誰もが一度はみたであろう国民的人気番組「おかあさんといっしょ」が初めて映画化。『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』として2018年9月7日(金)より全国で公開される。
実写×アニメ×そして歌・体操・踊り・ゲームを融合させ、体験型ファミリー映画という非常に珍しいジャンルにチャレンジする。構成としては歌や体操のパートと、アニメパートで作られる。
「おかあさんといっしょ」は、主に2歳から4歳児を対象にした教育的エンターテインメント番組で、60年ほど続く長寿番組。歌のお兄さんやお姉さんといっしょに歌って踊る、そんな体験から日本人の感性を育ててきた。「おかあさんといっしょ」から多くのヒット曲や人形劇が生まれてきた。「だんご3兄弟」「にこにこ、ぷん」などが代表的だ。
会場で参加できない人たちのために、ライブビューイングとして映画館で上映(2013年から2016年には)されたこともあった。これを経て、映画館でしか観ることのできないオリジナルのプログラムとして制作される。
テレビと異なるポイントは、ゆういちろうお兄さんとあつこお姉さん、よしお兄さん、りさお姉さんがそれぞれスタジオを飛び出し、様々な場所へ冒険に出かけるところ。人気
体操「ブンバ・ボーン!」、番組でおなじみの人形劇「ガラピコぷ~」は、初のオリジナルアニメ化が実現。チョロミー、ムームー、ガラピコは、いつもの「しずく星」を飛び出し、初めて訪れる星へ行く。スケールアップされた世界で、「ガラピコぷ~」のアドベンチャーを描く。
TV「ガラピコぷ〜」でグースー急便で働くアヒルのお兄さん、スキッパ―役として出演している西川貴教が、引き続き映画にも登場。「初の映画化決定ということで、そんな歴史的な瞬間に声優として参加させて頂けて本当にうれしいです。是非ご家族みんなで映画館に会いに来て下さい!」と喜びのコメントを寄せている。
『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』
出演:花田ゆういちろう、小野あつこ、小林よしひさ、上原りさ、チョロミー ムームー ガラピコ 他
製作:『映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険』製作委員会
配給:日活、ライブ・ビューイング・ジャパン
2018年/カラー/16:9/5.1ch/DCP
(c)2018「映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険」製作委員会