1: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:49:56.59 ID:Aq9xLuWk0
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:50:41.89 ID:Aq9xLuWk0
台湾行こうと思ってたけど八角が合うかわからんから怖いわ
13: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:53:11.23 ID:CmfV/rcja
>>2
まず近場の中国人がやってる料理屋でお試し
まず近場の中国人がやってる料理屋でお試し
3: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:51:23.00 ID:eoK1LEjB0
日本で育った人間にとって日本より飯が旨い国はない
7: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:51:57.88 ID:Aq9xLuWk0
>>3
これな
そんな気がしてどこも行く気にならん
これな
そんな気がしてどこも行く気にならん
5: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:51:43.11 ID:63N/s8ZM0
今まで一番美味かったのはベトナムやな
一緒に行ったツレは香草があかんくてげっそりしとったが
一緒に行ったツレは香草があかんくてげっそりしとったが
6: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:51:57.79 ID:khW0QdJvK
スペインおすすめや
8: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:52:33.14 ID:Aq9xLuWk0
>>6
パエリヤとか外れないイメージあるな
パエリヤとか外れないイメージあるな
18: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:54:48.19 ID:khW0QdJvK
>>8
肉・魚・米・野菜を上手に料理するんやスペインは
甘いもんも多いし
まぁ地方によるけど
肉・魚・米・野菜を上手に料理するんやスペインは
甘いもんも多いし
まぁ地方によるけど
20: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:55:25.85 ID:Aq9xLuWk0
>>18
ちょっと興味湧いたわ
ちょっと興味湧いたわ
9: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:52:34.66 ID:MCBa3+3u0
イタリアじゃね
日本人の舌に合うのは
日本人の舌に合うのは
11: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:52:58.05 ID:Aq9xLuWk0
>>9
イタリアのパスタは柔らかくて不味いと聞いたことがある
イタリアのパスタは柔らかくて不味いと聞いたことがある
14: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:53:30.37 ID:CmfV/rcja
>>11
それ生パスタじゃね?
それ生パスタじゃね?
12: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:53:00.78 ID:glIoEMMe0
間違いなくイタリア
16: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:53:55.64 ID:CmfV/rcja
ポルトガルはメシウマ
27: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:57:26.47 ID:Aq9xLuWk0
>>16
ポルトガル料理ってどんなや?スペインみたいなのか?
ポルトガル料理ってどんなや?スペインみたいなのか?
55: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:03:20.62 ID:g7Gmyiov0
>>27
ポルトガルはスペイン料理を素朴にした感じかな
魚の焼いたのとか米料理とかタラのコロッケとかうまいけど死ぬほどうまいってほどでもないかも
ポルトガルはスペイン料理を素朴にした感じかな
魚の焼いたのとか米料理とかタラのコロッケとかうまいけど死ぬほどうまいってほどでもないかも
49: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:02:22.88 ID:CmfV/rcja
>>27
タコの炊き込みご飯みたいのとか干し鱈のコロッケとか
魚介系が多い
タコの炊き込みご飯みたいのとか干し鱈のコロッケとか
魚介系が多い
56: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:03:41.98 ID:Aq9xLuWk0
>>49
想像しただけで腹減ってきたわ
想像しただけで腹減ってきたわ
17: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:54:25.87 ID:FsusjA9H0
ヨーロッパか中国香港あたりやな
韓国も良さそう
韓国も良さそう
19: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:55:24.54 ID:ZL6rtDKGM
ケアンズ良かったで。日本人向けやし海外初体験でも抵抗少なかった。
グレートバリアフリーも良かったンゴねぇ
グレートバリアフリーも良かったンゴねぇ
25: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:56:42.38 ID:Aq9xLuWk0
>>19
どこかと思ったらオーストラリアか
どんな飯があるのかイメージわかないな
どこかと思ったらオーストラリアか
どんな飯があるのかイメージわかないな
82: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:25:40.14 ID:Je75t1kh0
>>19
とんでもなく老人に優しそうな場所やな
とんでもなく老人に優しそうな場所やな
24: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:56:32.09 ID:yadYslY/0
実はアメリカがうまいんじゃね
28: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:57:37.13 ID:Dpc3zk5vM
トルコはどうなん
29: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:57:51.77 ID:CxbRoywK0
イタリアはうまかったで
庶民の食堂みたいなとこでもクソうまや
庶民の食堂みたいなとこでもクソうまや
31: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:57:57.50 ID:SBYNrM9C0
イタリアは美味かったなぁ
緑のリゾットは特に
緑のリゾットは特に
32: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:58:24.31 ID:khW0QdJvK
スペインはカフェなんかもオシャレなトコ多くてええど
ワインも安くてうまい
ワインも安くてうまい
33: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:58:31.78
アメリカのメキシカンはうまい
Tex-Mex
Tex-Mex
34: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:58:37.90 ID:zT3GPBY+a
基本出汁とか取ってないから微妙な国しかなくね
海外って香辛料でしか味付けしてないイメージ
中国だのフランスは別にして
海外って香辛料でしか味付けしてないイメージ
中国だのフランスは別にして
37: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:59:07.71 ID:YMw6kI/70
海外の日本食は日本人の舌には合わないって言うし
日本人向けにアレンジしてないとだいたいまずそう
日本人向けにアレンジしてないとだいたいまずそう
39: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:59:11.74 ID:g7Gmyiov0
酒は好きか?
41: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:59:39.21 ID:Aq9xLuWk0
>>39
酒はほとんど飲まんなた
酒はほとんど飲まんなた
46: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:01:55.55 ID:g7Gmyiov0
>>41
酒飲みならスペインイタリアが最高なんやけどな
そうやないならマレーシアとかシンガポールとかどうや?
酒飲みならスペインイタリアが最高なんやけどな
そうやないならマレーシアとかシンガポールとかどうや?
43: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 04:59:58.23 ID:TsW2Urao0
台湾いって餃子だの小龍包でも死ぬほど食ってこい
44: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:00:31.96 ID:Aq9xLuWk0
ベトナムも気になるな
何より安く済みそうや
何より安く済みそうや
47: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:02:04.46 ID:8sXccPSeM
>>44
安いで
飯一食数百円で腹一杯だし、女も1発4000円くらいからや
但し非合法だから警察踏み込まれたら人生終わり👮♂
安いで
飯一食数百円で腹一杯だし、女も1発4000円くらいからや
但し非合法だから警察踏み込まれたら人生終わり👮♂
54: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:03:11.08 ID:RLPV7TTD0
>>44
言うとくけど、ベトナムでもどこでもアジアで飯食うんやったら八角の香り無理やったら飯食われへんで
最初に油にあの匂い移すからな
あとパクチーな
言うとくけど、ベトナムでもどこでもアジアで飯食うんやったら八角の香り無理やったら飯食われへんで
最初に油にあの匂い移すからな
あとパクチーな
52: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:03:04.46 ID:Nxy7sqU40
63: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:12:43.30 ID:CmfV/rcja
>>52
韓国行ってこういう飯を眞露で流し込んだら翌日腹痛で動けんなったわ
そりゃあ胃がん率高いわけだ
韓国行ってこういう飯を眞露で流し込んだら翌日腹痛で動けんなったわ
そりゃあ胃がん率高いわけだ
62: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:10:58.95 ID:bbKV3hMc0
オーストラリアのベジマイトがうまいで
67: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:15:50.25 ID:Nxy7sqU40
73: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:17:56.67 ID:0Oj3eLuw0
ドイツはまずかった🇩🇪
75: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:19:05.22 ID:mJTC2a+3a
アフリカのどっかで食べた香草でスモークした肉不味かったわ
76: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:19:37.80 ID:M2dDnZ84d
おフランス
81: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:24:45.77 ID:RLPV7TTD0
どこ行っても結局観光客向けの店しか行かんやろうしどこでもええできっと
高い金払ったらそこそこのもんは食えるで
高い金払ったらそこそこのもんは食えるで
85: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:27:31.01 ID:i9vW4ljA0
ヨーロッパアジアアメリカに都合6回行ったけど感動するようなのはなかったな
食目的で行くなら東京最強やぞ
食目的で行くなら東京最強やぞ
87: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:28:18.18 ID:8sXccPSeM
>>85
アジアはどこ行ったん?
アジアはどこ行ったん?
89: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:29:49.22 ID:i9vW4ljA0
>>87
中国と韓国
中国と韓国
92: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:31:08.80 ID:8sXccPSeM
>>89
うーん
中国は地域によって全然ちゃうからなあ
アジアならタイとベトナムの飯は好きだわ
うーん
中国は地域によって全然ちゃうからなあ
アジアならタイとベトナムの飯は好きだわ
86: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:27:45.50 ID:Nxy7sqU40
88: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:28:21.14
オーストラリアはミートパイがうまい
94: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:32:50.57 ID:g7Gmyiov0
>>88
ミートパイあかんかったわ
ていうかオーストラリア全般合わんかった
ミートパイあかんかったわ
ていうかオーストラリア全般合わんかった
95: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:33:49.38 ID:6WohHUShM
>>94
ベジマイト食べた?
ベジマイト食べた?
96: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:34:17.29 ID:g7Gmyiov0
>>95
食べたで
あんなもんネタやろ
食べたで
あんなもんネタやろ
90: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:30:59.22 ID:Je75t1kh0
ホームステイ中やけどミートパイそこそこの頻度で出てきて飽きるわ
しょっぱいグリルチキンが最強やで
しょっぱいグリルチキンが最強やで
91: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:31:00.80 ID:RkInZjHua
空港に和食店あるのずるい
海外から帰ったら即行味噌汁飲みたくなるから行ってしまう
海外から帰ったら即行味噌汁飲みたくなるから行ってしまう
93: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:32:46.11 ID:dj3LIY/YH
ベトナム料理は気になる
78: 風吹けば名無し 2018/04/23(月) 05:22:27.18 ID:poWD7wi4d
台湾
イタリア
スペイン
日本人の口に合うのはこのくらいかなぁ
イタリア
スペイン
日本人の口に合うのはこのくらいかなぁ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
暮らすように旅するフィレンツェ/トスカーナ: おいしいものと素敵なところの旅手帖 (単行本)
posted with amazlet at 18.04.24
古澤 千恵
筑摩書房
売り上げランキング: 95,131
筑摩書房
売り上げランキング: 95,131
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ