とくべつ企画「外でやる」 2018年4月25日
 

野外で炊飯器と電子レンジを使ったらさぞ気持ちよかろう

!
外で食べればなんでもうまい、という気分があるだろう。

好天のもとなにがしかを屋外でやるという気持ちの良さが大きくプラスに働き、屋内ではつまらぬと言われてしまうようなものでも野外だとその美味しさが増すのだ。

さて、わたしの作る弁当はいつも手抜きだ。


※この記事はとくべつ企画「外でやる」のうちの1本です。
1979年東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。

前の記事:「セーブポイント、贋作にがおえ、兄に子どもが生まれました。 ウェブメディアびっくりセール、明日!」
人気記事:「決めようぜ最高のプログラム言語を綱引きで」

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes

外で意識低いご飯を作る実験

「外でご飯を作る」というと、バーベキューだったり、焚火での飯ごう炊さんだったりとガチのアウトドアのイメージだろう。

あれは、野外でしかできない手法でもって楽しむものだ。あらかじめ最高であることが分かっているアクティビティである。

では、そうではない普通のご飯作りも外でやれば美味しく感じるのだろうか。
!
この公式はどこまで成立するんだろう
普段自宅でやっている調理を、あえて外でやることによってその価値を高められないだろうか。

私の作る弁当がいつも手抜きであることは冒頭で断っておいた。手抜き弁当でも、外で作ることにより「いいもの」にしたいのだ。
ザザーッ(風の音)
ザザーッ(風の音)
ザザザーッ
ザザザーッ

炊飯器と電子レンジを解き放つ

・炊けたご飯を弁当箱につめて塩昆布をふる
・冷凍庫にあるなんらかのおかずをレンジで解凍して弁当箱につめる
・冷蔵庫にある昨晩ののこりを弁当箱につめる
・プチトマトを詰める
これが私の弁当作りの全貌である(大声)。

こんなにも明らかになって意味のない「全貌」がかつてあっただろうかという全貌だが、事実なので胸をはって大声で言った。

これをそのまま外でやる。今日は家から炊飯器と電子レンジを持ってきた。
ザザーッ(強まる風の音)
ザザーッ(強まる風の音)
ザザーッ
ザザーッ
……。

……。

電気や~い!

電気がないぞ~い!

これではただの不法投棄だ。

電気を持ってきた

発電機というものの存在は知っている。お祭り屋台の後ろでブインブインいってるあの赤とかオレンジの色の四角いやつだろう。

だから「そとでもでんきはつかえるよ~!」ということはなんとなく知っていた。

通常、ああいった発電機はガソリンで動くらしいのだが、ちかごろはカセットガスを入れて使える手軽なタイプもあるんだそうだ。
手配しました!(同僚の石川が!)
手配しました!(同僚の石川が!)
本稿は通常自宅でやらんということを外でやるとくべつ企画の1本でもある。

同企画に参加しているライターの乙幡さんも外でミシンがけをするということで、電気仲間として一緒に使うことにしたのだ。
白地に赤でHONDAと書いてあるだけでASIMOを思わせ、ASIMOファンの乙幡さんと私は感無量である
白地に赤でHONDAと書いてあるだけでASIMOを思わせ、ASIMOファンの乙幡さんと私は感無量である
ASIMOだ……。ASIMOですね……。
ASIMOだ……。ASIMOですね……。(左が筆者の古賀、右が乙幡さん)
ASIMOではなくenepoという機械なのだが胸をふるわせるわれわれ。

ロボットパワーで電気がおらが野外にやってきた。


※ちなみにお詳しい方はすでに「あれ? enepoだと電子レンジは使えないんじゃない…?」とお気づきかもしれない。その通りです。あとで説明させてください。

ロボットじゃない、おまえ、バイクだろう!

まずは炊飯からはじめよう。

この発電機、カセットコンロを装着したあとは、ダイヤルをまわし紐を強く引くと起動するようだ。
紐を力いっぱい引くための姿勢が機械にも書いてある
紐を力いっぱい引くための姿勢が機械にも書いてある
シャーっ!
シャーっ!
ドゥルン、ドゥルンドゥルンドゥルン~~~!!

起動…した…!

ドゥルン、ドゥルンドゥルンドゥルン~~~!!

これは……バイクでは?

ドゥルン、ドゥルンドゥルンドゥルン~~~!!

動作音が完全にバイクのエンジン音なのだ。

ドゥルン、ドゥルンドゥルンドゥルン~~~!!

発電機というものがここまでバイク性の高いものだとは知らなかった。

おまえ、ロボットかと思ったらバイクかよ! そっちのHONDAか!
バイクやんけ
バイクやんけ

バイクで米を炊く

免許も持っていないバイクのエンジンをかけてしまった! という焦りで心はWOW WOWだ。

しかしバイクで米を炊くと思うと変態すぎてはちゃめちゃに興奮する。

盗んだバイクで走り出すのは怖いけど、めしを炊くなら超やりたい。

いや、だからこれはバイクではなく発電機なのだ。しかも石川くんが一生懸命手配してくれたので、盗んだわけでもない。一旦座ろう、おちつこう。
米と水を入れ…
興奮をおさめ、炊飯を進めよう。米と水を窯へ

「はじめて」と「いつもどおり」のぶつかり合い

あまりにもはじめての発電機の衝撃が大きくついあわててしまったが、しかしやるのは人生でもう何千回とやっている「炊飯器で雑にご飯を炊く」という所業なのだった。

今日は「はじめて」と「いつもどおり」をガチンコでぶつかりあわす日だ。
スイッチオン
スイッチオン
……。

発電機のコンセントに炊飯器のプラグをさし、いつも通りボタンを押すとどうやら炊飯ははじまった。

スタートしてすぐのいっとき、ドゥルンドゥル音が強まった。バイクが接続した炊飯器を引っ張って走っていってしまうのではないかと不安になったがいつしかその音も多少はおちついた。
炊飯器がご飯を炊きはじめただけでなんでこんなに笑えるのか
炊飯器がご飯を炊きはじめただけでなんでこんなに笑えるのか
しかしひととおり興奮してしまうと、あとはひまなのだった。

だいたい自宅で炊飯器を使うときはタイマー予約をしたり、炊飯器をセットしてからほかの料理を進めたりするだろう。

炊飯器のボタンを押して、さあ! さあ、さあ! と炊き上がりを待ち構えるということはほとんどない。

しかたないので屋外のアクティビティでひまをつぶすしかない。Twitterでも見られたらいいが天気が良すぎて画面が反射でうまく見られないのだ。
なので、四葉のクローバーを探したり
なので、四葉のクローバーを探したり
たんぽぽの綿毛をとばしたり
たんぽぽの綿毛をとばしたり
かっこいいポーズを引きで撮影してもらったりした
かっこいいポーズを引きで撮影してもらったりした
石川くんはバッタをつかまえた(この人はバッタが好きなのだ)
石川くんは小っさいバッタをつかまえた(この人はバッタが好きなのだ)

炊けました

もう蒸らしは省略してもいいのではと気をもみ始めたころ、米は炊けた。

さて、このなかでHITACHI製の炊飯器を使っている方はどれくらいいるだろう。

私の炊飯器はHITACHI製の2016年ものなのだが、こいつはご飯が炊けると独特のブザーで知らせてくれる。

「テーケテーケテーケテーケテーケテーケテ~♪」

という具合だ(なにが、という具合だ、という分からなさだが)

炊けたときの動画をとっておいたので、特にHITACHIの炊飯器のあの炊き上がり音に共感できそうな方には見ていただけたら幸いであります。
外で!

いつもの!

ご飯が!

炊けました~~!

というボルテージはここで最高潮に達した。

レンジは使えませんでした

さて、発電機のenepoが登場したあたりでも書いたが、enepoでは電子レンジは利用できないのだった。

HONDAのサイトには「はじめての発電機選び」という丁寧なページがあってそこにも掲載されているのだが、完全に見落としていた。

なので、電子レンジに関しては日光浴をさせるために野外に持ち出しただけ、ということになった。
ぽかぽか、きもちいい~!
ぽかぽか、きもちいい~!
稀有な体験をレンジにさせてやれたかと思うと気分もよいものである。うん。

しかし、そうだ、冷凍食品を解凍せねばならない。
ということで、ご飯の上に乗せた
ということで、ご飯の上に乗せた
電子レンジがない時代にはよく炊けたご飯の上でいろいろなものを温めたことがあったと聞くが、こういうことか。

そして実際、前日の残りのかぼちゃの煮物と冷凍食品の春巻きはほっかほかにあたたまった。

単純に、炊きたてのご飯は美味しい

あとは淡々と弁当箱に詰め
あとは淡々と弁当箱に詰め
できました
できました
アー写
アー写
感想としては、「外で食べるご飯はやっぱりおいしいねえ」というよりも「炊きたてのご飯はやっぱりおいしいねえ」というのが先にきた。

弁当箱につめたが、どこかへ持って歩いていないので米粒がまだふわっとしているうえほっかほかなのだ。
ふんわりだ!
ふんわりだ!
それに比べると、おかずは笑うほどいつもと一緒だった。ご飯がおいしかったのでおかずの普通さが明らかになってしまったようなところもあった。

温め返しただけではだめだったか。

結果として…
!
ということがわかった。

とはいえ、春の晴天のもと食べるお弁当はただただシンプルに幸せだった。
敷物が足りてない写真(野外活動にうとすぎて持ってき忘れた)
敷物が足りてない写真(野外活動にうとすぎて持ってき忘れた)
発電機を使った野外で炊飯器作戦、流行ってもいいんじゃないか。
炊飯器からご飯をふるまうのもよいものだった
炊飯器からご飯をふるまうのもよいものだった

火を起こす手もある

そうして思ったのだが、発電機は手配するのになかなか難儀だ。

ご飯を炊くだけなら火を起こせばいいのではないか。

炊飯器は重いが、火があれば小鍋でお米は炊きあがる。

火が起こせる野外というのは限られているかもしれないが、探せばそういうことが許されている場所もあるだろう。

火があれば夜になっても明るいし、なんなら外で一夜をすごしてもいいかもしれない。

そう、これが「キャンプ」の起こりである。
買って以来はじめて炊飯器に取っ手がついていてくれてありがとうと思った
買って以来はじめて炊飯器に取っ手がついていてくれてありがとうと思った
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
デイリーポータルZではあなたの作品を待ってます。ライター希望の方もまずはこちらからどうぞ デイリーポータルZではあなたの作品を待ってます。ライター希望の方もまずはこちらからどうぞ
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • ミシンで写生してみた(乙幡啓子) (04.25 11:00)

  • 野外で炊飯器と電子レンジを使ったらさぞ気持ちよかろう(古賀及子) (04.25 11:00)

  • 木を煮て食べる(大北栄人) (04.24 16:00)

  • 名古屋の松屋にはきしめんがあるし、ローソンにはハブ酒がある(江ノ島茂道) (04.24 16:00)

  • ヘボコン公式大会・東京で6/30に開催!米国Maker Faireでも5/18-21にミニ大会!(石川大樹) (04.24 11:00)

  • 地味な夢がかなう!アナウンスカラオケ(林雄司) (04.24 11:00)

  • ゆういち? 路面にあらわれた謎のメッセージ(斎藤公輔) (04.24 11:00)

  • GWは太陽の開幕3連勝?カギにぎるベトナム産の風 ~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.23 16:00)

  • 自分の実家のゆるキャラをつくる(ぬっきぃ) (04.23 11:00)

  • 入手困難だった東欧の調味料がAmazonで買えた、そして和食にも合う(馬場吉成) (04.23 11:00)

  • ベランダ菜園でパクチー(香菜)を育てた(デジタルリマスター版)(玉置標本) (04.22 16:00)

  • 書き出し小説大賞第145回秀作発表(天久聖一) (04.22 11:00)

  • コイじゃないのぼり(荻原 貴明) (04.22 11:00)

  • カラオケ映像のひみつ・10分でラーメン作り~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (04.21 16:00)

  • 英語で冗談を言いたい(林雄司) (04.21 11:00)

  • ラルフとランク王国を復活させてみた(ヨシダプロ) (04.21 11:00)

  • セーブポイント、贋作にがおえ、兄に子どもが生まれました。 ウェブメディアびっくりセール、明日!(古賀及子) (04.20 16:00)

  • おにぎり1年間・立ち飲みで花見・山で水曜どうでしょうを思う~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.20 16:00)

  • 共食いキャラは進化する(大山顕) (04.20 11:00)

  • 買いたてのファミコンソフトの匂いをもう一度嗅ぎたくて、最終的に腹筋を鍛え出した(スズキナオ) (04.20 11:00)

  • 今こそレモンパイ おすすめ喫茶10(土屋遊) (04.19 16:00)

  • 変態家電の本、資金洗浄マシーン、道で拾ったワッシャー写真集など「ウェブメディアびっくりセール」は明後日!(石川大樹) (04.19 16:00)

  • 宇都宮では餃子があちこちで待ち受けている~地元の人頼りの旅 in 栃木県宇都宮市~(小堺丸子) (04.19 11:00)

  • シーズン開幕のポスター、全部おれ(べつやく れい) (04.19 11:00)

  • 廃園した遊園地でセグウェイに乗ると近未来(地主恵亮) (04.18 16:00)

  • すごい同人誌が続々と! 「ウェブメディアびっくりセール」まであと3日(藤原浩一) (04.18 16:00)

  • 「氷上のチェス」カーリングもやっぱり運動神経&体力が必要だった(北村ヂン) (04.18 11:00)

  • 「ご当地系ママ菓子」を食べ比べてみた(乙幡啓子) (04.18 11:00)

  • 大人が3人いれば「ドクロ」くらい漢字で書けるんじゃないか(トルー) (04.17 16:00)

  • 光るフロッピー、中国のヤバいオモチャ「ウェブメディアびっくりセール」まであと4日(安藤昌教) (04.17 16:00)

  • オーストラリアの『サーモン』が全然サーモンじゃなかった(平坂 寛) (04.17 11:00)

  • こわれせんべいを金継ぎで修復する(大北栄人) (04.17 11:00)

  • 今週末は気温が30℃を超えるかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.16 17:00)

  • インターネットの産直セール「ウェブメディアびっくりセール」まであと5日(林雄司) (04.16 16:00)

  • 警告色に囲まれると落ち着かない(北向ハナウタ) (04.16 11:00)

  • ラーメン作りは10分で十分、10分ラーメン選手権開催!(玉置標本) (04.16 11:00)

  • デカ目プリクラはどれくらいスゴイのか?(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (04.15 16:00)

  • デイリーポータルZラジオを振り返る(デイリーポータルZ編集部) (04.15 16:00)

  • 冷たいものが奥歯にしみると踊りだしそうになって困る~いま、困っていませんか(シーズン2)~(べつやく れい) (04.15 11:00)

  • 47都道府県をメンコにして戦い、1~47位まで決めてみた(辰井裕紀) (04.15 11:00)

  • 「エレベーター渋滞」問題・アルパカの肉はうまい~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (04.14 16:00)

  • カラオケ背景映像のひみつ(林雄司) (04.14 11:00)

  • スジャータアイスに地酒たらして使い捨てスリッパ~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.14 11:00)

  • 自販機裏おじさん・交通困難地・伊達巻くん~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.13 16:00)

  • 新しいことをやってみよう! ~はじめての〇〇まとめ(デイリーポータルZ編集部) (04.13 12:00)

  • 昔の証言を元に沖縄のミキを口噛みで作る(やんばるたろう(DEEokinawa)) (04.13 11:00)

  • 俺たちの「最強の500円」おやつ(井口エリ) (04.13 11:00)

  • キオスクの壁はたぶんクスノキ(三土たつお) (04.12 16:00)

  • 将棋の駒と発泡酒を作っている「王将」タワー(井上マサキ) (04.12 11:00)

  • 青山のおしゃれじゃないところを伝えたい(ネッシーあやこ) (04.12 11:00)

  • 総画31画で“類いまれなる強運の持ち主”の集い(石原たきび) (04.11 16:00)

  • 渋谷の駅前で看板を持っている人たちは何者なのか直接聞いてみた(megaya) (04.11 11:00)

  • 韓国と北朝鮮の境界をまたぐ(西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • 自分で書いたラブレターを他人に清書してもらう(江ノ島茂道) (04.10 16:00)

  • 外出先でできる!?自販機「だし」かけコンビニ飯・8種類(さくらいみか) (04.10 11:00)

  • 午前中だけで大阪観光を終わらせたい(斎藤充博) (04.10 11:00)

  • 週末も?今週は強風の日が多いです ~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.09 16:00)

  • 谷底の横丁「地獄谷」めぐり(パリッコ) (04.09 11:00)

  • 人生初のサイン会のためにサインを練習した(きだてたく) (04.09 11:00)

  • 円グラフで表そう(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (04.08 16:00)

  • もくじから内容を想像する自己啓発書:『道は開ける』のつづき(デイリーポータルZ編集部) (04.08 16:00)

  • あの人気柴犬雑誌に 愛犬ももと取材された(ヨシダプロ) (04.08 11:00)

  • 書き出し小説大賞第144回秀作発表(天久聖一) (04.08 11:00)

  • いま、困っていませんか シーズン2(べつやく れい) (04.08 11:00)

  • 3月の記事ベスト5発表!&「冷めたみそ汁は悪!」 (デイリーポータルZ編集部) (04.07 16:00)

  • 「エレベーター渋滞」はなんとかならないのか、エレベーター国内シェアNo.1に聞く(井上マサキ) (04.07 11:00)

  • かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.07 11:00)

  • 狛犬のお尻・忘れられたメモリーカード・環状交差点を曲がろう~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.06 16:00)

  • 美容マスクレビュー(顔の形の)(大山顕) (04.06 11:00)

  • アルパカの肉は牛肉のようで美味しい(地主恵亮) (04.06 11:00)

  • 車屋にあるフラワーアーチは1万円で買える(爲房新太朗) (04.05 16:00)

  • のり弁文書を実際に作る(小堀友樹) (04.05 11:00)

  • 阿佐ヶ谷と経堂が微妙に似ている(べつやく れい) (04.05 11:00)

  • サラダでつくるサラダ巻きはうまいのか(ネルソン水嶋) (04.04 16:00)

  • お稲荷さんだらけの神社が完全にあの世(西村まさゆき) (04.04 11:00)

  • 貴乃花や羽生くん……現代の浮世も浮世絵風に描こう(北村ヂン) (04.04 11:00)

  • 靴下で神経衰弱をすれば、もっと靴下のことを理解できるかもしれない(トルー) (04.03 16:00)

  • 海に棲むナマズ『ハマギギ』を食べてみる(平坂 寛) (04.03 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 宇都宮では餃子があちこちで待ち受けている~地元の人頼りの旅 in 栃木県宇都宮市~ (04.19 11:00)

  • 白いご飯にかける調味料選挙1位は「そのほか」!? (03.18 11:00)

  • 松山には道路にみかんが転がっている島がある~地元の人頼りの旅 in 愛媛県松山市~ (03.15 11:00)

  • 白いご飯にかける調味料選挙! (03.04 11:00)

  • 「無礼部」はあなたの世代の無礼を実践します (02.19 13:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 文体の古さと登場人物の名前の難しさの壁がかなり高いですが、そこをがまんして乗り越えるとストーリーは面白いです。上中下と3冊あって下巻あたりでようやく壁を越えます。

よりぬきDPZ

  • いつでも子供とうんこはセットだ。

    「図書館の児童書コーナーに「うんこの本」がやたらある」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 新しいことをやってみよう! ~はじめての〇〇まとめ (04.13 12:00)

  • 愛でまくれ! 咲く花も散る花も! ~花の記事まとめ (03.30 12:00)

  • おもいでと異常な文化がいっぱい~学校まとめ (03.16 12:00)

  • 行こうぜ、限界のちょっと先へ~激辛まとめ~ (02.27 11:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 冷たいものが奥歯にしみると踊りだしそうになって困る~いま、困っていませんか(シーズン2)~(べつやく れい) (04.15 11:00)

  • いま、困っていませんか シーズン2(べつやく れい) (04.08 11:00)

  • かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.07 11:00)

  • 日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」(小野洋平) (03.31 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[04/25] 今日と明日は特集「外でやる」です。今日はお弁当づくりにミシン、着替えに映画鑑賞まで、いつもインドアでやることを全部外でやりました。注目は安藤さんの着替えでしょうか。編集部内では「明確に変態」と意見が一致しております。(石川)

11:00 記事)ミシンで写生してみた
11:00 記事)野外で炊飯器と電子レンジを使ったらさぞ気持ちよかろう
16:00 記事)人通りの多い場所にテントを張って着替える

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • ミシンで写生してみた(乙幡啓子) (04.25 11:00)

  • 野外で炊飯器と電子レンジを使ったらさぞ気持ちよかろう(古賀及子) (04.25 11:00)

  • 木を煮て食べる(大北栄人) (04.24 16:00)

  • 名古屋の松屋にはきしめんがあるし、ローソンにはハブ酒がある(江ノ島茂道) (04.24 16:00)

  • ヘボコン公式大会・東京で6/30に開催!米国Maker Faireでも5/18-21にミニ大会!(石川大樹) (04.24 11:00)

  • 地味な夢がかなう!アナウンスカラオケ(林雄司) (04.24 11:00)

  • ゆういち? 路面にあらわれた謎のメッセージ(斎藤公輔) (04.24 11:00)

  • GWは太陽の開幕3連勝?カギにぎるベトナム産の風 ~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.23 16:00)

  • 自分の実家のゆるキャラをつくる(ぬっきぃ) (04.23 11:00)

  • 入手困難だった東欧の調味料がAmazonで買えた、そして和食にも合う(馬場吉成) (04.23 11:00)

  • ベランダ菜園でパクチー(香菜)を育てた(デジタルリマスター版)(玉置標本) (04.22 16:00)

  • 書き出し小説大賞第145回秀作発表(天久聖一) (04.22 11:00)

  • コイじゃないのぼり(荻原 貴明) (04.22 11:00)

  • カラオケ映像のひみつ・10分でラーメン作り~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (04.21 16:00)

  • 英語で冗談を言いたい(林雄司) (04.21 11:00)

  • ラルフとランク王国を復活させてみた(ヨシダプロ) (04.21 11:00)

  • セーブポイント、贋作にがおえ、兄に子どもが生まれました。 ウェブメディアびっくりセール、明日!(古賀及子) (04.20 16:00)

  • おにぎり1年間・立ち飲みで花見・山で水曜どうでしょうを思う~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.20 16:00)

  • 共食いキャラは進化する(大山顕) (04.20 11:00)

  • 買いたてのファミコンソフトの匂いをもう一度嗅ぎたくて、最終的に腹筋を鍛え出した(スズキナオ) (04.20 11:00)

  • 今こそレモンパイ おすすめ喫茶10(土屋遊) (04.19 16:00)

  • 変態家電の本、資金洗浄マシーン、道で拾ったワッシャー写真集など「ウェブメディアびっくりセール」は明後日!(石川大樹) (04.19 16:00)

  • 宇都宮では餃子があちこちで待ち受けている~地元の人頼りの旅 in 栃木県宇都宮市~(小堺丸子) (04.19 11:00)

  • シーズン開幕のポスター、全部おれ(べつやく れい) (04.19 11:00)

  • 廃園した遊園地でセグウェイに乗ると近未来(地主恵亮) (04.18 16:00)

  • すごい同人誌が続々と! 「ウェブメディアびっくりセール」まであと3日(藤原浩一) (04.18 16:00)

  • 「氷上のチェス」カーリングもやっぱり運動神経&体力が必要だった(北村ヂン) (04.18 11:00)

  • 「ご当地系ママ菓子」を食べ比べてみた(乙幡啓子) (04.18 11:00)

  • 大人が3人いれば「ドクロ」くらい漢字で書けるんじゃないか(トルー) (04.17 16:00)

  • 光るフロッピー、中国のヤバいオモチャ「ウェブメディアびっくりセール」まであと4日(安藤昌教) (04.17 16:00)

  • オーストラリアの『サーモン』が全然サーモンじゃなかった(平坂 寛) (04.17 11:00)

  • こわれせんべいを金継ぎで修復する(大北栄人) (04.17 11:00)

  • 今週末は気温が30℃を超えるかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.16 17:00)

  • インターネットの産直セール「ウェブメディアびっくりセール」まであと5日(林雄司) (04.16 16:00)

  • 警告色に囲まれると落ち着かない(北向ハナウタ) (04.16 11:00)

  • ラーメン作りは10分で十分、10分ラーメン選手権開催!(玉置標本) (04.16 11:00)

  • デカ目プリクラはどれくらいスゴイのか?(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (04.15 16:00)

  • デイリーポータルZラジオを振り返る(デイリーポータルZ編集部) (04.15 16:00)

  • 冷たいものが奥歯にしみると踊りだしそうになって困る~いま、困っていませんか(シーズン2)~(べつやく れい) (04.15 11:00)

  • 47都道府県をメンコにして戦い、1~47位まで決めてみた(辰井裕紀) (04.15 11:00)

  • 「エレベーター渋滞」問題・アルパカの肉はうまい~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (04.14 16:00)

  • カラオケ背景映像のひみつ(林雄司) (04.14 11:00)

  • スジャータアイスに地酒たらして使い捨てスリッパ~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.14 11:00)

  • 自販機裏おじさん・交通困難地・伊達巻くん~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.13 16:00)

  • 新しいことをやってみよう! ~はじめての〇〇まとめ(デイリーポータルZ編集部) (04.13 12:00)

  • 昔の証言を元に沖縄のミキを口噛みで作る(やんばるたろう(DEEokinawa)) (04.13 11:00)

  • 俺たちの「最強の500円」おやつ(井口エリ) (04.13 11:00)

  • キオスクの壁はたぶんクスノキ(三土たつお) (04.12 16:00)

  • 将棋の駒と発泡酒を作っている「王将」タワー(井上マサキ) (04.12 11:00)

  • 青山のおしゃれじゃないところを伝えたい(ネッシーあやこ) (04.12 11:00)

  • 総画31画で“類いまれなる強運の持ち主”の集い(石原たきび) (04.11 16:00)

  • 渋谷の駅前で看板を持っている人たちは何者なのか直接聞いてみた(megaya) (04.11 11:00)

  • 韓国と北朝鮮の境界をまたぐ(西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • 自分で書いたラブレターを他人に清書してもらう(江ノ島茂道) (04.10 16:00)

  • 外出先でできる!?自販機「だし」かけコンビニ飯・8種類(さくらいみか) (04.10 11:00)

  • 午前中だけで大阪観光を終わらせたい(斎藤充博) (04.10 11:00)

  • 週末も?今週は強風の日が多いです ~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.09 16:00)

  • 谷底の横丁「地獄谷」めぐり(パリッコ) (04.09 11:00)

  • 人生初のサイン会のためにサインを練習した(きだてたく) (04.09 11:00)

  • 円グラフで表そう(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (04.08 16:00)

  • もくじから内容を想像する自己啓発書:『道は開ける』のつづき(デイリーポータルZ編集部) (04.08 16:00)

  • あの人気柴犬雑誌に 愛犬ももと取材された(ヨシダプロ) (04.08 11:00)

  • 書き出し小説大賞第144回秀作発表(天久聖一) (04.08 11:00)

  • いま、困っていませんか シーズン2(べつやく れい) (04.08 11:00)

  • 3月の記事ベスト5発表!&「冷めたみそ汁は悪!」 (デイリーポータルZ編集部) (04.07 16:00)

  • 「エレベーター渋滞」はなんとかならないのか、エレベーター国内シェアNo.1に聞く(井上マサキ) (04.07 11:00)

  • かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.07 11:00)

  • 狛犬のお尻・忘れられたメモリーカード・環状交差点を曲がろう~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.06 16:00)

  • 美容マスクレビュー(顔の形の)(大山顕) (04.06 11:00)

  • アルパカの肉は牛肉のようで美味しい(地主恵亮) (04.06 11:00)

  • 車屋にあるフラワーアーチは1万円で買える(爲房新太朗) (04.05 16:00)

  • のり弁文書を実際に作る(小堀友樹) (04.05 11:00)

  • 阿佐ヶ谷と経堂が微妙に似ている(べつやく れい) (04.05 11:00)

  • サラダでつくるサラダ巻きはうまいのか(ネルソン水嶋) (04.04 16:00)

  • お稲荷さんだらけの神社が完全にあの世(西村まさゆき) (04.04 11:00)

  • 貴乃花や羽生くん……現代の浮世も浮世絵風に描こう(北村ヂン) (04.04 11:00)

  • 靴下で神経衰弱をすれば、もっと靴下のことを理解できるかもしれない(トルー) (04.03 16:00)

  • 海に棲むナマズ『ハマギギ』を食べてみる(平坂 寛) (04.03 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 宇都宮では餃子があちこちで待ち受けている~地元の人頼りの旅 in 栃木県宇都宮市~ (04.19 11:00)

  • 白いご飯にかける調味料選挙1位は「そのほか」!? (03.18 11:00)

  • 松山には道路にみかんが転がっている島がある~地元の人頼りの旅 in 愛媛県松山市~ (03.15 11:00)

  • 白いご飯にかける調味料選挙! (03.04 11:00)

  • 「無礼部」はあなたの世代の無礼を実践します (02.19 13:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 文体の古さと登場人物の名前の難しさの壁がかなり高いですが、そこをがまんして乗り越えるとストーリーは面白いです。上中下と3冊あって下巻あたりでようやく壁を越えます。

よりぬきDPZ

傑作選

  • 新しいことをやってみよう! ~はじめての〇〇まとめ (04.13 12:00)

  • 愛でまくれ! 咲く花も散る花も! ~花の記事まとめ (03.30 12:00)

  • おもいでと異常な文化がいっぱい~学校まとめ (03.16 12:00)

  • 行こうぜ、限界のちょっと先へ~激辛まとめ~ (02.27 11:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 冷たいものが奥歯にしみると踊りだしそうになって困る~いま、困っていませんか(シーズン2)~(べつやく れい) (04.15 11:00)

  • いま、困っていませんか シーズン2(べつやく れい) (04.08 11:00)

  • かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.07 11:00)

  • 日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」(小野洋平) (03.31 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com