• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

閉じる
らいふ

毎日のくらしを
ちょっとだけ ハイ クオリティーに

仕事に子育てに疲れちゃって、家事をこなしていくだけで手一杯。でも、朝食は家族と楽しく食べたいし、お風呂場の汚れも、ぽっちゃりお腹もなんとかしたいし…。
そんなあなたの毎日をワンランクアップさせる、くらしの情報サイトNHK 「らいふ」。知って得するくらしのアイデアを1分間にぎゅっとまとめた動画や、専門家が監修した記事を集めました。あなたの毎日を楽しく豊かにしてくれる情報が満載です。

料理

オーブントースターでつくるハンバーグと
フォンダンショコラ

オーブントースターは万能調理器具。お店の味のハンバーグやスイーツが簡単につくれます。

公開日:2018年4月25日

オーブントースターでつくる2品。
ハンバーグはアルミ箔で包んでオーブントースターで焼くだけ。
アルミ箔がパンパンにふくらんで、うまみをしっかりと閉じ込めるので、
とってもジューシーなハンバーグです。
フォンダンショコラは8分焼くだけでできるので、
食べたくなったらすぐに作れます。
あつあつとろ~りのチョコレートがたまりません。

まるでお店の味! デミグラスソースハンバーグ

アルミ箔でしっかりと密閉することで、熱が充満してハンバーグが早く蒸されます。
パンパンにふくらんだらハンバーグに火が通った合図です。
デミグラスソースも家にある3種類の調味料を混ぜるだけで簡単にできます。かたくり粉を入れてソースが流れないようにしました。

【材料(1人分)】

〈A〉
豚ひき肉 200g
パン粉 大さじ1
牛乳 大さじ1
たまねぎ(みじん切り) 1/4コ(50g)
ひとつまみ
こしょう ひとつまみ
 
〈B〉
中濃ソース 大さじ4
トマトケチャップ 大さじ2
かたくり粉 小さじ1
 
さやいんげん 4本

【つくり方】

  1. 1〈A〉をボウルに入れて1分間ほど練り混ぜる。長さ13㎝のだ円形にして、中央を深めにくぼませる。

    メモ

    中央に深めにくぼみを作ると、焼けたときソースが表面にとどまってくれます。

  2. 225㎝×50㎝のアルミ箔を用意し、中心より右側に1をのせる。
  3. 3〈B〉をかたくり粉が溶けるまでよく混ぜ、1のくぼみにかけ、その上にさやいんげんをのせる。アルミ箔を半分に折りたたみ、3辺を1㎝ずつ折って3つ折りにする。
  4. 43をオーブントースター(1000w)で30~35分間焼く。
  5. 5アルミ箔がパンパンにふくらんだら完成。

たった8分焼くだけ! 感動のフォンダンショコラ

オーブントースターでできる、中がとろ~りのフォンダンショコラ。焼き上がりすぐに食べないときは冷蔵庫で保存し、電子レンジ(600W)に50秒間かけるとできたてとろとろのフォンダンショコラに!

【材料(直径7㎝高さ4㎝のカップ2コ分)】

板チョコレート(ミルクチョコレート) 1枚(50g)
バター(加塩) 40g
1コ
砂糖 20g
粉砂糖 適量
 
〈A〉
薄力粉 10g
ココアパウダー(無糖) 20g

【つくり方】

  1. 1耐熱ボウルに、手で粗く割った板チョコレート、バターを入れてラップをせずに電子レンジ(600W)に50~60秒間かけて、泡だて器でなめらかになるまで混ぜる。
  2. 21に砂糖、卵の順に加え、泡だて器でそのつどよく混ぜる。ふるいに〈A〉を入れてボウルにふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
    ※チョコレートが熱いと卵が固まってしまうので温度に注意。
  3. 3カップに2を均等に流し入れ、オーブントースター(1000W)で約8分間、表面をさわって生地がつかなくなるまで焼く。

    メモ

    火力が強いオーブントースターの場合は焼き時間を短くしてください。

  4. 4茶こしで粉砂糖をふりかけて完成。

教えてくれた人

みきママ

  • 料理研究家

プロフィール

時短料理の達人。3人の子育てをしながら、オーブントースターで作るレシピを50品以上も考案

シェアするhelp

  • twitter
  • facebook
  • google