2013年08月25日

【閲覧注意】危険な記事です

 多分、私が一番怨念や憤懣に憑りつかれていたころの記事を紹介してみる。
 読むと吐き気するかもしれませんよ(笑)
 どんだけ昔の私が酷かったかが、ハッキリわかると思います。

 でも、読まないほうがいいかも……。以下リンクをクリックでどうぞ。

 2010年5月8日 その1
 2010年5月8日 その2
 2010年5月8日 その3
 2010年5月8日 その4 
 2010年5月8日 その5
 2010年5月8日 その6

 これは酷いわ。
 つまり、これが地獄の苦しみの中にある人間の叫びということですね。
 深夜、眼を鬼のように怒らせて、首吊れそうな木を探し歩いた。
 今でもよく憶えてますよ。
 でも、暗やみに何かが、誰かがいるような恐怖をいつも感じてた。
 公園だって街灯がある東京だから、たいして暗くなかったはずなんだよね。
 でも、とてつもなく暗く感じてほんとうに怖かった。
「もういやだ! こんなところで木を探してられるか!」

 心の中でそう絶叫して、自転車飛ばして帰ってきて、書きなぐった記事が、上にあげたものだ。
 部屋を飛び出してから部屋に戻り、約5時間、愚痴吐きまくってたということ。

 社会全体(つまり沢山の人間生命)に対して、また特定の個人に対して毒を吐きまくると、人間はこうなる。
 しっかりと見ておかれると良いと思う。
 ここ1年くらい、私が口を開けば批判するな、批判するなと書いてきた理由はこういうところにあるんですよ。
 
 自殺していった人々、たぶん、みんなこういう怨念や憤懣、恐怖から逃れる術がそれしかないとしか思えなかったんですよ。
 でもさ、亡くなってしまった人は、その辛さがいかほどかなんて語れないわけですよ。
 あーなるほど、今気づきましたよ。釈尊が無間地獄を説かなかった理由。
 無間地獄行く人は、自殺した人だから、釈尊でも想像の範疇でしかなかった。そういう捉え方できるからでしょうね。

 じゃ未遂者が語れよ。そう言うかもしれない。
 けどね、未遂した人間が当時のことを思い出すのがどれほど苦痛かはわかるまい。
 だから、多くの人は、ここまでは書いていない。
 戦争を経験した人が、固く口を閉じて語ろうとしない恐怖に似ているんだと思う。

 ですから、よく読んで頂けると嬉しい。
 地獄に堕ちるというこが、どれほど恐ろしいか、そして――
 そこから這い上がるのが、どれほど困難か、それがわかると思いますよ。

 何度もスーパーマーケットに乗り込んで、銃を乱射する夢も見ました。
 怒りってのは恐いんですよ。
 その怒りが自分に向ったとき、人は自殺しますよ。

 以下、その1に頂いたコメント。

1. Posted by おれ 2010年05月09日 03:33

 多分、俺のことを言ってるのだろうな。
誤解して欲しくないのは、俺は俺の都合で訪ねたわけではない。俺は君が社会復帰出来ればいいなといつも思っている。自宅で何か出来るようになり、少しでも自信が付けばいいなと思っている。そのために何が出来るだろうといつも考えている。そして君の力なら、疲れず、労せずこなせるだろうというレベルの話を持ち込むわけだが、内容に思慮を欠くためか、いつも否定されてしまう。俺の都合で、君を利用するつもりなど全くない。正直な話、ホームページを作る程度のことは、自分で出来るようになっているんだよ。
君が死にたいという時、自分では抑えようがなく、死にたくなるのだろうなというのは頭ではわかる。そこに理由なんかないのだというのは頭ではわかる。しかし経験したことがないから、実際の苦しさがわからない。何を言えばいいのかがわからない。どうすればいいのかがわからない。
あの晩から君のことが頭から離れない。呼吸の荒さや(こんな風になるんだと、正直驚いた)言葉がふとした瞬間に頭をよぎる。
どうすればいいのか聞こうと思い、翌日鬱の知人に(弟ではない)電話をした。何度かけても繋がらなかった。何もできない無力さを感じた。自殺なんかしていないだろうなと、不安だった。
電話をしたかったが、何を言えばいいのかが分からなかった。だから、落ち着いたというメールを貰った時には本当に安心した。
確かに俺は赤の他人かもしれないよ。
でもわかって欲しいのは、赤の他人だって、赤の他人なりに辛いんだ。何もしてあげられない自分が歯がゆいんだ。俺はただ、昔の楽しい君に戻って欲しいと思っている。絶対に死んで欲しくはない。必ずよくなると信じている。それは紛れもない事実だ。
多分、これも偽善だと思ってしまうんだろうね。

 このコメントをくださったのは、私が男子部時代、ずっと尊敬してきた先輩です。
 死にたくなって、動悸がする中、先輩に電話したことあるんですよ。
 で、たった一言だったかな、言ったのが――
 「死にたいです……」
 そしてハァハァという動悸の音。

 そんなものを聞かされた先輩の気持ち、今ならわかります。
 私、いまさっきこのコメント読んで、泣きそうになりましたよ。
 あー本当に申し訳ないことをしたんだ……とね。

 けどね、怨念と憤懣で重度うつになると、そういう風にさえ思えないんですよ。
 コメントにもありますでしょ、「内容に思慮を欠くためか、いつも否定されてしまう」と。
 先輩は思いやりのある人だったから、必死に配慮してくれてたんです。
 でも当時の私は重度うつ。脳機能にも異常があったんでしょうね、すべてを否定することしか出来なかったわけですよ。
 だから謗法は恐いんですよ。本当に恐いんですよ。

 久遠さん、これを読んでもまだ学会批判する気ですか?

 であれば、あなた、本当にやばいですよ。
 ここらで改心して、口を閉じて、一般の関係ない人のブログへの書き込みもやめて、
 あなたはあなたの生活を楽しまれたほうが良い。
 あなたが書き込まれてるブログ主さん、嫌がってるの気づいてますか?
 別にブログ立てたの気づいてますか? それが嫌がってる証拠ですよ。
 ブログトップにコメント表示してたの、設定変えて非表示にしたの気づいてます?
 なぜ、その方が拒否らないか? 考えてみましたか?
 
 思いやりってなんですか? 考えてみたほうがいいですよ。

 ちなみに、このブログにある記事は、今現在、1355記事です。
 その大量の記事の中で、コメント欄を閉じたのは、この日と、もう一個の記事だけです。
 絶望はしてたけど、それでも心の扉は開けよう開けようとしてたってことですよ。
 人の話を聞けなくなったら終わりです。他者を完全否定するようになったら終わりです。

 んだば、そのもう一個のコメント欄を閉じた記事に埋めた曲でも聞きますか。
 こんだけボロボロ人生を送ってきても、意外と記憶力はいいんですよ(笑)



 というか、その6にある、
 
 カッコつけて
 お前のこと心配してるとかいう人より
 ランコみたいに「お前ばかじゃねーの!」って
 マジな顔していったあと、笑ってくれる存在のほうが
 百万倍もいいもん!

 ってさ、「お前ばかじゃねーの!」って台詞言ってくれそうなのはさ、今だと、ちよさがその筆頭ですね(笑)
 言って、言ってー、もっと言ってー! 僕、ドMなのぉ、みたいなねぇ(笑)ハイ・ゴメンナサイ失礼な奴で^^;

 今、私にはそういう友人がいる。
 幸せなことですね^^ 感謝・感謝ですよ。
 ちなみにランコというのは、私が書いた私小説『真紅の恋』の登場人物です。
 ま、実話ベースの小説ですけどね。読みたい方は、カテゴリからどうぞ。

 一応、リンクした記事は私自身も読み直しました。
 けどぉ、こんな明るいこと言ってられる、まあ、そういうことですね。

 余談ですがね、人間の死後の生命は、死ぬ瞬間の感情がしばらく続くらしいですよ。つまり、今現在がどんなに幸せであっても、苦しみの感情の中で息を切れば、その苦しみが長いこと続くということです。信仰というものは、臨終をどう向えるか、そのための準備という側面もあるんですよ。

 するってーと、あれだよ、自殺した人っていうのは、
 死にたい! という感情が無間ループするということですよ。
 そうそう、これを知ったから、私は死ぬのが無理だと思えるようになったんだけどね。
 けど、本当に死んでしまう人は恐らく衝動的だから、感情も理性も働いてないんだと思うんですよ。
 じゃなきゃ、死ねないですもん。

 未遂であっても、薬飲んだ時は、衝動的になってたの、私憶えてますからね。
 しかも、恐ろしいことにさ、
 俺が死ぬことで、俺を助けられなかった奴らは一生苦しめばいいんだ、という
 いわば――復讐してやるんだ!! っていう激情があったのも明確に憶えてるんだなぁ。
 恐いんですよ、怨念や憤懣は。仏法に、復讐はない。
 これを破るわけです、だからどんなに苦しくても、自殺しちゃいけないんですよ。

 とにかく、人を見下し、馬鹿にし、批判、非難はしないほうがよろしいですぞよ、まじで。
 最後はこの記事の私みたいになりますからね。そして最後は……になるんですよ。

 とりあえず一回コメント拒否解除しますよ。
 けどね、罵詈雑言、あるいは、明らかに嘘だという改心の態度のコメントされたら、
 バルバロッサ作戦始動させますからね。
 ドイツ軍もソ連軍も関係ねー。全戦力もって悪を責めます。焦土作戦です。
 全ての砲門がそっちを向きますからね。あしからずですよ。よろしいですね。
 コメントされるなら、その点、よーくお考えになられてから、どうぞ。
 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へにほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ


トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by ちよ   2013年08月25日 06:32
おはよー
「お前ばかじゃねーの!」
うーん マンダム
お互いあほやなー
うーん マンダム
若気の至りで
うーん マンダム
まあ 過去は過去
SGI48にでも入って、元気になろーぜ
2. Posted by はる   2013年08月25日 07:27
自分をさらけ出せるというのはすごいことです。
3. Posted by ちよ   2013年08月25日 07:45
はるさん
はじめまして
私もそう思う
勇気いるよね
だから、命がけで叫んでいると思う
死んじゃーだめーって
謗法だめー
不信だめー って
それが、伸ちゃんの使命だもんね
4. Posted by みゆき   2013年08月25日 14:16
あ、出たもん吉、チッチ(^ω^)

今ではSGI48の社長でもマネージャーでもあるんだから偉大ですよー(^∇^)早く新メンバー増やしてください!(^ω^)
5. Posted by イプシロン   2013年08月25日 15:00
みなさん、こんにちわ^^

ちよさん、
キタコレ! 「お前ばかじゃねーの!」
シビレますわぁ。カ・イ・カ・ン・♪
♪サヨナラは別れの~ 言葉じゃなくて~
♪再び逢うまでの遠い約束~

ひろこー!(ダミ声で叫ぶ)

昭和っていい時代でしたね(笑)

はるさん、コメントありがとうございます。
いつぞやは、失礼いたしましたね^^;
でも、私のへなちょこブログ、見て下さってるようで嬉しいです。
得意技はパンツを脱ぐことです。よろしくお願いします。

再びちよさんへ、
あれ? 意外に再会はやかったですね!
遠い約束も過ぎてみれば一瞬。
まあそうですね。命がけですね(照)
がけっぷちで何がわるいんじゃ!
そこでしか見えない景色、これ絶景なのよー! みたいなねぇ(笑)

そそ、「絶望を希望に、苦悩を歓喜に、宿命を使命に」ですからね^^

みゆきちゃん&モグちゃんの栄養士さん、
偉大な詐欺師になって、頑張りまっす!(笑)

って、やっぱりナンパしにいくしかないのかぁ~(青色吐息)
こうみえて硬派だから苦手なんですけどねぇ(謎)

でも本当に48人揃ったら、これは凄いことですよねぇ(夢)

みなさん、ありがとうございます(^ー^)


6. Posted by みゆき   2013年08月25日 16:03

ひまわりさんが新たに入りましたね!(^ω^)

しんじさん、ほんとはナンパしたいんでしょ!笑(・ω・)ノ
7. Posted by ちよ   2013年08月25日 16:44
ひまわりさんには私もビックリ
お孫ちゃんたちも、予備軍で、いれてあげれば
うちの父 髪結わいてるから、はげててもいい?
ボンゴか、ギロ担当で
入れてあげてーーーー
8. Posted by ラン   2013年08月25日 18:05
【自殺した人は死にたいという感情が無限にループ】

↑私も閲覧注意のオカルト話をしますが、スミマセン。
夏なのでこの手の話、ご容赦くださいませ。


自殺した人は自分が死んだのが理解できなくて、
同じ場所で同じことを繰り返している人もいるそうです。

死んだ後もずっと、苦しみが続いてるということですね。


後、自殺した人は、ほとんどの人はあの世で後悔
しているそうです。
『楽になれると思ったのに、こんなに苦しいなら死ぬんじゃなかった』と。


私も鬱の経験があるので『いなくなっちゃいたいな』
と思ったことはありますが、ネットで↑のような
記事をよんで恐くなり、『絶対自殺しない!』堅く心に決めました。

実際、自分が死んだ経験があるわけではないので、
↑のようなことは本当かどうかはわかりませんが、
人は生ある限り、生きないといけないんだなぁ、自然に
お迎えがくるまでは、と思いました。

信心とは関係ないオカルト話失礼いたしましたm(__)m

9. Posted by ちよ   2013年08月25日 21:19
ランさん
どうせだったら、そのての話、もっと暑い夜に聞きたかったな
私の周り、多いんですよ
実は私も なーんて
嘘のような ホントのような
また詳しくネ
10. Posted by イプシロン   2013年08月26日 03:34
みなさま、こんばんわ^^

みゆきちゃん、
ひまわりさんの加入は私も嬉しかったですよ^^

ナンパねぇ・・・ほんと苦手なんですよ。
信じてもらえるかわかりませんが、私、シャイですから^^

ちよさん、
老若男女は嫌うべからずですから、ひまわりさんのお孫さんも社長さんもOKです!

キタコレ! ボンゴとギロ!
もう大歓迎ですよ!
でもちよさん、なんで髪の毛に拘るんですか?(笑)
壮年の味は髪にはじまり髪におわる?

ランさん、
いやいやオカルトでもなんでもないですよ。
ちゃんとしたお話ですよ。

御書の題号は失念しましたが、
中有=死後の世界としてキチンと説かれていますが。
勉強不足で題号をお教え出来ないのがお恥ずかしいです^^;
週末に福島の壮年さんがコメントされたものに、
そのあたりのお話がされているurlがあるので、
目を通されてみるといいかもしれません。

http://www.nnet.ne.jp/~edison/mylife/Lifeindex.html
「WWW版『「いきがい」の夜明け』」
↑これですね。

お時間あれば、週明けにでも
お話伺ってみるといいかもしれませんね。
私も、福島の壮年さんには、聞きたいこと山盛りなんですけどね^^

先生の自殺に関する論文かな、はここ↓にあります。
http://blog.livedoor.jp/ipsilon/archives/1163311.html

そして、ちよさん、
あはは、怪談しあって夏の夜を涼しく。
そういうのもなかなか楽しいですよね。
でも、部屋に鏡があるのはちょっと遠慮したいですね><。

私、昔、宇宙人もののTV見て、トイレいくの恐くなったことあります。
ドア開けて宇宙人踏ん張ってたらどうしよう! って。

いやまじで、恐かったんですよ。
20代、一人暮らし時代でしたけどね。

みなさま、ありがとうございます(^ー^)
11. Posted by ラン   2013年08月26日 08:00
おはようございます(*^-^*)

イプシロンさん、ちょこちゃん

福島さんのコメント、先生の論文のぞいてみますね。


霊魂とか信じない方もいらっしゃると思うので↓以下のコメは話のネタにでもしてくださいませ。

私がみたのは、精神科医たったウィックランド博士の『迷える霊との対話』
という本で、患者に憑依している霊魂を電気ショックではずさせ、霊媒体質だった妻に憑依させ、博士が霊魂たちと対話・説得していくもので、内容はなかなか興味深く、面白かったのですが、

、人間というのは生きたようにしか死ねないんだな、と思いました。

一番感慨深かったのは、生前、死後の世界を否定していた唯物論者の人が自殺して、死んだら自分の意識は全くなくなると思っていたのに、自分の意識が続いているのに戸惑っている人の話でした。

タイタニック号で死んだ人も登場します。
12. Posted by ちよ   2013年08月26日 08:53
おはよーさん
福島さん(ごめんなさい省略させていただきます)が教えてくれたところで、あざのある子供の話出てきましたよね
私、生まれつきの、あざがあるんです
私は(これ妄想)厚田村という本にでてくる人が、私の過去世と思っていました
あくまで妄想なので

今世では、虐待もどきにあいましたよ
それなのに、気がつくと、いじめっ子になってしまう
生命の、悪い連鎖なのでしょうか?
先生のいじめる方が100%悪い って言う言葉聞いてから、心から気をつけるようにしています
これ以上被害者は増やしたくないと思って
かつて、私の、被害者の会がありまして、会員はほとんど壮年部
へたすると、伸ちゃんもこの仲間入りだもんね

13. Posted by ちよ   2013年08月26日 08:53
ランさんの、生きたようにしか死ねないんだな ってこれホントだと思いますよ
私、具合が悪かった時、ほとんど、ご本尊様の前に座ること出来なかったから、元旦那に、死んだ時、あまりに酷い相だった時は、きちんと説明してくれ と言ってました
悪い例として、見せて欲しいと 生命力のない人には、見せないで欲しい そう言ってました
きっと、その時実際、酷い顔をしてたんでしょうね
それから、少し元気になって、このままじゃ死ねない ってそう思いました
今はね どんな感じって言ったら
おととし、軽いおできを取る手術をしまして、その後の、点滴のとき、気を失いまして
気がついたら、病院の、床に寝ていたんですね
私としてみれば、ちょっと具合が悪くなったので、すみません 気分が悪いのですが、と言ったつもりなんですがね
全然記憶がないのですよ
目が覚めたとき、私は誰? ここはどこ?状態で、医者も帰ってから、気分が悪くなったら、夜中でも何でも、来てくださいね と
その時、ホントに気持ちよくてね 何分でもないんだけど、今まであんなにぐっすり眠った事はないんじゃないかと思うほど
きっと、成仏して死ぬ瞬間って、あんな感じなのかなーって思っています
生死一大事血脈抄の池田会長講義も、読んでみるといいと思いますよ
14. Posted by ちよ   2013年08月26日 12:32
福島の壮年様
もし見ていたら、こちらを、ぽっちと クッリックしていただけないでしょうか
15. Posted by ちよ   2013年08月26日 13:17
思わず書いちゃったけど、福島の壮年さんには届きませんよね
おっちょこちょいな私
笑ってやってくださーい
16. Posted by ラン   2013年08月26日 15:16
ちょこちゃん

【ちょこちゃん被害者の会】←ワロタw

厚田村、懐かしい、うちの実家にもありましたよ~
あざ?私はお尻にあざがあります(笑)前世の名残かな?

過去世を記憶する人は、世界に何人かいるみたいですね。大抵は忘れて、次の人生を歩むみたいですが。

【成仏して死ぬ瞬間の感覚】
↑体感されたんですね~(;゚Д゚)すご~い

私の願いは、死ぬときに苦しまないことなんですよ。
今世をめいっぱい生きて、死ぬときに
『やるべきことは全てやりきった。私は、よく頑張った。思い残すことは何もない。いい人生だった』
と心の底から思えることです。

そのための信心だもんね。
17. Posted by ちよ   2013年08月26日 18:11
あとね
こんなこともよくあることなんでしょうが、伸ちゃんに借りた本の、翻訳者が、福島さんが、教えてくれた『「いきがい」の夜明けの参考文献に名前を連ねていました

厚田村は読んだ?
結構泣けます
その本は、うちが、会館だった時に、あるご夫婦が、電話をくれて、いつもお世話になっているから(お世話なんてしてないんですよ)家に遊びに来てくださいと お招きいただき、是非読んでと、お借りした本なのです
まだこの時、私は本調子じゃなかったんだけど、お酒に誘われて元旦那と行ったんですね
そこの奥さん とっても素敵な人で、宝石関係の仕事をしていて、料理もおしゃれで、当時私の大好きなウィスキーが、大きな真ん丸いこおりの入った、ロックグラスに注がれ、もう気分は上々 大酔っ払い
奥さんに抱きついて、泣いてました
ただの泣き上戸 それもあるけど、心の底から、和めて嬉しかったのです
元気になった今、タイプは全然違うけど、悩み多き人の、和める人になりたいなーって、今思ってる

伸ちゃんから借りているもう1冊の本
近所のおじいさんが、亡くなって、お骨になって
その時主人公が思うこと
おじいさんは、充分、立派に生きたのだ。おじいさんの白い骨が、ぼくにそう教えてくれている。本当に,目いっぱい生きたのだ、と。ぼくもがんばるよ。心の中で、ぼくはおじいさんに話しかけていた。

私も、もしかしたらランさんも、孫は出来ないかもしれないけど、後輩に何か残せる人生目指そうね
あとね もう一人の先輩
100人に悪口言われたって、たった1人だけでも、あなたのお陰で成長できましたって、言われた方がいいよ って
愚人にほめられたるは第一のはぢなり だよね
18. Posted by ちよ   2013年08月26日 18:34
追伸
明日8/27朝9時から友人のM子が、MRIで、頭の検査をするそうです
時間があったら、お題目送ってあげてください
彼女は、平成元年に入信 去年の10月やっと、日寛上人本尊にお取り替えた人で、今年の法戦でとってもがんばったの
新聞啓蒙も出来て、そうそう、小松原法難さんの人
彼女曰く 何もないに越した事はないけど、病気があるのなら、ちゃんと見つかるようにと祈って だって
病気なら、信心で治すという 覚悟を感じました
今年は、自分のお母さんが亡くなった年齢と、同じになったこともあって、宿命転換するとがんばっていますので、よろしくー
19. Posted by イプシロン   2013年08月27日 11:21
みなさん、こんにちわ^^

ランさん、なんかコメントから、楽しんでる感がぷんぷんしますね^^
興味深々で、TV見ながら食べていたポテチを手に持ったまま見いっちゃってる感がありますね。
可愛らしい^^

たしか仏法では霊魂という形の存在は否定してますよね。
私は、病気で倒れた人の体験を聞いたことがあるんですが、これが御書で描かれる風景にそっくりで、びっくりしましたよ。
奇麗な音楽が聞こえたそうですよ。
「ロックンロールじゃなかったですか?」とか質問しちゃいましたけどね(笑)

>人間というのは生きたようにしか死ねない
これは含蓄のある言葉ですね。
私もそう思います。
そうそう、所願満足での臨終、これこそ理想ですよね^^

ちよさん、
虐めや虐待というのは、受けたレベルまでは他人にもやっていい、そう生命に刻まれるんだそうですよ。
だから、恐ろしいんですよ。
私がした一番恐かった経験は、酔った父親に大きな消火器を投げられたこと!
当たりませんでしたけど、あれ、頭に当たってたら死んでたかもなぁとか今でも思い出しますよ。

その時の親子喧嘩が原因で、半ば家出のように親元を飛び出して
会社の寮に逃げ込んで、それから一人暮らしをはじめたんですけどね。

そんなわけで、虐待って恐いんですよぉ><。

(つづきます)
20. Posted by イプシロン   2013年08月27日 11:27
ちよさん、

相変わらず面白いです、ちよさんのコメント。
あるご婦人との感情のやりとりで大泣きしたのか、
丸い氷のウイスキー飲めたのが嬉しくて抱きついたのか、
微妙な空気ですよね(笑)

いや、ちゃんとどっちだかわかってますけどね^^
だからよー、どっちも嬉しかったんだよー!!
それぐらい、わかれよー! ってことですよね(笑)

お、『夏の庭』、読み終えたみたいですね。
あのラストはいいですよねぇ。
おい、おまいら、偉いぞ! ってね^^

M子さんのこと、しっかり唱題させていただきました。
しっかりとご祈念させて頂きましたよ!

ありがとうございます(^ー^)
21. Posted by ちよ   2013年08月27日 12:13
ありがとね
後でまたゆっくり電話あると思うけど、みんなのお題目
喜んでました
22. Posted by イプシロン   2013年08月27日 12:33
ちよさん、こんにちわ^^

いえいえ、どうしたしまして^^
はぁーい、了解です。

ご本人が歓喜の中にあるのがいっちばーん♪

ちなみに、私は
「脳MRI検査で脳に絶対に異常や病気がなく、完璧に正常であるという実証を勝ち取らせてください」
という強い一念で、ガンガン祈りました^^

我が一念の強さしだい!
おんどりゃー! てめー このやろう、病魔粉砕ー!
ぶっ潰す、完膚なきまでに潰したる! 出て行けこの野郎! 
くらいに、菩薩の怒りの題目もしましたよ。
修羅爆裂野郎はこういうときは便利ぃ(笑)

ありがとうございます(^ー^)
23. Posted by ラン   2013年08月27日 13:39
ちょこちゃん

こんにちは、お友達、頭の検査だったんですね、
私は朝超はやかったんで、その時間爆睡、ごめんなさいm(__)m
遅ればせながら、お題目を送らせていただきます。

イプシロンさん
仏法は霊魂否定
↑そうなんです。でも、私も含め、私の周りの学会員
さんも見えてはいけないものが見えてしまう方が割といらっしゃって、好奇心から色々調べてしまいました・・・

法華経の智慧にはこうありますね↓

戸田先生の言葉

【生きている人も十界の生命を持っている。それで、大宇宙に溶け込んでいる死後の生命の波長を感じてしまうことがある。それを言葉で聞こえたように思う】

向こうの生命の波長を受けて、自分がラジオかテレビの機会のようになってしまう、

だから、こちらが強い信心で生命力をだしていけば、こちらの仏界の生命の波長を送って安らかにしてあげられる、と。
24. Posted by ちよ   2013年08月27日 14:09
いえいえ ランさん
お気持ちだけで 嬉しいです
最近修羅って怖いなーって ホント感じますね
あっちの世界の修羅が、こっちにきたりして、それが不信になって起きる事件や事故
気をつけなくちゃいけませんね
ランさん 見えちゃうんですか?
って言う事は、私のパンツも、伸ちゃんのパンツも、色が分かっちゃうって事?
25. Posted by ラン   2013年08月27日 15:38
↑ウケるぅ

( ̄▽ ̄)

パンツの色はわらかん~(笑)
ちなみに私はピンクとかコーラル系の色が好き
26. Posted by イプシロン   2013年08月27日 21:12
みなさん、こんばんわ^^

ランさん、
そうそう戸田先生のご指導は、凄くわかりやすいですよね。私、くだんの文を読んで、速効で理解できましたもん。
指導力って大切だなぁとつくづく思いますよ。

だから、信心して生命力をつけると、幻覚・幻聴の見える心の病も治っちゃうとわかりやすく説明できるんですよねぇ。
指導力、わかりやすく話せる。これほんと大事だと思います。

ちよさん、
なんかちよさん、変わりましたねぇ。
修羅爆裂をアピールしまくってたのに、冷静沈着だし^^
イイネ♪ イイネ♪ イイネったら、イイネ♪(氷川きよしの歌声で)

でもしっかり下ネタを投下するのは、さすがです!

そして、おお、なんと!
ランさんが、食いついてるじゃないですか!(笑)

ウケル~www

さすが、いざとなったらパンツを脱ぐ法華美人!
やるときはやりますね!^^

えっと、ピンクとコーラル系ね、(メモメモ)

私? 私は柄物トランクス派ですよ。
いやまぁ水商売してたときにもらったTバックも持ってますけどね(笑)

ありがとうございます(^ー^)
27. Posted by ラン   2013年08月28日 06:50
おはようございます(*^▽^*)

↑おっと、伸ちゃん乱入

普段は淑女?でも広布のためなら下ネタも連発な?
法華美人たちですかね~(*´▽`*)

水商売?
びっくり(;゚Д゚)イメージなかった~
真っ白なスーツ着て『スタッフ~』とか
言ってたのかな(*´ω`)
28. Posted by ちよ   2013年08月28日 06:59
えーっ 知らなかった?
私 伸ちゃんの時系列がよく分からなくて、写真つきの履歴書郵送しろと言ったの(ウソウソ)
それで知ってました
だから、お酒も詳しいし、アルコール依存症1歩手前まで
いったかも?
ある意味、私と一緒なんですよ
そういえば伸ちゃん
アイリッシュコーヒー知ってる?
知ってたら、今度作って
大好きなんだけど、今、作ってくれるお店知らないの
おねがーい
29. Posted by イプシロン   2013年08月28日 09:01
みなさん、おはようございます^^

ランさん、
水商売あがりだからですかねぇ・・私が下ネタ連発するのは(笑)
水商売女子は普通に話すんですよ、人にもよりますけどね。

さすがに白スーツはないです(笑)
スラックスにYシャツ。
パーティーだと、お洒落ブラウスとか着ましたね。
蝶タイとネクタイは沢山買って、毎日変えてましたよ。
でも、若かりし日のことですよ。

ちよさん、
写真のこってるんですけどねぇ。
もぉね、ただのええ格好しですよ(笑)
までも、見た目華やかですけど、あの世界は裏が凄いですよね(謎妖笑)

派閥作りやがった・・・マンドクセーみたいな(笑)

アイリッシュコーヒー出すお店なんて、
絶滅危惧種じゃないですか?
私ももう無理ぃ。カクテルのレシピもほとんど
忘却の彼方ですもん。

水商売といっても、ビアホールで働いてた時、
ジョッキ12個一気に運ぶんですけどね、
あれは死にそうになりましたよ・・・。
水商売で一番辛かったのはそれです(笑)
名人はその上にもういくつか乗せてました@@
もう変態の領域でしたよ(笑)

ありがとうございます(^ー^)
30. Posted by ちよ   2013年08月28日 21:17
やっぱないか
残念
31. Posted by イプシロン   2013年08月29日 07:16
ちよさん、おはようございます^^

ネット検索とかで探すという手もありますが、
それって何かねぇ。
便利と引き換えに、情緒が失われてゆく。
寂しい時代やのぉ・・・。

なに朝から言ってるんだろ、このオヤジは(笑)

ありがとうございます(^ー^)

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
プロフィール

イプシロン(シンジ)

カテゴリ別アーカイブ
記事検索
<<   August,2013   >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
ギャラリー
  • 小自分史(1)
  • Thank you my girl
  • 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
  • 勝利のアクビ
  • 一瞬の憩い
  • 笑顔は美しい
  • 4つ目の自分
  • 4つ目の自分
  • 3つの自分
  • アリイ 1:48 三菱零式艦上戦闘機52丙型(a6m5c)
  • ハセガワ 1/700 病院船「氷川丸」 竣工
  • フジミ 1/72 空技廠 零式小型水上偵察機(E14Y) 完成
  • ハセガワ 1/700 重巡洋艦「古鷹」 完成
  • スケッチ アミダラ女王
  • 静止した時間
  • 蝶
  • 祈り
  • チャム・ファウ
  • どこかのお家の猫ちゃん
  • 「みちくさ」
  • ザハロワは美しい!
  • デジ絵「星座と少女」(完成)
  • チュチュがじゃまだよ~
  • アティチュード
  • 瀕死の白鳥
  • デジ絵「夏の風」(完成)
  • デジ絵「風」(完成)
  • デジ絵 ランカ・リー(完成)
  • 栗木さん 応援イラスト
  • イラスト「天使」
  • 水彩画 愛嶋リーナ 完成
  • 水彩画(デジタルリタッチ)「graduation 」
  • 水彩画(デジタルリタッチ)「アメジストの祈り」
  • 水彩画(デジタルリタッチ)「初雪」
  • 水彩画 愛嶋リーナ
  • デッサン 愛嶋リーナ
  • 水彩画 アリスとネズミ
  • イラスト アリスとドロシー
  • イラスト 眠そうなネフェルタリ
  • スケッチ 微笑の国の人
  • なんでだろうう? と思うこと
  • スケッチ アソーカ・タノ
  • スケッチ ライオン
  • 3DCG X-Wing fighter
  • 3DCG X-Wing fighter
  • 3DCG 缶コーヒー"カフェバニラ"
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • スケッチ 騎士の左腕
  • アーソウカ、、だった!
  • スケッチ 懐かしのアイツ
  • ニャンとも言えない気持ち
  • 旧作 ペン画
  • デッサン ドイツ兵 in 1944
  • 水彩イラスト ニホンカモシカ
  • デッサン アフリカゾウ
  • 水彩画「水辺の豹」
  • 習作デッサン「豹」
  • 旧作 Gジャンガール
  • イラスト「蜜虫」
  • 「ネフェルタリと豹」下絵
  • イラスト「ネフェルタリ」
  • 水彩画 「装身具をといたクレオパトラ」
  • デッサン+色鉛筆 眼
  • スケッチ 「装身具をといたクレオパトラ」
  • 習作 ネフェルタリ 下書き
  • デッサン 眼
  • デッサン途中 布の研究
  • 旧作 F-4E"Phantom2 & F-5E"Tiger2"
  • 旧作 F-4E"Phantom2 & F-5E"Tiger2"
  • デッサン チャイナドレスの子
  • スケッチ クレオパトラ
  • 水彩画 死せるクレオパトラ
  • スケッチ クレオパトラ
  • デッサン 小野田寛郎さん
  • デッサン 猫
  • デッサン Diane Kruger
  • デッサン ベッキー・クルーエル
  • デッサン 中澤裕子
  • ベッキー デッサン
  • 萌えキャラ 線画 修正 その1
  • 萌えキャラ 下塗り
  • デッサン 杉崎美香 8時間目
  • 習作 フォトショップ 萌えキャラ風塗り
  • デッサン 杉崎美香 6時間目
  • 欝
  • 習作 水彩 その1
  • デッサン 杉崎美香 4時間目
  • 習作 小池栄子 その1
  • 習作 杉崎美香 その4
  • 習作 Face
  • 習作 Formula 1
  • 習作 Formula 1
  • 習作 Formula 1
  • 習作 Formula 1
  • 習作 杉崎美香 その3
  • 習作 杉崎美香 その2
  • 習作 その4
  • 習作 杉崎美香 その1
  • 習作 その2
  • 習作 その1
  • 習作 その1
  • 習作 その1
  • 好き好き大好き
  • 電話中
  • βズガイキング
  • モー様の絵 ハケーン!(笑)
  • Mクン 見っけた!(笑)
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ