日本でも、政治家の選挙ポスターや宣材写真、プロフィール写真は、加工が施され、より美しく、より魅力的に見えるようにする場合もある。
だがやりすぎちゃうと、「あんた誰だよ?」となってしまうので注意が必要なのだが、実際にやりすぎちゃったケースがあったようだ。
台湾の市議会選挙に立候補した女性候補者のポスターが、あまりにも本人とかけ離れてしまい、「本当の候補者がわからない」「ギャグかよ」との声が相次いでいるという。
スポンサードリンク
別人?本人?あまりにもいじくりすぎた
渦中にあるのは市議会議員に立候補したWang Zhiya(王致雅)の選挙用ポスターだ。本人とポスターの両方を見た人々は、違和感を覚えまくった。
image credit:Wang Zhiya/Faceboook
政界において、候補者がさまざまな形で自身のポスターを見栄え良くするのは珍しいことではない。
しかし、今回は少々やりすぎた。素人目にもあからさまな加工は、本人とかけ離れているというよりも、三次元からもかけ離れており、まるで絵画のようになってしまった。
どっちが候補者?というコメントも
彼女はフェイスブック上で、ポスターと並んで撮影した写真を公開したが、誰もが同一人物にみなすことができなかったという。
image credit:Wang Zhiya/Faceboook
あるユーザーは「彼女は自分の孫娘に協力してもらってるのか?」とコメントした。また、冗談めかして「どっちが候補者なんだ?」というユーザーもいた。
適切な加工を約束。「現実は残酷」
まもなく王致雅氏の画像はネットを席巻し、さまざまなサイトでとりあげられ、彼女はその冷やかしに対応せざるを得なくなった。
image credit:Wang Zhiya/Faceboook
王致雅氏はこうした状況に前向きに応じたものの、この市議会選挙に大きな影響があったと述べ、写真加工業者に適切な仕事をさせることと、この選挙後にジムに通うことを約束した。
「現実は残酷で、フォトショップはいつも美しい」と彼女は話している。
費用がかかるためポスターはそのまま
彼女のフェイスブックは現在閉鎖されているようだ。しかし実際のポスターの張り替えはコストの関係からそのままになっているという。
好印象を得るためにとった手段が裏目に出てしまった候補者。虚偽や詐欺ともとられかねない彼女の行動は、現地の有権者の信頼を著しく損なうことになったようだ。
References:odditycentralなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
- 理想はそっちだけど現実はこっち?アルアルすぎてうける「紅茶のいれ方」に関する海外ネット民の反応
- ソシオパス・サイコパスと接した10人のセラピストが語る、彼らの真の恐ろしさがわかる体験談
- ファイア~!燃え上がる料理を運ぶウエイターたちに起こる悲劇はこの後すぐ!
- うつ病の特効薬となるか?麻酔薬ケタミンにうつに対する即効効果があることが判明(米研究)
- キッチンにオレンジ色、寝室にはグリーン。色彩心理学を利用して家を幸せな場所にする8つの色
- 決めては水分!フライパンでアメリカンスタイルのカリカリベーコンを作る方法【ネトメシ】
- イギリスの民家で男女の遺体を発見。科学捜査班も出動し物々しい騒ぎとなったが警察は「説明不能」いったい何が?
- ありのままの姿がど~ん!バンズで隠せば大丈夫なのか?「タランチュラバーガー」がアメリカで販売※クモ出演中
この記事をシェア : 168 164 5
人気記事
最新週間ランキング
1位 5422 points | 政治に詳しくない人ほど「自分は政治を良くわかっている」と思い込んでいるという研究結果(米研究) | |
2位 2470 points | イエス・キリストの姿を3Dプリンターで復元。トリノの聖骸布から導き出された身長178センチ、等身大のキリスト像 | |
3位 2396 points | ヒンズー教の聖典に登場する鳥の王「ジャターユ」をイメージした世界最大の鳥の彫刻がファンタスティック!(インド) | |
4位 2133 points | 訴えてやる!3000年前の古文書の内容は、性的暴行を繰り返す上司を、部下が訴える告発文だった(古代エジプト) | |
5位 1679 points | なにこの気まずさ。ヤバイ奴にしか見えない「あごヒゲ下から撮影チャレンジ」 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
なぜかちょっと好感度が上がった
2.
3. 匿名処理班
なぜバレる嘘をついてしまうのか
4. 匿名処理班
特別太ってるわけではないけど、ポスターの人との差がw
5.
6. 匿名処理班
この写真の出来上がりを本人が見たうえで一度オーケーを出したのかどうかで印象はがらりと違うと思う
7. 匿名処理班
Lineで表示される女性の自画像は、今のところほぼ全員画像の方が美人さんが多い。
男性はそのまんまが多いんだけど、まぁ何て言うか大変だね。。
8. 匿名処理班
庶民に開示するデータも改ざんしそう
9. 匿名処理班
大人な業界ならこのくらい普通です…
10. 匿名処理班
そんだけ話題になったら、むしろ良い宣伝なのでは!
11.
12. 匿名処理班
何事も遣り過ぎはあかんよね…色補正くらいで我慢しとかないと
特に表に出る人、つうか政治家が嘘偽り激しいもので宣伝するのは流石に不味いっしょ
13. 匿名処理班
ポスター写真の顔がどっちかつーと1枚目の画像の青シャツ女性に見える不思議
14.
15. 匿名処理班
誰も止めなかったの
16. 匿名処理班
候補者のお母さんかな?
17. 匿名処理班
見本じゃ、見本! あぁ~~ あぁ~ あぁ~ すまんのぉ~ 笑えよぉ~~~w
18. 匿名処理班
髪の分け目も写真と実物じゃ左右異なっている。
せめてそのくらは一緒にしろよと言いたい。
19.
20. 匿名処理班
流石、政治家の鏡です、自分の理想顔を掲げている。やれば出来るんです!
政治家の適正は羞恥心の欠落と日常的に嘘が付ける事です。
21. 匿名処理班
顔はともかくナイスバディ
22. 匿名処理班
素のままでも充分印象良い笑顔してるのになぁ
23. 匿名処理班
元の方がいい人そうじゃん。いじらなくていいのに。
サンデーかコロコロで漫画描いてそうな顔してんな。
24. 匿名処理班
※13
その人が多分候補者の上位互換、もとい実娘と思われる。
25. 匿名処理班
むしろ微笑ましい
26. 匿名処理班
いじるなら顔の方をいじるべきだったな
27. 匿名処理班
彼女は理想主義者なんだな
28. 匿名処理班
ポスター騒動で逆に知名度上がったろw
29. 匿名処理班
こういうのに突っ込み入れるのもヘイトやセクハラに認定されるんだろうな
30. 匿名処理班
いじる前の方が親しみあっていいのに
31. 匿名処理班
髪の分け方すら逆というネタ…
32. 匿名処理班
「現実は残酷で、フォトショップはいつも美しい」
メイ言として記録価値あるな、いろんな意味で。
33. 匿名処理班
猪瀬直樹氏や片山さつき氏を思い出した
34. 匿名処理班
いじりすぎてというか、下手すぎて不気味になってる
現実は人の良さそうなおばちゃんなのだから
そのままで良かったのに
35. 匿名処理班
人だけじゃなくハンバーガーとかの料理写真なんかも表現が詐欺に近いよな
36. 匿名処理班
うん、まあ、気持ちは分かる
37. 匿名処理班
現物の方が人が良さそうだけど…
38. 匿名処理班
宣材写真と本物は違うのが当たり前みたいな風潮になってるしな
39. 匿名処理班
そんなに弄らなくても良かったんじゃないかなあw
フォトショで修正入れるより、メイクと髪型で
いい方向に変われそうだけどw
40. 匿名処理班
本人が思っている以上におばちゃん化しちゃったんだと思う、顔の肉質とか肌質とか
フォトショ加工も実年齢を表現しておけば多少はね
41. 匿名処理班
彼女はきっとトランスフォーマーなんだ
42. 匿名処理班
本来もぽっちゃりしてるけど太ってる程でもないし
笑顔も好感持てる方なのになあ
そのままの君がステキだよ
43. 匿名処理班
どうせやっすい業者に頼んだんだろうな。
44. 匿名処理班
某政治家曰く
「悪名は無名に勝る」
45.
46. 匿名処理班
加工後のお写真は多岐川華子に似てなくもない…いや、似てないかな?
ここまで大々的加工だと逆に好感度上がる謎w
47. 匿名処理班
昭和初期のバーモンドカレーかよw
加工前の方が素敵
48. 匿名処理班
顔に肉が付きやすい体質なのかな
顔の肉の割にスタイルは良いと思う
顔はたるんでいるが胸もくびれもある
49.
50.
51.
52.
53.