今月9日、NASAが公開した美しい月の動画が話題になっており、地球の喧騒とは無縁の穏やかな眺めに癒される人が続出している。
「月のバーチャルツアー」と呼ばれるこの動画は、NASAの月周回衛星がとらえた9年間の記録を編集して4K映像にしたものだ。
そこでは月の姿をひたすら楽しめるよう、色々な視点からの眺めや北極や南極、特に興味深い地点、また地形に関する情報なども紹介されている。
スポンサードリンク
Tour of the Moon in 4K
周回衛星のデータで月のリアルな風景を動画に
この動画は月周回無人衛星が長年にわたってとらえた記録を基にNASAが編集したものだ。
月周回無人衛星ルナー・リコネサンス・オービター(LRO)
月の様子をさまざまな手段で視覚化
ここでは月の姿をひたすら楽しめるよう、色々な視点からの眺めや北極や南極、特に興味深い地点、また地形に関する情報も明かしている。
オリエンタル盆地や南極エイトケン盆地などの古いクレーターのほか、ティコ、アリスタルコス といった新しいクレーターもとらえられている。
オリエンタル盆地(クレーター)
その重力マップ
南極エイトケン盆地(最大かつ最古のクレーター)
ティコ (クレーター) 中央の突出部分は丘や堆積物でモノリスではないらしい
アリスタルコス(クレーター)の鉱物組成
極付近で常に影になってる部分は撮影が厳しかったが、高度データで表すことができたそうだ。
北極
南極(地表の水氷の痕跡)
南極付近にあるシャクルトン氷河(数値標高モデルに基づいた等高線)
アポロが着陸した赤道付近のいくつかの地点は、1ピクセルあたり25cmの高解像度で撮影されている。
タウルス=リットロウ谷(アポロが到着した地点周辺)と月面車の軌跡
拡大すると月面着陸船ランダーと探査ローバーが見える
なお、BGMはFrederik Wiedmannの「Never Looking Back」、Benjamin Krause & Scott Goodmanの「Flying over Turmoil」を使用。
映像は無料でダウンロード可能
うれしいことに、この動画に使用した映像はパブリックドメインであり、NASAのScientific Visualization Studio からダウンロード可能だ。
至近距離から見た精緻な月を眺めて、ふと夜空に浮かぶ月を仰ぎ見ると、宇宙の途方もない広さがしみじみ味わえる。
にしても、月の影の部分まで細かく分析できるなら、そろそろ何か出てきてくれてもいい気がする。その辺ちょっと期待してもいいのかな?
References:boingboing / svs / laughingsquid / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- オオハシ先輩の「甘えた」がさらに加速。大きなクチバシで飼い主の気を引こうとするオオハシ
- 生きて帰れる気がしない!増水した滝の水が大量に流れ込む、断崖絶壁にある道(ネパール)
- こいつに決めた!保護施設にいた猫氏、ロックオンした人物に猛アピール。その結果家族として迎え入れられる。
- ぼっこぼこに大破したラリーカーを30分で修理してしまうメカニックチームの底力(世界ラリー選手権)
- 毎年14,000kmの距離を飛んで会いに来る。飛べない彼女への愛を貫き16年。コウノトリカップルの純愛物語
- リラックマしたかった。民家の裏庭でハンモックをたしなもうとする3匹のクマのドタバタ
- サファリパークでキリンが観光客の車の窓を粉砕!大惨事となったその理由は?(イギリス)
- 妹を亡くしたグレートデーンのマックスさん宅に新たな仲間がやってきた!もうすぐ2歳のグレートデーン、エリーさんにクローズアップ
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
- 白いマントを被った幽霊が大量に?世にも恐ろしい教会「聖ジョージ教会」とその呪われた歴史(チェコ)
- 第2の地球を探し出せ!宇宙望遠鏡「TESS」が打ち上げられる(NASA)
- 驚くほどディープ。想像を絶する海の深さを実感することができるイラスト図
- 現実世界にある錯視。思わず二度見したくなる現実の中の不思議な光景
- まもなく国際宇宙ステーションに大量の人間の精子が到着。無重力空間での能力が試される(NASA研究)
- 最盛期の姿をGIFアニメーションで振り返る、世界7つの古代遺跡
- 4年後に実現予定。宇宙初の豪華ホテルが予約受付を開始、すでに4か月先まで完売
- 幻の島「アトランティス」か? グーグルアースによってアゾレス諸島付近の海底に600キロの陸塊を発見
この記事をシェア : 199 60 7
人気記事
最新週間ランキング
1位 5422 points | 政治に詳しくない人ほど「自分は政治を良くわかっている」と思い込んでいるという研究結果(米研究) | |
2位 2470 points | イエス・キリストの姿を3Dプリンターで復元。トリノの聖骸布から導き出された身長178センチ、等身大のキリスト像 | |
3位 2396 points | ヒンズー教の聖典に登場する鳥の王「ジャターユ」をイメージした世界最大の鳥の彫刻がファンタスティック!(インド) | |
4位 2133 points | 訴えてやる!3000年前の古文書の内容は、性的暴行を繰り返す上司を、部下が訴える告発文だった(古代エジプト) | |
5位 1679 points | なにこの気まずさ。ヤバイ奴にしか見えない「あごヒゲ下から撮影チャレンジ」 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
なんかおいしそう!
2. 匿名処理班
月にはもう何もないよ。
そう、使い終わった後だからね……。
ふふふ。
3. 匿名処理班
語彙が難しいわ^^;
4. 匿名処理班
月のスケール感がわからない。月の表面に日本列島を張り付けてくれるとわかりやすいんだけどなぁ。
5. 匿名処理班
旗までは写らなかったか・・・
6. 匿名処理班
兎さんが居ないからやり直し!
7. 匿名処理班
衛星を周回するのも衛星って言うんだ。
8. 匿名処理班
ダウンロード出来たよ...動画コレクションが増えました。
有難うガラバイア(パルモさん?)
9. 匿名処理班
もうCGばっかり作って、ホントNASAったら。