蓮の落胤-創価学会、話そうか
蓮の落胤-創価学会、話そうか
非活動家の学会3世が創価学会、日蓮、公明党等を語ります。
2018-04-26
昭和54年、池田会長辞任に関するアメリカ大使館の考察-主に公明党への影響に関して
1年前、昭和54年の池田会長辞任劇に関連する外交公電を記事にしました。創価学会がアメリカ大使館(東京)に池田会長辞任を通達した際に作成された公電です。公電の作成日時はまさに昭和54年4月24日です。
hasu-no-rakuin.hatenablog.com
アメリカにとって創価学会とは公明党の支持母体です。極東政治情勢・アメリカの国益に関与・干渉しかねない政治団体。彼等にとって創価学会の宗教性・信仰内容は副次的なものであると推測できます。
信仰内容がどう公明党を動かすか、そしてそれがどうアメリカに影響するか、彼等の関心事はそこにあります。国家機関なのだから当然と言えば当然です。他の思想・宗教団体に対しても同様のスタンスでしょう。
池田会長辞任を受け、アメリカ大使館は、池田会長辞任が公明党に影響を与えるかどうか検証し、アメリカ本国へ報告しています。今回はその報告内容(外交公電)を紹介したいと思います。
機密解除及びデジタル化により、アメリカ公文書館のHPから誰でも閲覧できます。
(池田の辞任は公明党の将来に関して問題を提起する-1979年6月1日作成)
文章の機密レベルはConfidentialです。全文を通して興味深い内容が多いのですが、何点かに的を絞って取り上げます。まずは文章の要約部分とその和訳を紹介します。和訳は()内に示します。読みやすいように文頭以外は大文字から小文字へ変換してあります。
(池田大作創価学会会長の辞任は、在家仏教徒団体の政治部門-公明党-の活動に直接的には関係していなかったが、公明党の将来に関して問題を提起する。最もそれらしく思われる池田が辞任した理由は、創価学会と創価学会の親団体である聖職者宗門-日蓮正宗-の僧侶との関係がここ何年かで深刻なまでに悪化した-それは一部分的には池田の宗教的探求を犠牲にした政治及び社会活動に起因するが-ことと考える。カリスマに劣る集団指導と力強い池田との交代は、創価学会の低落をもたらしそうであると考えられ、それ故に公明党の主要支持母体としての価値を限定的なものにする。公明党委員長竹入の継続した統率力は現時点でおよそ必須であると思われる一方、多くの観測筋が池田の辞任は必然的に竹入の辞任をもたらし-彼の近しい間柄から-、公明党を衰退させる主導権争いに陥らせかねない。おそらくこの厄介な状況にできる限り良い面を打ち出そうと試みて、我々が話した何人かの公明党代議士は、池田の辞任は党に宗教的な同一視を減少させる機会を提供し、それ故に創価学会員を超えて支持基盤を拡大するという作業を促進すると指摘する)
流石はアメリカ、国家機関の冷静な分析と言ったところでしょうか。第一次宗創問題でもそれなりの醜聞が流れましたが、創価学会・公明党の周辺課題を簡潔にまとめています。
池田会長辞任が竹入委員長の交代をもたらしそうだという推測が存在したのは初めて知りました。竹入氏が公明党委員長を矢野氏に譲るのは1986年の出来事です。竹入氏辞任の推測は外れたと考えて良いでしょう。
以前記事にしましたが、竹入氏、矢野氏、池田会長、創価学会の関係は中々に複雑なようで、当時の世間・各組織も見誤ることが多かったのかもしれません。
公電の前半部分では池田会長辞任劇の経緯、第1次宗創問題が簡潔に考察されています。後半部分ではアメリカの主要関心事である池田会長辞任が公明党に与える影響について推察されています。それぞれの部分から興味深い記述を抜粋して紹介します。
まずは第1次宗創問題への考察部分から紹介します
(池田の日蓮正宗との問題、その大部分は明らかに、伝統に縛られた僧侶達の憤慨・敵意に由来する-精力的な創価学会の社会・政治活動が宗教的な動機を逸脱し、また池田自身、日蓮正宗の信者間に(日蓮正宗の)聖職者階級を凌駕する権威を池田にもたらす個人崇拝を発達させたので)
醜聞やスキャンダルを排して非常に冷静な考察をしています。当事のセンセーショナルな情報群からこの考察を構築できるのがプロなのでしょうね。
(いくらかの創価学会活動家は、池田は仏教史における重要人物-オリジナルの日蓮思想を解釈・発達させる資格を持った-に相当するという見解さえ展開した、その見解は日蓮正宗の僧侶達には面白くなかった-とりわけ700年の好戦的な歴史に裏打ちされた気難しい僧侶達には)
当時の池田会長本仏論的な批判までよく調べて言及しています。大石寺に700年の好戦的な歴史があったかはともかくですが(マイナー日陰集団でしたから)。アメリカの分析官にとって、日蓮系とは“militant(好戦的)”という印象なのでしょう。
(池田の失脚という状況は、大石寺僧侶の優位に屈する必要性と池田の政治・社会的計画-それは過去20年間の創価学会現象拡大の大半に寄与してきた-を続行させたいという欲求に板挟みされるだろうから、新しい指導層の課題を非常に困難なものにするだろう)
ええ、その通りになりましたよ。正信会問題及び日顕相承問題が創価学会と日蓮正宗の仮面夫婦時代を形成したわけですが、日達氏・北条会長の急死が無ければ板挟みはより強烈だったことでしょう。
One knowledgeable political analyst predicted that effect of Ikeda's resignation would be at least 30 percent drop in Soka Gakkai membership.
(ある見識深い政治アナリストは、池田辞任の影響は少なく見積もっても30%ほど創価学会員を減少させ得ると予測した)
このアナリストが誰なのかは気になりますが、30%の減少とはならなかったように思います。酷い混乱を生じさせ、多くの方の人生を振り回したのは事実ですが。
引き続いて公明党への影響を考察している部分を紹介します。
(公明党の代議士達は、彼等はしばらくの間創価学会の支援を当てにすることをやめていると我々に語り、また代議士達は、池田の辞任を受けての、公明党・創価学会間の急速な変化は殆ど無いだろうと予測している)
実際そこまで公明党と創価学会の関係が変化したかと言えば変化していないと思います。政策面のシフトは池田会長辞任前からでした。執行部内に少数いたとされる学会寄り議員の影響力低下はあったかもしれません。
Komeito is still overwhelmingly dependent on Soka Gakkai for votes and organizational support.
(公明党はいまだに創価学会員の投票と組織支援に徹頭徹尾依存している)
1979年から40年近く経ちましたが今も変わっていません!
Although it has been officially separated from Soka Gakkai for almost ten years, Komeito still has only two dietmen who are not Gakkai members.
(公明党が創価学会から公式に分離され約十年であるが、公明党は未だにわずか2名の非学会員議員を有しているに過ぎない)
非学会員議員の数までしっかり把握していますね。当事はその手の情報を入手しやすかったのでしょうかね。
(矢野書記長に率いられる党中央執行部が長い間、創価学会員からの投票を幅広い支持で補完しようと試みている一方で、多くの地方議員と中央執行部の少数議員は宗教的なルーツを強調している)
この時代から党中央部の多くの議員は創価学会との関係よりも、世間一般からの支持をどう得られるかに注力していた訳ですね(以前紹介した公電にも似た様な事が書いてあったような)。一般会員はそんなこと露知らずですよ。
(おそらくこの厄介な状況にできる限り良い面を打ち出そうと試みて、何人かの公明党活動家は、池田の辞任が宗教的な繋がりを緩め、保守革新両サイドから、(現状に)不満を抱いている有権者の広い支持を構築する良い機会を公明党に提供すると指摘する)
以前の竹入委員長と池田会長の不一致を発見した時も思いましたが、この当時、公明党の中枢は創価学会や池田会長の存在を必ずしもプラスのものとは考えていなかったのでしょう。
非学会員からの広い支持を左右から取り込む。今の日本の政治情勢を見てみると……40年間、創価学会はそして日本は何をしてきたのでしょう。
Many believe that Ikeda's resignation will be followed in short order by that of his close associate, Komeito chairman Takeiri, who has long avowed a desire to step down, and that debilitating leadership struggle will occur within party.
(多くの人物が池田辞任は迅速に彼の近しい仲間である竹入委員長の辞任をもたらすだろうと信じている-竹入委員長は長い間委員長退任を望んでいる事を公言してきた-、(池田会長に連座する形での)竹入委員長の辞任は公明党内に主導権争いを引き起こすだろう)
この時期の竹入委員長は池田会長と近しかったのですかね。竹入委員長が委員長交代を自ら望んでいたとは知りませんでした。色々と疲れたのかもしれませんね……結果的には1986年まで委員長職を継続することになりますが。
Even without the "Ikeda shock," Komeito's future was less than bright.
(池田ショックが無かったとしても公明党の未来は明るくない)
今や未来は無いですけどね!
Many observers think party diet strength has reached plateau, its strong showing in last election having been attributable to unanimous Gakkai vote coupled with careful limiting of candidates at time when its most direct competitor, JCP, lost seats by running too many candidates.
(多くの観測筋は、公明党の国会勢力は限界値に達し、前回選挙で見せた(公明党の)強さは、全会一致の学会員投票に加えて、公明党の最も直接的な競合政党である共産党が大量立候補により議席を失ったその時、注意深く候補者を限定したことに起因すると考えている)
変わっていません!その分析結果は40年近く有効です!1979年から何の進歩もありません!
New situation in Soka Gakkai may have little immediate effect on Komeito's gradual shift to right on defense and foreign policy questions, or on its stance vis-à-vis coalition government (ref b), but party may become more cautious.
(創価学会における新しい状況は、公明党の防衛・外交課題における漸進的な右傾化、または対等な連立政権に対するスタンスに関して、急速な影響は殆ど与えないだろう)
これはどの様な意味合いからでしょうね。池田会長が辞任したところで公明党の政策、特に防衛外交問題に急速な影響は無いと。元々影響力が無かったのか、それとも池田会長の意向が継続されると判断されたのか、名誉会長になっても公明党への影響力は変化ないと判断されたのか。
以前紹介しましたように、公明党は安全保障政策の実質的なシフトを池田会長時代にアメリカサイドに伝えていました。
Any significant weakening of Komeito or shift in policy thrust, could have important impact on overall political situation. In view of fact that LDP has recently depended heavily on cooperation with Komeito in diet management, some LDP politicians have, in fact, expressed concern over implications of uncertain Komeito future.
(顕著な公明党の弱体化または政策要旨のシフトはどの場合でも、政治状況全体に重要な影響を持ちうる。昨今自民党が国会運営に関して公明党との協力に過度に依存していることを考慮して、実際、何人かの自民党議員は不確かな公明党の将来という予測に懸念を表明している)
自公連立政権十数年。今や何をか言わんや。1979年から40年。無益な政治混乱と日本の機会損失を経て、元の鞘に収まったようなものでしょうか。当事の分析官達は、今の日本の政治情勢を見て何というでしょうかね。
全体的にアメリカ政府機関の優秀さと言いますか、流石プロの仕事、冷静で妥当な分析が並んでいると感じました。私達は40年後の世界から様々開示された情報を基に判断できますが、当時の担当者達はイエロージャーナリズムの濁流の中から事実の蓋然性が高いものを取捨選択し推察しているわけです。
限られた情報から実に天晴ですね。様々非難される場合もありますが、超大国のスタッフは伊達じゃないと。
今アメリカ大使館は創価学会・公明党をどう評価していますかね(限定的な範囲ですがwikileaks流出分から少し伺えます)。
彼等が1979年のスタッフレベルを維持しているならば、それはそれは冷静に、朽ち果てた組織と屠られた未来を記述していることでしょう。
題を発見した…
|
|