輸出してません」 米国民「(゚д゚)えっ??」
「魚の皮って食べるものなの!?」いわしのつみれ汁を観た外国人の反応
日本「俺らの5本指ソックス良いだろ?」 米国「ハァ? 俺らなんて5本指シューズだぜ!」
日本人が作る麻婆豆腐を観た中国人「豚肉は違うだろ・・・」
近頃の日本映画はまともに観る気がしない【海外掲示板】
海外記事「アメリカで最も嫌われている自動車会社は日本の・・・」に対する外国人の反応
外国人たちが感動し泣いた「 ウルトラセブンの歌 」東京交響楽団ライブ
外国人がモンスターペアレンツを語るスレッド
鉄塔・電線だらけの日本の風景を観た外国人たちのコメント
日本の癒し系貯金箱を観て和んだ外国人たちのコメント
米amazonでは日本製の爪切りが一番売れてる件
日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】
「ぶっかけうどん」のCMが海外の変態紳士を爆釣りしてる件
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
カシオ腕時計「G-SHOCK」耐久テスト映像を観た外国人たちのコメント
KOKIAパリLIVE「ありがとう」を観た外国人たちのコメント
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

☆ 厳選オススメ本の紹介文と感想のまとめ ☆
日本人の知らない日本語
読破した漫画たちの感想まとめ  まとめ2  まとめ3  まとめ4
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日本
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
「日本は世界で第何位?」「い~じゃん!J-POP」
「英語の発想がよくわかる表現50」「日本人の英語」

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

インド報「日本では風呂で年間19000人が溺死している!」

元ネタ indiatimes.com/news


Yaufey お風呂 まくら バスピロー 吸盤 滑り止め付 バスタブ グッズ 浴槽枕 ふた 枕 安眠 人気 肩こり 熟睡 浴用品 横向き枕
Yaufey お風呂 バスピロー 吸盤 滑り止め付 浴槽枕

楽しくお風呂に入りましょう: 柔らかい素材で作られており、
人間工学に基ずいた弧状デザインは快適な姿勢で入浴が出来ます!
頭をやさしく包み込むマシュマロみたいな心地良さ。
きちんと吸盤も付いているので、動く心配もないです。


バスピロー(浴槽枕)は生活必需品です!
平均1時間、長い時は2時間以上も入浴してボーっとしてるので
頭をのせて快適に過ごせる枕はマストアイテム。
これまで安価なものをいくつも試したのだけど、
首に巻くタイプや小さめのものはどうにも疲れてしまう。
首のどこか一点に体重がかかってそこが痛くなってくる。
だから大きめの枕タイプを買ってみたらこれが大当たり。
点じゃなく面で支える感じで負荷が分散されて痛くならない。
これだよ、こういうのを求めてんたんだよ!
本を読んだりアニメ・映画を観てる長風呂仲間にオススメしときます。
大島屋 お風呂 枕 マシュマロピロー パープル 約28×20×6.5cm大島屋 お風呂 マシュマロピロー 約28×20×6.5cm
(管理人のはこれ。縦の長さもあるので頭と肩のあたりまで乗る感じ
 ただ、吸盤が外れやすいのが残念。そこ改善してくれないかなぁ)


そんな感じで本日のお題は、お風呂。
ただし、日本のお風呂で人がたくさん亡くなっているという話題です・・・
インド・タイムズという英語メディアでその事が報じられてました。
風呂スキーとしてはスルーできない記事だったので取り上げてみましたよ。
では、興味のある方は続きをどうぞ。^^



Accidental Drowning Not Uncommon, Japan Alone Sees 19,000 Deaths A Year, US Records One A Day
不慮の溺死は珍しくない、日本では年間1万9千人、アメリカでは毎日一人が亡くなっている

Shweta Sengar 2018年2月27日

偶発的な溺死はこれまで思いもしなかった発想ではなかったかもしれないが、
ドバイのホテルのバスタブで水死したと伝えられたボリウッドのスーパースター、
シュリデヴィの不本意な死の後、その議論には重要性があると考えられ始めている。

このような悲劇は、日本やアメリカといった国々では、
文書で十分に立証された医学的事実なのだ。

バスルームでの偶発的なスリップまたは転倒、
それら2件がインドの調査によって文書化された唯一の国内事故となっている。

風呂関連死 - 日本の国家的悲劇

2017年3月に一般家庭医学雑誌に掲載された調査によると、
日本の入浴による突然死は、年間19,000人の死者を出している国家的悲劇のようだ。

furo1804_11.jpg

2016年に日本の消費者庁は、過去10年間で浴槽での溺死が70%増加し、
犠牲者の9割が65歳以上の高齢者でああると発表した。

調査によれば、41℃以上の温水を使用する日本の入浴スタイルが、
事故を引き起こす要因となる可能性があるとのこと。
また、日本の浴槽が深いことも指摘されたいた。

アメリカ人は入浴中にドラッグでハイになっている

少なくとも毎日一人のアメリカ人が、温水浴槽か温泉で死んでいる。
それらのほとんどが、アルコールかドラッグでハイになっていたことが
米連邦国勢調査のデータで提示されていた。

アトランタのアメリカ疾病予防管理センターは徹底的な調査データでいかに
バスルーム(家の中で最も小さな部屋と表現)が危険たりうるかを発表した。

furo1804_12.jpg

その分析によれば、男性よりも女性の方がバスルームでの負傷率が72%高かった。
これは女性の方が転倒することが多かったことと、研究者たちの推測になるが、
身体能力の違いや骨の太さ、女性の方が医者にかかりやすいことが起因してるようだ。

インドでは、バスルームでの事故データを照合できるほど調査がなされていない。
さらに、これらは転倒、火傷、感電などの家庭事故も同様だ。


☆ この記事に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


Sarthak Bounthiyal ニューデリー 男性
日本て国はマジでオカシイわ


Usha Gaonkar Vas ムンバイ 女性
国家的悲劇ならそんなの禁止すれば良いのに


Madhav Srimohan インド 男性
インドでは想定外なのは仕方ないだろ。
だって俺らの家にはバスタブなんてないから


Benjamyn Gardner
西洋文化の風呂ってのはお湯に浸かることじゃなくて
汚れたボデーを洗うことだからなぁ・・・


Farhan Akhtar パキスタン 男性
シャワーを浴びるか、バルチ [ Balti ] を使うんだ!

   Harwinder Singh Dhaliwal インド 男性
   ほんこれ。ただバルチを使うだけで死亡フラグ回避や。


Santhosh Jain インド 男性
外で風呂に入ってる俺らインド人は正しかったことが証明されたなw


Tamal Rakshit インド 男性
だから熱い湯に浸かるのは危険だとあれほど・・・


Venkateswaran Krishnan インド 男性
バスタブなんて使ったらダメだよ、危ないよ。


FreedomValentine
日本の人口減少の秘密がまた一つ判明したようだな・・・ゴクリ


itcantalk
それでも日本人の平均寿命が世界一という謎。


manolis1080
高齢者と病人は入浴するなとは言わんが、
せめて湯の温度を下げてヒートショックをやわらげるべきだわ。


saveMe82
日本では交通事故よりも風呂で死ぬやつの方が多いらしいぞw


Abiodun92
フィンランド人は喜んで80℃のサウナに入ってから凍ってる湖に入る。
外の気温は-20℃以下にもなる冬場にだよ。
それでも突然の温度変化による心臓発作に苦しんではない。
だから日本の入浴は何かか間違ってるんじゃないか・・・


SchizoCarpetBeater
毎年19000人も死んでるのに何故まだ入浴しようとするんだYO!


Navnaat Kale インド 男性
俺らインド人は賢いからバルチを使う!
木の下のような場所で・・・
俺らはバスルームをトイレとして使い、トイレをバスルームとして使う。
だから俺らは安全なんだ・・・!!
😂 😂 😂 😂 😂


インド人のバルチ [ Balti ] 自慢が止まらない。(笑)
バルチを知らない管理人はチンプンカンプンだよ。
話の流れから推測すると外で入浴するためのドラム缶っぽいものかな。
まぁしゃーないからググって画像検索してみますか・・・・・・!?!?

furo1804_25.jpg  

どう見ても鍋料理です。本当にあ(ry
ていうかこれ、カレーなんじゃないの?
インドだけに。
まさかインド人は風呂に入らずにカレーで体を洗ってるとか? O_o
さすがにそれはないだろうから素直にウィキ先生に訊いてみたら、
はは~ん、なるほどなるほど。
インドで「バルチ」はバケツの意味でもあるんだね。
そこから調理鍋になって、その鍋で作ったカレーまでそう呼ばれてると。
つまり、インド人はお風呂でバケツ使ってるってことか。
どんな光景なのかイメージ湧かないな。

furo1804_32.jpg
こちらのサイトから引用させて頂きました)

お、おぅ、これ以上は掘り下げない方が良いみたいだ。
もう忘れよう。


さて、本題の大勢の日本人が入浴中に亡くなってるという記事ですが、
年間におよそ2万人というのは本当なんですかね?
日本の消費者庁という言葉が出てたので調べてみたら・・・

消費者庁
人口動態統計を分析したところ、家庭の浴槽での溺死者数は12年間で約8割増加し、平成28年に5,138人となっています。
そのうち高齢者(65歳以上)が約9割を占めており、高齢者は特に注意が必要です。溺死を含む入浴中の事故死は、東京都23区では平成26年に1,442件あり、冬季に多く発生している傾向がみられます。過去には入浴中の急死者数は約19,000人と推計されたこともあります。


本当に言ってました。(゚д゚)
推計だから事実とは違うけど、多少の誤差があっても凄い数ですよ。
その年だけ突出した数字みたいですが、通常でも多い。
これは外国人が不思議がるのも仕方ないかもしれんね。
交通事故の死者より多いというコメがあったんで調べてみたら、
平成28年の交通事故死者数は 3,904人
上記引用文にある同年の家庭浴槽での溺死者数は 5,138人。
これは本当に深刻ですわ。
日常に潜む落とし穴。
皆さんも気を付けて下さいね。


個人的には、フィンランド人の意見が気になった。
彼らは80℃のサウナから-20℃の冬の外気にあたっても
ヒートショックを起こさないみたいだけど、
急激な温度変化でやられる日本人の何かが間違ってるんじゃなくて
それで身体に異変が起きないフィンランド人が異常なんだと思うんだ。^^


よつばと!14巻がついに明日(4/28)発売!!
前巻から2年半ぶりという相変わらずの遅筆ぶり。
でもまぁ良いんですよ。アレとかアレに比べたらね・・・
何故か一般受けしないけど、大きい女の子は大好きなんだなぁ。
もし、全員Lサイズ(170cmオーバー)のアイドルグループが登場したら
アイドルに興味なかった管理人も全力で肯定して応援するYO!
最近は料理する時間がないので旨いレトルト食品を物色中。
このみそ汁は本当に野菜たっぷりという感じで好きです。
ただ、コストがそれなりなのが・・・
アメリカの司祭も信者に薦める青汁はこっちの記事を読んでちゃぶだい。
よつばと!(14) (電撃コミックス)  大きい女の子は好きですか?(5) (バンブーコミックス)マルコメ 野菜を食べるみそ汁 3食×5袋山本漢方製薬 大麦若葉粉末100%シェーカー付き 3g×44包
◆ よつばと!(14) (電撃コミックス)
◆ 大きい女の子は好きですか?(5) (バンブーコミックス)
◆ マルコメ 野菜を食べるみそ汁 3食×5袋
◆ 山本漢方製薬 大麦若葉粉末100%シェーカー付き 3g×44包
関連記事
アダルトグッズのNLS
[ 2018/04/27 20:28 ] 生活・人生・観光 | TB(0) | CM(56)
| はてなブックマーク - インド報「日本では風呂で年間19000人が溺死している!」
  1. 老人から勝手に減ってくれるんだからお風呂様様やんけ
    管理 No.66583 __ [ 2018/04/27 20:51 ] 名無しさん [ 編集 ]
  2. ほんと※1みたいな事をネットでだけイキって言うカス増えたよな
    爺さんやら親居ないのか?と毎回不思議だわ
    管理 No.66584 __ [ 2018/04/27 20:57 ] 芸ニューの名無し [ 編集 ]
  3. >>日本の入浴による突然死は、年間19,000人の死者を出している国家的悲劇のようだ。

    だーら、それは入浴中に脳卒中起こしたり心筋梗塞起こしたりで死んでるわけで、別に入浴が直接の原因で死んでるわけじゃねえってばw

    統計とってないだけで、リビングのソファで突然死してる人も、台所で皿洗ったり大根切ってたりしてて突然死してる人も、たぶん同じくらいいるよw
    管理 No.66585 __ [ 2018/04/27 21:01 ] 名無しさん [ 編集 ]
  4. ※2
     近年、親片の祖父母に会った事も無い若い人増えてるそうですよ。
    管理 No.66586 __ [ 2018/04/27 21:03 ] - [ 編集 ]
  5. 祖父が泥酔して風呂で逝った
    管理 No.66587 __ [ 2018/04/27 21:12 ] 名無しさん@Pmagazine [ 編集 ]
  6. 海外は真剣に統計の数字とってないんだろ
    比較すらできん
    管理 No.66588 __ [ 2018/04/27 21:14 ] 名無しさん [ 編集 ]
  7. ユニットバスはウォシュレット用電源がないんだよなぁ
    管理 No.66589 __ [ 2018/04/27 21:18 ] 名無しさん@Pmagazine [ 編集 ]
  8. 風呂は危険。
    俺なんて毎日シャワーで逝く。
    管理 No.66590 __ [ 2018/04/27 21:19 ] 名無しさん [ 編集 ]
  9. お前の国じゃ路上でそれ以上死んでるだろうがw
    テメーの心配しとけよw
    管理 No.66591 __ [ 2018/04/27 21:21 ] - [ 編集 ]
  10. 民生委員のトラウマ発生装置と聞かされます
    一人暮らしで発見遅れると大変ですよねお風呂は特に…

    老親はヒートショックをいくら諭しても冬の風呂上がりに寒い廊下をぼこぼこに温めた部屋までほぼ裸で歩くから、暖房のない廊下を強引に温めつつ部屋の温度はこっそり下げて気温差を少なくするのに神経使う
    なんとかしたいですよね
    管理 No.66592 __ [ 2018/04/27 21:23 ] - [ 編集 ]
  11. 日本人ならすぐわかるけど、大半が脳梗塞心筋梗塞からの「溺死」だろう
    水一杯飲んでだの窒息だの、いわゆる海難事故の溺死とは違う
    でもまあ高齢者の入浴は文字通り死ぬほど危険!なのはもっと広報していいな
    管理 No.66594 __ [ 2018/04/27 21:25 ] - [ 編集 ]
  12. 若い人でも酒飲んで泥酔状態で風呂入ってそのまま・・・ってこともあるんですよ
    管理 No.66595 __ [ 2018/04/27 21:33 ] 名無しさん@Pmagazine [ 編集 ]
  13. これ風呂(水)が原因で死ぬってよりたまたま死んだ場所が風呂というような…
    まあ部屋なら急病で意識を失っても溺死はせんが発見されなきゃ遅かれ早かれ感あるしなあ
    管理 No.66596 __ [ 2018/04/27 21:38 ] 名無し [ 編集 ]
  14. 以外と多いのが、入浴中の溺死
    眠る様に意識を失ってそのままとか、子供が潜水遊びに夢中になって何故か呼吸を忘れた事例もある
    温度差が起因する脳梗塞・心筋梗塞が多いのが実情だが、逆上せる迄入って意識を失い溺死もある
    管理 No.66597 __ [ 2018/04/27 21:41 ] - [ 編集 ]
  15. 一番リラックスしてる瞬間に死ねるのは、ある意味幸福かも知れんが後始末がなあ・・
    管理 No.66598 __ [ 2018/04/27 21:42 ] - [ 編集 ]
  16. でも風呂ってキモチイーじゃん
    裸で死ぬのは嫌だけどさ
    管理 No.66599 __ [ 2018/04/27 22:04 ] - [ 編集 ]
  17. 血行よくなる+座り姿勢で頭に血がいかない=貧血でスヤァ。。。ってマジやばいんよね
    老人だけじゃなく
    管理 No.66600 __ [ 2018/04/27 22:08 ] - [ 編集 ]
  18. 浴槽で亡くなった後、発見されたのがしばらく後ってパターンは勘弁
    管理 No.66601 __ [ 2018/04/27 22:16 ]   [ 編集 ]
  19. タイガー·ジョーの中の人も風呂場で足を滑らせて亡くなったんだっけ
    管理 No.66602 __ [ 2018/04/27 22:24 ] ポンポコ戦隊ケモレンジャー [ 編集 ]
  20. 風呂に浸からねえと一日が終わらねえってのが日本人だしそこで死ぬ確率もそれなりに高いんじゃね
    うちの親も風呂で寝る癖があるから心配になるわ
    管理 No.66603 __ [ 2018/04/27 22:26 ] - [ 編集 ]
  21. マンガ家のかがみ♪あきらは、風呂上がりでクーラーをつけたまま眠ってしまい、そのまま凍死したんだっけ。
    徹夜続きで体力が落ちていたらしいが。
    管理 No.66604 __ [ 2018/04/27 22:28 ] ポンポコ戦隊ケモレンジャー [ 編集 ]
  22. インドでは、2015年に大気汚染が原因で死亡した人の数が110万人居るらしいぞ
    自分の国を省みたほうがいい
    管理 No.66605 __ [ 2018/04/27 22:38 ] - [ 編集 ]
  23. 近所の子がこの間の大雪の時、元気に雪遊びして帰ってきて風呂入ったら・・・って悲しいことになってしまった
    幼い子供でもヒートショックってあるんだな
    管理 No.66606 __ [ 2018/04/27 22:40 ] 名無しさん@Pmagazine [ 編集 ]
  24. 主治医に聞いたら温度差よりも急激な動作による血圧の上下の方が駄目なんだとか言ってたな
    水圧かかってるのに急に立ち上がったり座ったりが駄目らしい
    まぁ貧血気味だからかもしれんけど
    管理 No.66607 __ [ 2018/04/27 22:45 ] - [ 編集 ]
  25. 年を取ると風呂の中から起き上がれなくなるんだよ
    水の中で立ち上がるのは結構足腰に力がいる。そしてそのレベルまで足腰が弱っている人は腕の力もない
    自分にまだ介護は必要ないと思ったまま風呂に入る習慣を続けていた老人が風呂の中から起き上がれなくなり、そのままご臨終なんてケースもある
    管理 No.66608 __ [ 2018/04/27 22:56 ] - [ 編集 ]
  26. 管理人さん 毎回他と違う記事で面白いっす!
    心臓麻痺の他に眠って溺死も結構多いんだよね…

    X-japan がコーチュラフェスティバルでかなりのパフォーマンスして話題になってるんで
    よかったら翻訳お願いします<m(__)m>
    管理 No.66609 __ [ 2018/04/27 22:57 ] 名無しk [ 編集 ]
  27. 階段から転げ落ちて死ぬ日本人は年に何人くらいだっけ?
    昔、スベラーズのCMを見て愕然としたのは良い思い出だw
    管理 No.66610 __ [ 2018/04/27 22:59 ] - [ 編集 ]
  28. ○○さんが入浴中に亡くなったと言う話ならリアルで2回聞いたけど、心臓や脳血管だろうな
    トイレすら無いインド人に批判されるのは心外だ
    管理 No.66611 __ [ 2018/04/27 23:02 ] - [ 編集 ]
  29. 「入浴中の急死」ってしか書いていないんだから、そのほとんどは卒中の類だろ。

    仕事で疲れて、風呂を沸かしながら入浴して寝ちゃって、家族が気がついた時には体がすっかり煮えちゃってたお姉さんの話を子供の頃に聞いたことが有るけどな。

    かく言う俺も、たまに入浴中に寝ちゃって、カックンして顔が水没したことは何回も有るけどな。

    子供の頃に恐ろしい話を聞いたから、沸かしながら寝ちゃうのだけはしないように気をつけてる。
    管理 No.66612 __ [ 2018/04/27 23:03 ] - [ 編集 ]
  30. 若いのでも酔って風呂入って浮いてたとかマジであるからな。
    殆どはヒートショック系だろうけど、スマホやドライヤーとかの感電死とか、俄には信じられんアホ死因もある。
    管理 No.66613 __ [ 2018/04/27 23:07 ] - [ 編集 ]
  31. 日本の家の中で寒暖差が大きいから起きる現象だよ
    風呂場や廊下は暖房が無くて寒いが常識
    風呂場はエアコンついてる家庭もまあまああるがジジババの住む家にはまあないだろう
    管理 No.66614 __ [ 2018/04/27 23:07 ] 名無しさん [ 編集 ]
  32. ヒートショックによる卒中などしか考えていない人多いみたいだけど、入浴中に気絶→溺死という例があるのをお忘れなきよう。
    たとえば、2月にはパトレイバーの作監だった高木弘樹がインフルエンザなのに入浴して、入浴中に意識を失ってしまい溺死している。
    管理 No.66615 __ [ 2018/04/27 23:08 ] - [ 編集 ]
  33. 不謹慎かも知れないが、入浴中に意識失って死ねるなんて、めちゃくちゃ幸せなんじゃないのかな
    少なくとも俺は病室で苦しんで苦しんで苦しみ抜いて死ぬより、アッサリぽっくり逝きたい…
    管理 No.66618 __ [ 2018/04/27 23:17 ] - [ 編集 ]
  34. 古い日本の家は、トイレや風呂場に暖房を入れていない。
    このせいで暖かい部屋から急に寒いところで裸になって、そのうえで急に熱い湯を浴びるので脳卒中などになりやすい。そしてそのまま湯の中にずり落ちで溺死する。

    まぁ風呂場に暖房を入れることだ。床暖房の家ならおk。
    管理 No.66620 __ [ 2018/04/27 23:42 ] 名無しさん@Pmagazine [ 編集 ]
  35. なおインド人は朝一の野糞の為に年間30万人が電車に引き殺される模様
    管理 No.66621 __ [ 2018/04/27 23:51 ] - [ 編集 ]
  36. ガンジス沐浴での健康被害に比べたらはるかにマシじゃねーの?w
    管理 No.66622 __ [ 2018/04/28 00:14 ] - [ 編集 ]
  37. そういや特殊清掃業者が一番困るのが風呂場の腐乱死体だと言ってたな
    うっかり欠片を流してしまうと詰まるだけでなく、臭いが取れなくなってしまうから、入念にバスタブの中身をさらって…
    水も生理帯のお化けみたいなので回収するんだったっけ?
    ということはトイレでも死んではいけないな
    やっぱり日本人は「バスルーム」が鬼門のようで
    管理 No.66623 __ [ 2018/04/28 00:48 ] - [ 編集 ]
  38. 日本で父親が娘と風呂に入るのに拒絶感を感じる外国人も多いらしいが、
    子供が溺れちゃうという理由もある
    管理 No.66625 __ [ 2018/04/28 01:33 ] - [ 編集 ]
  39. まぁお年寄りが多いからしょうがないね
    管理 No.66626 __ [ 2018/04/28 02:03 ] - [ 編集 ]
  40. トイレでブツをひりだすためにふんばった途端、動脈瘤破裂だかでお亡くなりになられる老人も多いんだろうな
    管理 No.66627 __ [ 2018/04/28 02:08 ] - [ 編集 ]
  41. 酒飲んで風呂入っちゃだめ
    勿論、プールや海水浴も危険
    シラフの時に入ろうね。
    管理 No.66628 __ [ 2018/04/28 02:09 ] 名無しさん [ 編集 ]
  42. 極論するなら風呂に入っている時間が30分なら、風呂に入っている時の急死は
    すべての急死の2%強を占めていて当然なんだよな。
    さすがに極論過ぎるがw
    管理 No.66630 __ [ 2018/04/28 02:37 ] - [ 編集 ]
  43. 入浴中のうたた寝は気絶の一種らしいから溺死もそれなりにあるだろうさ
    管理 No.66631 __ [ 2018/04/28 02:42 ] - [ 編集 ]
  44. 風呂で死ぬようになったらそれはもう寿命だわ
    管理 No.66632 __ [ 2018/04/28 02:55 ] 名無しさん [ 編集 ]
  45. そりゃ熱い湯に何十分も入ってれば死ぬだろ
    管理 No.66633 __ [ 2018/04/28 03:06 ] - [ 編集 ]
  46. インド人はそのままで良いよ。
    その代わり、日本に住むなよ。臭いから。
    管理 No.66634 __ [ 2018/04/28 03:30 ] 名無しさん@Pmagazine [ 編集 ]
  47. 風呂による健康増進効果もあるからね
    プラマイでプラスだろう、平均寿命からみても
    管理 No.66635 __ [ 2018/04/28 04:41 ] - [ 編集 ]
  48. たんに死に場所が風呂場なだけ
    自殺が多いだガンが多いだ風呂場が多いだいうけど、
    日本はそれ以外の死因が極端に少ないんだよ
    管理 No.66637 __ [ 2018/04/28 06:13 ] 名無しさん [ 編集 ]
  49. 多分ソファーの上での急死も同じくらいある
    管理 No.66638 __ [ 2018/04/28 06:15 ] 名無しさん [ 編集 ]
  50. バスタブが家にある家庭って欧米先進国と日本だけ?
    日本だって木造建築が多かった都市部は安全上の問題で家庭で風呂はNGで銭湯が多かったんだよね。
    戦後身に付いてきた風習が海外に出ると通用しない事態だってある。
    管理 No.66639 __ [ 2018/04/28 07:26 ] - [ 編集 ]
  51. ウンコも死体もまとめて流す川で沐浴してるインド人におかしいと言われてしまった
    日本人は反省しないとね
    管理 No.66640 __ [ 2018/04/28 07:34 ] - [ 編集 ]
  52. 俺の知っているインド人はこのスレみたいな事言う人は皆無だがやっぱ貧しい人も移民するとこんな人も出て来るんだろうな。
    今の日本は中韓人ばっか目が行ってしまうけどそれ以外の人なら大丈夫だなんて相当危険だ。
    管理 No.66641 __ [ 2018/04/28 07:36 ] - [ 編集 ]
  53. 祖母が風呂の中で心筋梗塞で亡くなったし、父親も死んではないけど脱衣所で脳卒中起こしたわ。どちらも寒い時期だったからヒートショックだったんだろうな。風呂場は気をつけんとね。
    管理 No.66642 __ [ 2018/04/28 08:15 ] 名無し [ 編集 ]
  54. 日本以外で風呂場で溺死するデーターを公開している国は、あるのかな? 年間5000人以上が溺死する
    のは異常だが、多くの日本人は入浴を日常的に利用するから、当然、溺死する人も多いが、入浴回数で
    比較すると、異常に高い死亡率には成らないと思う。
    フィンランドのサウナに入り雪山にジャンプはデーターが無いのだろうけど、危険過ぎる。雪の下にウンコがあるかも知れないし、、。
    管理 No.66643 __ [ 2018/04/28 08:38 ] 名無しさん@Pmagazine [ 編集 ]
  55. *42の想定に従い死亡時刻は24時間中ランダムに発生するとするなら、年間死亡者数を130万人、平均入浴時間30分として入浴中の死亡者数は2万7千人、仮に病人の入浴時間は短いだろうとか色々な補正で実効的な平均入浴時間が短く20分くらいだとすると1万8千人になるな。
    管理 No.66644 __ [ 2018/04/28 09:42 ] - [ 編集 ]
  56. >>Abiodun92
    空気と水じゃ比熱が全然違う
    管理 No.66647 __ [ 2018/04/28 10:04 ] - [ 編集 ]
コメントの投稿







太字の文が入ります。 斜体の文が入ります。 下線の文が入ります。 打ち消しの文が入ります。 色付きの文が入ります。 絵文字を挿入します。 




管理者にだけ表示を許可する
☆ 管理人が実際に試して感動したモノたち 全力でお薦めします! ☆
ジェットウォッシャーの新機種キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
●2週間で歯ぐきの健康を推進
●歯間洗浄だけでなく、歯周ポケット洗浄や歯ぐきケアもできる
●じっくりケアしたい方に大容量+水流無段階強さ調整

これまでも、隙あらばジェットウォッシャーをお薦めしてきたけど、 管理人にとっては本当に素晴らしい製品なんですよ。 毎朝歯磨きをした直後にこれを使用しますが、 磨き残しの食べかすがポロリと出てくることが珍しくなかったり。 割と念入りにブラッシングしてるのになぁ。(ノ∀`)
そして何よりも有り難かったのが、歯ぐきへの効果。 学生の頃から歯ぐき(上下とも)にそって横一文字の黒ずみがあって、 歯医者でも相談したのだけどスルーされて仕方ないと放置してた。 だけど、ジェットウォッシャーで歯ぐきにも水流を当ててたら いつの間にか黒ずみがほとんど消えてた。素でビックリした。 そして、何で歯医者は教えてくれなかったと少し恨んだ。(笑)
この製品(旧機種)の唯一のネガティブポイントは、作動音でしょうね。 一軒家やマンションなら問題ないでしょうが、 壁の薄いアパートだとお隣さんに少し響くかも。 管理人の部屋もマンションとは名ばかりの防音効果なので 早朝や深夜に使うのは躊躇してしまいます。 この新機種で、その点が少し改良されてると良いのだけど。
ともかく、ブラッシングに自信のない人、歯ぐきや口臭が気になる人には 全力でお薦めしたい製品です。 管理人が子供の頃にもこれがあれば良かったのにとつくづく思うよ。


THERMOS 真空断熱タンブラー使ってみた!
tanbura110630a.jpg
箱を空けてまずデカッと思ったよ。 上の写真を見てもらった通り、金ちゃんヌードルが霞んでしまう程の 圧倒的な存在感!! 高さ15.5cmは伊達じゃなかった。 で、すっかり暑くなって来た今日この頃、肝心の保冷機能はどうなん だって話ですが、ごく普通のマグカップとこのタンブラーに今シリコン バレーで人気になってるらしい『お~いお茶』を入れて比較してみた。 30分後、マグカップのお茶はかな~り温くなってるがタンブラーの お茶は最初とほぼ全く同じ冷たさ。 1時間後、マグカップのお茶はぬるぬるでもう飲みたくないレベル、 タンブラーのお茶はちょっぴり温くなってるけどまだ冷たいまま。 1時間半後、マグカップのお茶は完全に常温、タンブラーのお茶は 少し温くなってるけどまだ冷たさを感じる。 3時間後、タンブラーのお茶もかなり温くなった。ここで実験終了。
結論: これってかなり凄いんじゃないか!
ぶっちゃけ、使う前はそんなに期待してなかったんですよ。O_o 真空断熱とか良く分からんけど、所詮は蓋のない大きく口の空いた コップじゃないですか。こんな状態で劇的な効果は望めないだろう と思ってた。ところが使ってみたら驚きの保冷能力。 保温能力はまだ試してないけど、この保冷だけでも買って悔い無し! と右手を突き上げられるレベルだったよ。 グラスタイプと違って、落っことした時に割れないというのもドジ 属性のある管理人には有り難かったり。 そんな訳で個人的には結構オススメ。もっと早く買えば良かった・・・
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml
(贈り物としてもいけそうな気がする)


メープルシロップ届いたどぉぉおおおおお!!
monpe1106_0a.jpg
(250gのにしたんだけど想像してたよりも大きかった)
少し前のアメリカ人が醤油一気飲みで病院送りという記事で出て来た メープルシロップがどうしても食べたくなって注文。 100%ピュアなメープルシロップはデトックス(体の毒を抜く)効果 があるらしいから体にも良いかなって。 ま、単純にメープルシロップをたっぷりとかけたフレンチトーストを 喰いたくて堪らなくなっただけですけどね。(笑) そんな訳で、数年ぶりにうろ覚えの知識でフレンチトーストを制作。 そして、開封したメープルシロップを惜しげもなく全力で投入!!
monpe1106_0b.jpg
・・・・・・・・・失敗作ちゃうわっ。(つД`)
まぁ本当に久しぶりに作ったんで分量やら焼き加減とかテキトーにも 程があるから見た目がアレなのは認めましょう。 しかし味の方はそれなりなはず。じゃあ早速一口パクッとな・・・・・O_O
うぅぅぅまぁぁぁいいいぞぉぉおおおお!!!
いやこれマジで旨いわっっっ。 メープルシロップってもっとこう甘ったるいものかと思ってたけど、 程よい甘さでクセもないのに安っぽさは感じない濃厚な味。 なんていうかこれは病み付きになる旨さだね。 管理人はこのフレンチトーストがあればもうスイーツいらずですわ。^^ まだ試したことがないって人は一度味わってみるのをお薦めします!
シタデール ピュアメープルシロップNo.1ミディアム 250gシタデール ピュアメープルシロップ 250g
(500gの方は101%ナチュラルって書いてあるね???)


京セラの包丁研ぎ器を買ってみた。
hocho_togi1209a.jpg
管理人が使ってる包丁はそこらのスーパーで売ってる3千円程度の安物。 もう5年ぐらい使用してるせいかナマクラもいいとろこです。 だけどあえて放置してました。 何故なら、自分は文字通り、不器用な男ですから。 切れ味の良い包丁を使うと我が身まで削ってしまうのです。orz
ナマクラだとちょこっと刃が手に当たっても切れないから・・・ しかし、いくらなんでももう限界というぐらい切れなくなった。 トマトを切ろうとしたら刃が入っていかず潰れそうになる始末。 そんな訳で、研ぎ器を試してみることにした次第。 で、昨日届いたこのロールシャープナーを実際に使ってみました。 右側にあるスロットに刃をあてて約10回往復させると箱に書いて ありましたが、とりあえず5往復にしときました。 前述の理由でキレキレになると自分には危ないのです。
そして、研ぎ終わった包丁を軽く水洗いしドキワクのトマト入刀・・・・・・
す、すげぇぇええええええええええ!!!!
切れる、切れるよ! スパスパ切れちゃうYO!
包丁ってこんなに便利なものだったのかっ。(;^ω^)アホヤ
包丁自体の重みでスッとトマトが切れていく感じがスゴイ。 すっかりこの感覚を忘れてしまってたなぁ。 ともかく感動しましたっ。 これなら世界中で売れるんじゃね?と思って米amazonを覗いたら・・・ やっぱり売ってましたよ。
Fiskars 7861 Axe and Knife Sharpener
売れ行きもレビュー(108件)も好調みたいでなにより。 とりあえず積ネタにしとこう。 話を戻しますが、包丁の切れ味が悪くなったけど、手に馴染んでるので 買い替えずに簡単に切れ味をよみがえらせたいという方にお薦めです。 こんな簡単で良いのかってぐらい簡単に望みを叶えてくれます。 管理人みたいに包丁を放置プレーしてた人はぜひ試してみて。
きっと驚くと思うから。( ゚∀゚)=3ムッハァー
ロールシャープナー RS-20BK(N)ロールシャープナー RS-20BK(N)
(レビューによるとカッターナイフまで甦ったそうな)


一部で話題の電子レンジゆで卵調理具を買ってみた。
商品説明
お鍋いらずで、ゆで卵が電子レンジできちゃう魔法の?調理器です!トーストやパンケーキにピッタリオン♪忙しい朝のお弁当作り、朝食づくりにお鍋を出さすに出来ちゃいます。半熟も固ゆでもおもいのまま!電子レンジでカンタンに出来る♪コレは便利っ!700~800Wで約9~10分加熱してくださいね。 使用方法 1.受け容器の水位ラインまで水を入れます。 2.卵の受け皿を乗せます。 3.卵を受け皿に並べたら、フタをしてストッパーを止めます。 4.取り出す際には本体が熱くなっていますのでハンドルを持って開けてください。
うちのレンジは500wなので10~11分加熱と書いてありました。 早速、水を入れ卵を2つのっけて蓋をしてからレンジの中へ。 時間をとりあえず10分にセットしてスイッチON! 5分ぐらいした頃に、フシュ~という音がしてきてちょっと驚いたけど、水が蒸発 して蒸されてる証拠だと納得していると・・・・・・・・ビキッ! Σ(゜д゜;) えっ、今のって卵が割れちゃった音じゃないのっ??? 本当に大丈夫なのかよこれ・・・・・・・・ビキビキッ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また聞こえたっ。しかも音が大きくなってる!
・・・・・・・・もうどうにでもな~れ。^^;
すっかり賢者モードで待ち構えていると、ピーピーと10分を知らせるアラームが。 レンジから調理具を出そうとしたら、熱っっっっ。これは注意書き通り。 卵が割れてませんようにと祈りながら蓋を外すと・・・・・・・・おおぅ!!
yudetamago1010a.jpg
これは見事な半熟卵だぁぁああああああ。
黄身がトロリと良い感じなのは写真でも伝わると思いますが、白身もプルプルと 柔らかくてメッチャ旨かったです。 ぶっちゃけ、これまで自分がミルクパンで茹でた卵よりも遥かに美味しかった。 いや~、最初はレンジでゆで卵はどうなのと懐疑的だったけどこれは使えるね。 まだ1回しか使ってないんで耐久性とか分からないけど、お薦めしてみます。^^
トラックバック
この記事のトラックバックURL

緊急救援・被災者支援
Amazon1
幼女戦記 (10) フィギュア付き特装版 (角川コミックス・エース)
よつばと!(14) (電撃コミックス)
社畜と少女の1800日 3巻 (芳文社コミックス)
ダンジョン飯 6巻 (HARTA COMIX)
ダンベル何キロ持てる?(4) (裏少年サンデーコミックス)
図書館の大魔術師(1) (アフタヌーンコミックス)
戦国小町苦労譚 【コミック版】 2 -農耕戯画- (アース・スターコミックス)
レッツ☆ラグーン(5) (ヤングマガジンコミックス)
大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック(2) (アフタヌーンコミックス)
CANDY&CIGARETTES(3) (ヤングマガジンコミックス)
細雪 (マーガレットコミックスDIGITAL)
有害指定同級生 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
聖骸の魔女(6) (ヤングキングコミックス)
有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。
【Amazon.co.jp限定】からかい上手の高木さん9 OVA付き特別版(特品)
風夏 ヤっちゃう!? ヒロインとの妄想初体験 SPECIAL EDITION (週刊少年マガジンコミックス)
この愛は、異端。【電子限定おまけ付き】 2 (ヤングアニマルコミックス)
コミックセットのベストセラー

D・V・D!
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」(完全生産限定版) [Blu-ray]
50%以上OFFのアイテム

ミュージック
続 アニメンティーヌ
ジャズ・フォー・ジャパン~東日本大震災被災者支援CD~
50%以上OFFのアイテム

ゲーム
50%以上OFFのアイテム

ソフトウェア
魔法使いの夜
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ
50%以上OFFのアイテム

おもちゃ&ホビー
50%以上OFFのアイテム

エレクトロニクス
50%以上OFFの商品

ホーム&キッチン
50%以上OFFの商品

アパレル&シューズ
50%以上OFFの商品

食品&飲料
50%以上OFFの商品

ヘルス&ビューティー
50%以上OFFの商品

Amazon2