ここから本文です

nobodyのあとに動詞を入れる場合は3人称でいいんでしたっけ? somebodyとeverybo...

bio********さん

2010/12/923:50:36

nobodyのあとに動詞を入れる場合は3人称でいいんでしたっけ?
somebodyとeverybodyの場合はどうなるんでしたっけ?

閲覧数:
4,697
回答数:
1

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

duf********さん

編集あり2010/12/1000:04:10

原則的には、いずれも3人称単数扱いです。

例)

・Nobody cares.

・Somebody has revealed the secret. だれかが秘密を漏らした.

【参考】
everybody
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 構文上の扱いは次の通り (everyone についても同様): (1) 通例, 単数動詞で受ける. (2) 形式ばった文体では単数代名詞で受けるが, 通例は複数代名詞で受け, それに対応する動詞は複数となる: Everybody must do his best. すべての人は最善を尽くさなければならない / Everybody is coming, aren't they? みんな来るんでしょう.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典』

あわせて知りたい

この質問につけられたタグ

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる